3連休

バレンタイン前に世間では3連休を迎えたらしい。
Twitterのフォロワーさんが10日は雪なので我が社は4連休にしたと呟いており心の底からその会社に転職したかった。まぁ、最も何のキャリアも強みもない私には夢のまた夢だ。
先週の会社の人事とのやり取りで心病んでいた。これまでも病みかけていたがギリギリの状態で持っていた。ん??保っていたが正しい漢字なのか?
そして、(。´・ω・)ん?の変換に今驚いている。ん?と打つとこんな可愛い顔文字が出てくるんなんて・・・!今日もまた一つ新たな発見ができた。

話を戻そう、病みかけの心が週末にかけてとうとう壊れた。きっかけは土曜に友人と旦那との食事だった。と、言っても直接的な原因ではない。原因は明らかに職場の対応の悪さなのだから。これはあれだ!「躁鬱」だ。友人との楽しいひと時からの落差、躁状態からの現実に戻ったことによる落ち込み。夜中、寝る前に一気にあふれ出した。そして今打ってるパソコンの遅さにいライラも止まらない。旦那のパソコンを借りているし大きなことは言えないが反応が遅くて書きたいことが書けないじゃないか!!私のやる気をこれ以上奪わないでくれww

鬱だと受け入れた。
いんすたのストーリーにその旨を書き込んだ。吐き出したかったし現状は発信したかった。私ほどの軽症患者でも病む事実を。社会はこれまでに私たちを置いていくことを。

その他にも出来ないことやできるようになったことなど書きたかった。如何せん、このパソコンが旦那の部屋にあるし、有線だから重いし、こんな歳だし、親も歳だしb、あなたしか居ないしの大黒摩季状態ww

もちろん携帯電話にもアプリはインストールしたさ!だが、僕はタイピン軍の練習も兼ねてキーボードs¥で打ちたいんだyo!!!今あるこのタイプミスを後から見返したい、振り返りたい、記録に残しておきたいんだyi\o!!!!

この週末に分かったこと。同じ脳卒中の括りでもくも膜下出血「と脳内出血じゃ話が違えよってこと。こちとら脳内が壊死しとるんじゃー!舐めんなyo!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

つまり同じリハビリ内容では無理だろってこと。

会えば、書けば皆が口を揃えて
「焦らず、ゆっくりだよ。頑張ってね。」
「生きてるだけで丸儲けだよ!」
と言う。義務教育で習ったのか?少なくとも私が通っていた学校の教科書に記載はなかったぞ?仕事の不安さえ、収入の不安さえなければ私ももっとゆっくり心穏やかに笑って闘病生活を送るさ!それなりにリハビリの手応えを感じているからきっとそんな状況下なら楽しい明るい前向きキラキラ✨なリハビリおばさんだったよww

嗚呼・・・無常・・・・。アン・ルイスの歌でも歌おうかしら。

何もしていないとボーっとしている。多分身体も心も疲れている。わが身ながら申し訳ない。私も本当なら何もしたくない。

闘病生活並びにリハビリ生活をしているといつ休んでいいのかが不明になる。日常生活が患者にとっては脳の労働になり負担になりリハビリとなる。お休みしていても休むことはないのだ。これは体感の話。学術的なことは分からないが、本人が書いているリアルな感想なのだ。

はぁ(*´Д`)←この顔文字も変換ででてきた!ガチャ気分だなww)
ゆっくり気長にきちんと治したいです・・・切にな。

2022/02/14






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?