見出し画像

目の前のことを楽しむには?

最近の私の課題は目の前のことを楽しむこと。

そして仕事も楽しんでできるようになること。

なぜかというと、

楽しめば自分の波動が上がるし、

その波動が周りにも伝わるので、

自分よし、人よしになれるから。

でも、私にはいまいち楽しむことがよくわかりません。

ワクワクする気持ちも。

例えば好きな漫画を読んでるとき、

好きなドラマを見ているとき、寝てるとき、くだらないおしゃべり

そんな時は楽しんでいるかも。

でも、目の前の事に全力で楽しむことは

少し違う。

仕事においても同じ。

必ずしも自分の好きな事ではないときにも、

楽しむ工夫ができないとだめってことになります。

でも、どんなところにもこれが発揮できれば

私の波動は上がりっぱなしという事に。

チャレンジする価値はあります。

では逆に、なぜ、嫌だなとか、やりたくないって思うのか。

それは、今までの思い込みがそうさせてるんだと思います。

勿論、得手不得手も関係するとは思います。

なので、起こる出来事と、それについての自分の感情とか、

思いを切り離して、新しく”楽しい”という選択をし直せばいいのかと。

理屈でいうのは簡単ですが、

これが果たしてできるのかどうか。

何事も訓練ですかね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?