見出し画像

園田競馬 クラス編成について


園田競馬 そのだけいば
姫路競馬 ひめじけいば
兵庫競馬を愛する皆様

こんにちは。

よくポイント、クラス分けの事を聞かれるのでちょっとまとめてみました。
お力になれば嬉しいです。

※古馬のクラス分けです
2.3歳は。。乗り切ってください笑


・ポイントについて




下記の通り、ポイントの詳細は公式サイトもしくは新聞で確認できます。
これを前提とします。

競馬ブックTwitterより
公式ホームページより


・クラス分けについて


園田では下記表のとおりA1,A2,B1,B2,C1,C2,C3の7クラスに分かれています。
そして馬のポイントによって所属クラスが決まります。

公式HPより


いいですね。ここまでは簡単ですよね。


次に日ごとの番組表を添付します。

公式HPより


事前にこの日にはA1の距離〇〇mを開催します。C3の距離〇〇mを開催します。
と公表してくれているのです。

これで関係者は次走の選定をし、我々ユーザーも予想することで楽しむことができるのです。


ここからがキモです。

園田競馬名物の怪しいキモ焼。




例えば、
C2 距離1400m に出走しようとします。

園田、姫路ではフルゲートが12頭なので、一つの枠に12頭までしか応募することができません。

じゃぁ12頭以上の時はどうするのか?

そんなときはレースを分割することができるのです。

それがよく見るC2-1,C2-2ってやつですね。 



〇〇-1は1組 ,〇〇-2は2組 、、と呼ばれます。
これがややこしいのですが1組戦、2組戦という言葉の正体です。

ちなみに、原則として分割されたレースはポイント上位組と下位組でほぼ均一頭数で分かれます。

従って、数字が小さい組の方がレベルが高い

と言えます。

ちなみに去年は5組戦まであった日がありました。
(もっと昔のことはあまり詳しくないです。すみません。)




・加算ポイントについて


次の表にありますように着順に合わせてポイントが加算されていきます。

公式HPより


ここで重要なことが2つ

①1着にならなくても昇級することがある。
やっぱり勝ち切ってナンボの世界。
個人的には勝利なしでの昇級は軽視することもあります。


②1着になっても昇級しないことがある。
1着のポイントは100ポイントですが、C3以外はポイントの上限と下限の差が100以上あります。
そのため、次走も同じクラスで走ることになります。

1度勝利した馬が同じクラスで出走とはかなり狙い目ではないか!?

と思うかもしれません。

しかしそう甘くないのが兵庫競馬?なんです。

「前走勝利馬で同一クラスで留まる場合は、次走の負担重量に1kg加算する」
これがいわゆる「勝って同条件」というヤツです。

斥量が1kg増えるのでかなりのハンデになってしまいます。


ちなみに前述のクラス分けの話に関与しますが、ポイント下位組での勝利の次走は
確実にポイント上位組に振り分けられ、さらに斥量+1kgでかなり厳しくなります。

例:前走c2-2 斥量54kg 1着 → 次走c2-1 斥量55kg


それでも勝つ馬がいるのはロマンがありますよね。



・ポイント修正(格付修正)について


ポイントは加算のみで減算の制度がないため、放っておけば下位クラスが少なくなり、上位クラスが多くなるため、2か月毎に格付修正を行います。
頭数比率を元に戻すことを目的としており、簡単にいえば近3走の成績が振るわない順に1クラス降級します。
ポイント上限から59ポイント引いた数から再スタートします。


なおポイント修正については公表されていません。
ポイント減ってるわ~程度の認識でいいかと思います。適当ですみません。

ちなみに逆に昇給した場合は、ポイントは突き抜けず昇級したクラスの最低ポイントからのスタートになります。
つまり昇給馬はほぼ数字の大きい組からのスタートですね。


そんなところです。

距離毎に組戦は行われるのがややこしいですが、その辺は慣れてください。

もし次も書く気が起これば、

個人視点でのクラス編成の狙い目、ミスマッチ

を書いてみたいと思います。
ありがとうございました。
コメントお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?