見出し画像

これが見たかったアイドルストーリーだ!Hoshimatic Project(起源編)

あけましておめでとうございます。
久々の投稿のえんでぃーです。
あまりにnoteを書いてい無さ過ぎて
書き方を思い出しながら書いていますが,
今年も何件か記事を書いていけたらなと思います。
よろしくお願いします。


今回は
Hoshimatic Projectが最高だった
という事を書いていこうと思います。

Hoshimatic Projectとは,
星街すいせい(以後すいちゃん)が企画した
ホロライブメンバーによるフォーメンションダンスのパフォーマンスプロジェクトです。

プロジェクトの発足から練習配信,そして本番のライブ「hololive production COUNTDOWN LIVE 2023▷2024 -hololive side-」までホロライブ公式チャンネルで4本の配信がありました。

特徴として,
完成したパフォーマンス見せるだけでなく
そのプロセス(練習風景)も見せたという点があります。

詳しくはこの動画で説明・紹介されています。


私としては,このプロジェクト
本当に楽しく見させていただいたし,
ライブパフォーマンスが良すぎて
正月休み何回も見返していました。

こんなに最高な企画を
1回で終わらせてほしくない!

もっと見たい!
第2弾も是非やって欲しい!!!

という熱い思いから
Hoshimatic Projectの
何がそんなに良かったのか
1ファン目線で語らせていただこうと思います。


※長くなってしまったので
本記事はパート1Hoshimatic Projectの起源編とさせていただき,
どこが具体的に良かったのかは次回パート2に書かせていただきます。

本記事は,以下の構成で語らせていただきます。





推しと推しのフォーメンション


今回のHoshimatic Projectには,
私の推し
星街すいせいと桃鈴ねね
の2人が参加しています。
推し2人が並んで
ダンスパフォーマンス
をする
というだけで一大事なのです。

しかし,偶然2人ともメンバーになっている
というわけではありません。
推しと推しのフォーメーションダンスは
必然であったと言えます。

これはどういう事か説明していきます。


プロジェクトの起源??

時は2021年6月25日まで遡ります。

この配信の31分くらいで以下の会話があります。

すいちゃん
「ねねちと一番やりたいのがフォーメーションでダンスしたい」
ねねち
「したいーねねも~」「いつか叶うといいなぁ」

2年半も前に
一緒にフォーメーションダンスがしたい
という会話を推し同士がしているのです!

また,その後のミニライブではこんなクイズが出題されています。

【3DminiLIVE】星街すいせい大発表会ミニライブ‼…………のはず⁉【#すいせい大発表会】

すいちゃんに対してクイズで出題され
お助けとしてねねちと電話で会話し
改めてやりたい!と話しています。

※ちなみに,正解以外の
・3Dライブでデュエット曲
・お互いのオリジナルソングを2人で歌う
は後述のクリスマスライブで実現しています。
(息の合った漫才待ってます)


そして,この年のクリスマスに
すいちゃん,ねねち,トワ様のユニット
Däsupi (ダスピ)
クリスマスライブが開催され
3人のフォーメーションダンスが披露されました。

今までのライブの中でも相当良い
傑作ライブなので見たことない方はぜひ!
(それぞれの持ち曲ミックスやフォーメーションダンスなど,個人的にホロライブのライブを語るには外せないライブだと思っています)


そしてHoshimaticへ


今回のHoshimatic Projectでは,
すいちゃんが企画
Aチームセンターがねねち
Bチームセンターがトワ様

と,この3人が中心となっています。

どの配信だったか見つけられませんでしたが,
すいちゃんはこのライブの後
もっと大人数でもフォーメーションダンスをしたい
と語っていました。(のはず)

このすいちゃんとねねちの
フォーメーションダンスやりたい欲から
クリスマスライブ,
そして大人数でのフォーメーションダンスへ繋がっています。

このように,
フォーメーションダンスをやりたいと言い出したのが
すいちゃんとねねちであり,
今回Hoshimatic Projectで
この二人がフォーメーションダンスを踊ることは
偶然ではなく必然だったのです。

そんな二人を推している身からすると
悲願のプロジェクトだったのです。


パート1まとめ

Hoshimatic Projectは,
フォーメーションダンスをしたい!
という思いが2年半かけて実った
ファンも本人たちも待望のプロジェクトだったのです。

すいちゃんやねねちの強い思いが
思い描くアイドル像が
本人たちの努力や
ホロライブ運営さんや新スタジオの力を借りて具現化していく

まさに
アイドル的な
(アイドルチックな)ストーリーが
ドラマチックに目の前で展開されていく

私はこれが見たかったのです!!!

この時点で私としては
実現しただけで嬉しかったのですが,
練習配信からもう期待以上の最高のプロジェクトとなっていきます。
パート2へ続く

※パート2書けましたらこの下にリンクを貼ります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?