Kubota世界史とか

世界史の大学受験指導をメインに仕事をしています。その他の仕事も少ししています。

Kubota世界史とか

世界史の大学受験指導をメインに仕事をしています。その他の仕事も少ししています。

最近の記事

覚えるのは早いけど忘れるのも早い?

「覚えるのは早いけど、忘れるのも早いんです」 (昔からいたが)最近、特にこういうことを語る者によく遭遇する。本人は何も悪気なく苦しんでいるのだろうが、この自己評価自体が間違っているのでいつもモヤモヤしてしまう。  そもそも覚えるのが早い人というのは能力が高い。頭が良いと言っても差し支えない。既に今までさまざまな勉強をしたことがあり、「関連づける力」が強いと思われる。  一方、「忘れるのが早い」というのは人間誰しもそんなもんであり、一度覚えたことを頻繁に反復しないでいつまでも

    • 「喋り」と「知識」はどっちが大事か?

       本日は、タイトルにもありますように、いわゆるトーク力などと同じ意味であるところの「喋り」と、教科の専門的な「知識」のどちらが大切なのか?ということを考えてみたいと思います。  私には、これを考える材料としてうってつけの、印象的な出来事(経験)が2つあります。順に説明させてください。  一つ目は、大学生時代に働いていた個別指導塾での経験です。当時その校舎には世界史を教えることのできる講師が2名いました。大学生の私と、もう1人(以下A先生)は既に大学院まで修了し、知識も豊富

      • 「この科目は自分でやりますッ」

         新年度が近づいてまいりました。浪人が決まった方や、新高3になる方は、予備校や塾選びをしていることでしょう。これから一年間努力する空間を選ぶわけですから、予備校選びは今もっとも大切なことです。  そこで、今回はタイトルにもありますように、ある特定の科目は自分でやりますという戦略は正しいのか?という点についてお話します。  結論から言えば、大抵の受験生にとって正しくありません。例外は本当に飛び抜けている場合です。たとえば… すでにTOEIC990で、海外生活経験がある上、

        • note再始動

          世界史のこと、大学受験のこと、勉強方法のこと、参考書のこと、一般書籍のこと、資格試験のことなど幅広く投稿していこうと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

        覚えるのは早いけど忘れるのも早い?