見出し画像

日経賞 2022 出走馬分析


【中山・芝2500m】

外回りの3角手前がスタート地点。スタート後すぐに3角に入って4角までの緩い下り坂で、最初の4角までの距離は約192m。この区間で外枠先行馬がスンナリと内に入ることが難しい印象。1周目のスタンド前の急坂を経て1~2角、向こう正面は内回りコースに入って3角へ。3角にかけては平坦で、3~4角はスパイラルカーブだが緩めの下り坂。最後の直線は約310mと比較的短いものの、ゴール前に高低差2.4mの急坂を再び迎えての勝負となる。

 
【日経賞】(3月)

年末の有馬記念と同様に2周目向こう正面半ばからペースが上がって後半の持続力勝負になりやすい傾向あり。ただ前半の時計が大体61.0~62.0秒と結構遅めの流れになる事が多く、緩い流れからのロングスパート戦という展開になる傾向が強い。

【推奨タイプ】

S1・2 SM1・2 後半型 持続力勝負型 SP持続力勝負型


ディバインフォース

M2 【後半型】【持続型】【SP持続力型】【総合力勝負型】
少し流れる展開からの後半SP持続力勝負向き。コーナーで加速できるタイプで小回り向きの感も
【専用メモ】出遅れ癖 高速馬場向き  
★休み明け初戦 中山好相性 条件合うも力関係カギ

ハヤヤッコ

MH2 【後半型】【前後半型】【万能型】【持続力勝負型】
ある程度流れる中からの後半持続力勝負向き。反応と加速力が特別鋭い訳ではないので、展開と立ち回りは重要になりそう(ダート)
【専用メモ】ゲート良も二の足遅く
★芝の重賞でどこまで 位置取りカギ

エフェクトオン

SM2 【後半型】【前後半型】【総合力勝負型】【持続力・瞬発力型】
やや緩めから平均的な流れからの後半総合力勝負向き。基本的には持続型の末脚だが、緩い流れなら後半に鋭い加速力を見せることも
★重○調教○ 休み明け初戦 末脚安定傾向 斤量3キロ増 脚の使い処嵌れば

サクラアリュール

MH2 【後半型】【加速型】【持続力勝負型】【持続力・瞬発力型】【出負け癖】
やや流れる展開からの後半持続力勝負向きの馬。直線で一瞬の脚は使える印象だが、出負け癖と二の足が遅く後方からの競馬になりやすいのがネック
【専用メモ】出負け癖 二の脚遅い
★休み明け初戦(裂蹄) 芝コース初経験 いきなり芝の重賞では? 距離不安?

ワイドエンペラー

SM3 【後半型】【持続型】【SP持続力型】【SP持続力・瞬発型】
やや緩めの流れからの後半SP持続力勝負型。緩い流れならある程度の加速を引き出せるが、本質的に末脚は持続力を問われてこそというタイプ
★重○ 展開対応力魅力 立ち回りが嵌ってどこまで…

ボッケリーニ

SM2 【後半型】【前後半型】【加速型】【SP持続力・瞬発力型】【SP持続力型】
やや緩めの流れからの後半SP持続力勝負型。前半で無理をする形でなければ後半に確実に脚を使えるタイプ 
★立ち回り次第では 相手なりには走る? コーナーで速い加速に?

ヒートオンビート

SM2【後半型】【万能型】【SP持続力・瞬発型】【総合力勝負型】
やや緩めの流れからの後半SP持続力勝負向き。貯めればそれなりの決め手を見せるが、ある程度流れる展開からの決め手を問われる形に不安あり
【専用メモ】末脚安定傾向 使える末脚は意外と短い?
★休み明け初戦 近走安定傾向 立ち回りカギ 脚の使い処嵌り切れば

クレッシェンドラヴ

MH2 【前半型】【前後半型】【持続型】【持続力勝負型】【重馬場】
前半から流れる展開からの持続力勝負、消耗戦向きの馬。加速競争となるとキレ負けする傾向あり
【専用メモ】重馬場
★重◎ 中山好相性 叩き2走目上積み見込め 消耗戦なら多少は

ランフォザローゼス

M1 【前後半型】【持続型】【持続力勝負型】【SP持続力型】
平均的な流れからの持続力勝負型。とにかく決め手が無いので持続ラップの中でのバテ差しの形でしか浮上できない印象
【専用メモ】持続性の脚 前が止まる流れ希望
★転厩初戦 距離大幅延長で新味出る 後半勝負で末脚引き出せれば

トラストケンシン

S3 【後半型】【持続型】【後半勝負型】【持続力勝負型】
緩めの流れからの後半勝負向き。ただし決め手に乏しく持続性の末脚の持ち主で、展開と位置取りがカギに
★休み明け初戦 斤量3キロ増 後半勝負に徹してどこまで

タイトルホルダー

SM1【後半型】【前後半型】【加速型】【総合力勝負型】【SP持続力・瞬発型】
やや緩めの流れからの総合力勝負型。使える末脚は意外と短い印象。ある程度の位置取りからひと脚を使って抜け出す形が理想
【専用メモ】先行力 ゲート良
★調教◎ 休み明け初戦 中山実績豊富 実績上位 相手関係は楽に 地力の高さで

アサマノイタズラ

M2 【後半型】【加速型】【持続力勝負型】【持続力・瞬発力型】
平均的な流れからの後半持続力勝負型。持続力の高さを見せているが、反応の良さと加速力も持っている印象
【専用メモ】出負け癖 重馬場
★調教○ 中山好相性 後半の持続力生きる展開なら 

ラストドラフト

SM2 【後半型】【持続型】【持続力勝負型】【持続力・瞬発力型】
やや緩めの流れからの後半持続力勝負、消耗戦向きの馬。やや決め手に乏しい印象で加速勝負の展開に不安を残す
★近走結果出ず 位置取りカギ 持続力勝負でどこまで 毎度穴人気も

ウインキートス

SM1【後半型】【前後半型】【万能型】【総合力勝負型】【瞬発力勝負型】
緩めから平均的な流れからの後半総合力勝負型。以前はロングスパート戦で良さが出ていたが、高いレベルになると?がつく印象。現状ではある程度貯める形から加速力で他馬との違いを引き出したいタイプ
【専用メモ】先行力 反応良
★調教○ 休み明け初戦 中山実績豊富 加速が生きる形なら浮上 内に潜り込めるかどうかがカギ

スマイル

SM1 【後半型】【前後半型】【持続型】【持続力勝負型】【SP持続力型】
やや緩めから平均的な流れでも後半SP持続力勝負型。速い脚は無いが持続性の脚を使える馬で、ロングスパート戦向きの印象あり
★重○調教○ 中山実績豊富 後半SP持続力勝負でどこまで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?