電脳藻屑

メンバーシップに加入する

お布施用。メリットはありません。

  • お布施用(月額)

    ¥500 / 月

最近の記事

お布施用

お布施用ページとして置いとく。支援があるとうれしありがた雨あられ、後光の擦り切れ貝砂利水魚。 なんとなくお布施用(月あたり)を作ってみました。それなりの頻度で支援をくれる方がいらっしゃるのですが、月単位の方が良いという方はこちらに。なお最初に書いておきますがメンバーシップ限定で何かをやる気は一つもありませんので、加入メリットは一切ありません。それでもという方は。 https://note.com/nou_yun/membership/join それとnote経由以外から

    • 500ウォン硬貨は旧500円硬貨をパクったという言説について

       旧500円硬貨と500ウォン硬貨について2019年に上記のブログ記事を書きましたが、正直今見直すと甘さが多々見られるのでこちらで改訂版という形で記しとく。 90年代末の変造500ウォン硬貨事件について  そもそも事の発端としては80年代にも一応確認は出来るものの、1997年ごろから激増していった変造500ウォン硬貨による旧500円硬貨の偽造問題があります。 この問題というのは旧500円硬貨と500ウォン硬貨の大きさが同じであり、重さはちょっと重い程度なので穴をあけて軽

      • 白百合学園の生徒が靖国神社の前で一礼するのはローマ法王云々はデマだと思うよ

         ってなツイートがあって、ただこの方は白百合学園に尋ねたという下記のツイートを消したあたりに答え合わせ感があったりはします。 さてそんなことは置いといて、この「白百合学園の生徒が靖国神社に一礼をする」習慣のようなものがあり、そしてそれは「ローマ法王(ヨハネ・パウロ2世)が来日時に白百合学園の生徒に対する質問に答えた」ことに由来するという物語が出来ています。例えば黒色中国のブログでは白百合学園の元生徒がリプライをした情報もあり、一種の信頼性があると言えます ここでは伝聞調で

      お布施用

      • 500ウォン硬貨は旧500円硬貨をパクったという言説について

      • 白百合学園の生徒が靖国神社の前で一礼するのはローマ法王云々はデマだと思うよ