歌詞考察に適したまとめ方とは

9月何も投稿していなかったので、
本当に軽く少しだけ

8月にStellarStellarの歌詞考察をやりきって、その時分かったのだけれど
歌詞考察はnoteでは不十分だった。


歌詞考察を書く時は、
まずOneNoteで
歌詞とにらめっこしながら
下書きを書いている。

StellarStellarの時もそうしたのだけれど、
イラレでまとめているうちに
どんどんテキストだけじゃ気付かなかったことが出てきた。

結局予定の2倍以上の文量になった。

noteにアウトプットする時は、
ちょっと文言を直すくらいでそんなに内容が増えない


詳細に書くためにnoteにしたのに、
実はnoteに書くのでは全然詳細まで考えられていないことが分かってしまった。


確かに、ブレインストーミングは付箋を使えとか聞いたことがある。
文字や文を一方向にただ書くよりも
位置を変えて関係性が見やすくなったほうが、足りないところや新しい繋がりが見やすくなるのかもしれない。


バイバイレイニーの詳細版をnoteに書いているわけだけれど、あれもやり方を考えた方がいいだろう思っている。

また、これは私が
そういう癖があるのだと
気付いてきたという話なので
出来る人はテキストのみでnoteでも
十分考えられるのだろうとは思う。

色々なアウトプットを試してみて、
自分にあったやり方を見つけるのがいいのだと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?