見出し画像

私らしく生きるために

明けましておめでとうございます。

今年もこのつたない投稿にお付き合いいただける事

感謝しています。

今年しょっぱなに何を書こうかと思い悩み、

今年の抱負にしました。

クリスさんのフライトプログラム、1月は

10分間毎日何かをすると決めて30日間みんなで続けよう

というものでした。

なので、私はアファメーションにしました。

毎朝起きたら今日も楽しむぞーとか、

今日も一日最高の日になるぞー、

何が起きても大丈夫。

私はラッキー。

などなど、なるべく声に出しつつ、

後はなんて豊かなんだとか、

ありがとうなどを10分間唱えるという事にしました。

これをなるたけ背伸びしたり、足首回したりしながらとか

起きるときにやろうと。

何せ朝が苦手で、朝はなんかネガティブな事ばかり考えてしまいがちに。

なので、今年はネガティブな言葉をなるべく減らしていけるように

習慣をつけようと思ってます。

特に自分に対しての言葉はとにかくネガティブになりがち。

どうせだめとか、怠けてるとか、そんな感じに。

これを子育てしてるときによく倍増して思ってました。

他の人はもっとちゃんと子育てしてるのに、

私は何でできないんだろうとか。

だから育児ノイローゼになっちゃたんですよね。

今の自分ならきっと、その時の自分によくやってるよ、

なれない育児に必死になって、誰も手助けしてもらえない状況でも

よく頑張ってたじゃないって。

だから、もうあんなにつらい思いを自分に課さないように、

せっかく風の時代になって、軽やかに自分らしく生きていける

チャンスが来たんだから、肩の力を抜いて生きていこうよって思ってます。


後は、一人で仕事も人生も奮闘するんじゃなくて

この地球をワンネスに近づけていけるような

同じ志を持った人たちと一緒に

協力して、支えあって、励ましあって生きていきたいです。

素敵な出会いが今年もあるように、

私自身自分の本音と向き合って、

受け止めてクリアにしながら

もっと自分と人を大切に思えるようにならないとな、

そう考えています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?