マガジンのカバー画像

流域治水について考えている

7
2014年、全国に先駆け滋賀県で制定された「流域治水の推進に関する条例」。施工から7年が経った条例の課題について、8月に起きた高時川の水害現場を歩いて考えています。
運営しているクリエイター

#渓岸浸食

「濁りの長期化」 渓流からアユ消える(流域治水⑤)

長浜市の高時川が8月5日の大雨で氾濫(はんらん)して以降、「いつまでも川の濁りがとれない…