見出し画像

日本人の誇りを取り戻すことが大事

今日はひすいさんや、Toland vlogさんのyoutubeでも有名になってきた

Shogenさんのお話を聞いて

とても納得し、自分が向かいたい先の世界を

より一層見せてくれたなと思ってます。

SHOGENさんはアフリカのタンザニア、ブンジュ村というところへ

ペンキアートの修行に行って、

その村で長老のおじいちゃんが縄文時代の日本人と夢でアクセスし、

日本人の素晴らしとか、生き方を教わって

その教えの通り生きて、豊かに暮らしてるという

事を今の私たちに伝えるように言われてきたそうです。

日本人が自然と共存し、心にゆとりを持ち、

自分を大事にし、生きてきた縄文時代の様に

私たちも生きていく必要があると。

今の日本人は心にゆとりもないし、

今を生きてないし、

自然ともかけ離れてる。

そうなるとこれから精神的な豊かさを主とした時代が来るのに

そこに追いつけないし、

日本人は世界に先駆けて、先人切ってその文化を

体現していく必要がある。

だからこそ多くの日本人がそのことに気づいて、

縄文時代から受け継ぐDNAを活性化し、

日本人としてのプライドを取り戻し、

この地球を救っていかないといけないという事だそうです。

他にも色々なところで

世界の中で日本人の役割が

ものすごく重要視されていますが、

結構なプレッシャーですよね。

もう一つ言われてたのが、

家族とか血のつながりを超えて

心でつながっていくコミュニティを作っていかないといけない

という事も言われていました。

私自身もそれを目指した暮らしがしたいので

尚更共感し、コミュニティづくりにより関心が

高まってきました。

でも、裏を返せば、やはり、ある程度の災害とか

そうしないと生きていけない状況が来るかもしれない。

仕方ないにしろそこは色々複雑な気持ちになります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?