notice

backend/frontend/iOS/Android/IoT developer.…

notice

backend/frontend/iOS/Android/IoT developer.I love Laravel/Javascript/React/Vue.js/Swift/Kotlin

最近の記事

オートラップ計測ロボットを作る ー VUI編

今回が最終回となります。前回でオートラップ計測ロボット単体としては完成し、練習中のラップタイムがどんどんクラウドに蓄積されています。 このデータはCloud Firestore(NoSQL Database)に保存されていて、コンソールから閲覧、検索することができます。 これでも十分なんですが、これにVUI(Voice User Interface)を付加して、いままででもっとも速かったタイムをGoogle Assistantから教えてもらえるようにします。 先にどんな

    • オートラップ計測ロボットを作る ー IoT編

      前回制作したオートラップ計測ロボットをthe Internetへ接続して、計測結果をクラウドへアップロードします。 WiFiモジュールはスイッチサイエンス社が販売しているEsper Developerが定番です。 単にWiFiへ接続する簡単なプログラムなら、Arduinoも必要ありません。しかし、このロボットはR/Cカーの通過を判断したり、LEDチカチカしたり、ビープ音鳴らす必要があるので、そういう部分はArduinoで行い、計測完了後、このWiFiモジュールを使ってデー

      • R/Cカーに乗ってみたい ー 撮ラジ編

        インドアR/Cカーに乗って部屋を走るとどんな風景なのか。興味ありますよね(ないよねぇ😥)。 ということで、MINI-Zレーサー(1/27)に小型カメラを載せて、部屋を走らせてみました。 使ったカメラはEternal eyeです。 お手軽価格で失敗してもいいかと思って購入しましたが、意外と使えますね。ただコンパクトなんで今カメラがどういう状態かがわかりにくく、撮影しているつもりができていないなんてこともあります。 他の機能は全く使ってませんが、というか設定方法がよくわか

        • オートラップ計測ロボットを作る ー 基礎モジュール編

          インドアR/Cカー(KYOSHO MINI-Z)をより楽しむため、ラップタイム計測ロボットをarduinoを使って作ってみました。 ちなみに愛車はPorsche 911 GT3 RS lavaorange(右)とNISSAN SILVIA K'S(S13) Aero Pearl White(左)です。 特徴・ロボットですが動きません(なんとなく形からロボットと命名しました)。 ・計測できるのは一台のR/Cカーのみです。 ・スタートシグナルが点灯します(レッド二回、グリーン

        オートラップ計測ロボットを作る ー VUI編