見出し画像

22/01/26 水 NYタイムトレード 「レンジの把握が全くできず」

今日の収支(大損)

画像1

画像2


23:00
USDJPY↑
EURGBP↓→↑?

画像3

画像4


GBPUSD↓
GBPJPY↑
ドルストシリーズ揃い&GBPUSDがMA密集下抜け&EURGBP陽線
という条件から、GBPUSDのショートをエントリー。
だが、ここで見落としていたがGBPUSDは青色水平線間のレンジの可能性も考慮すべきだった。
万が一、このレンジが有効ならここでのエントリーポイントはレンジの中央。最も振り回される可能性が高い。

画像5

画像6


EURUSD↓
EURJPY↑
EURUSDはピンク水平線の上限からショートを狙いたい。
EURJPYのブレイクは本物か?ダマしか?下がってくれれば、EURUSDのショートの勝率が更に高まる。

画像7

画像8


23:11
GBPJPYも下げて来たので、GBPUSDの崩れが加速してくれそうだが…。

画像9

画像10


23:23
GBPJPYも崩れるだろうと、ここでもショートを追加。
だが、少し早かったか?水平線下割れまでを確認すべきだったかも。

画像11

画像12

画像13

画像14


23:26
やっぱり、ショート入るにはGBPJPYでは早すぎたか?

画像15


23:30
ショート取りやめ!ドテンロングに切り替え。

画像16

画像17


23:34
細かく利確すべきだった。
レンジの上下に振り回されて、右往左往。

画像20

画像18


23:39
レンジの上下限の把握が出来てなかった。
上に下に無駄に損切してしまったようだ。

画像20

画像21


EURシリーズの動きの方が素直だったな。

画像22

画像23


23:54
レンジのど真ん中なのに、MAということに執着してしまっていた。
MAの再下抜けで、ショートエントリーするもすぐに担がれる。
よくよくMAを見ていれば、全MAが交錯している状態なので、トレンドは無くレンジと一目で分かりそうだが…。
リアルタイムはチャートの右端しか見えていなかったな。

画像24

画像25


23:57
GBPUSDのショートが担がれているが、GBPJPYが上ヒゲからの大きな陰線。
0時台に下方向へトレンドが出る前兆と考えたが…

画像26

画像27


だけど、環境認識的にはEURGBPが下に崩れ始めたな…。

画像28

画像29


0:07
でも、どうにかなりそうな雰囲気になってきた。

画像30


0:18
落ちてくれた!
GBPUSDが青色水平線タッチのタイミングで、GBPJPYがピンク色水平線タッチからの下ヒゲと嫌な動き。
ここで逃げる。

画像31

画像32


0:35
損切分の残りを取り戻そうと思い、戻り売りを狙う。
が、下目線にはまだ早かった。
しっかり見てみると、下ヒゲ出してレンジ内に戻って来ている状態。なので、戻り売りを狙うには不向き。

画像33


0:57
というわけで、当然のように全MAを上抜け。
MA基準での戻り売りという狙いだったので、これは損切。
損失を取り戻すつもりが、更に損失を膨らませた結果となる。
MAの方向ばかりに気を取られてしまって、環境認識が全く出来ていなかった。

画像34


0:58
引いて見るとこんな感じ。
終わって見てみると、GBPシリーズは落ちたら拾う戦略が正解だった。

画像35

画像36


■その後
各通貨ペアがどこで動きが止まっていたのか。上位足の方向に沿って、そこからの反発狙いが一番勝率が高いだろう。
GBP系

画像37

画像38


EUR系

画像39

画像40


環境認識

画像41

画像42


AUD系

画像43

画像44

画像45

画像46



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?