マガジンのカバー画像

筆者の日常

10
日常、心境、試してること書いてます
運営しているクリエイター

#うつの日常

自分への手紙

1年後の自分へかけるサービスをご存知ですか? 自分のことを整理しながら向き合えるので本当におすすめです 私はなぜか1年後の自分に許さないこと書きました笑 毎月かけるサービスもあるんですがそれはまた別の機会に紹介させていただきますね ポストカードに自分宛メッセージを、もう1枚のポストカードには思い付いたひと宛にメッセージを 私は一緒に行った仲間と交換で書き合いました じゃあそんなところどこにあるの?とおもうと思います。 自由丁:蔵前にある小さな素敵な空間です 素敵なとこ

報われるの期待しすぎ問題、でも報われたい

私はなんでも詰め込む癖があります(唐突)。 特にスケジュール。 いついつまでには!が強すぎるんです。 だからこそ頑張れるし、苦しくもなるんですよね。 努力しても報われないことなんて山ほどある、、、なんてことは知っているんです。 頭ではわかっているんですが、やっぱりダメージを受けて、自分で首絞めてしまっちゃってるんですよね。 そんな方いないですか? 人と比べるなんてことはざらにあります。 もちろん。 だから悔しくて泣いたりしてるんです。 でもなんとなく歩いてれば家に着く

春だから気を抜きながら楽しみたい

#この春チャレンジしたいこと このタグを見てまたまた手を動かしています !ひとり暮らしをする !写真の勉強を再開して、取り組む !散歩を趣味にする 3つで許して欲しいです うつだからか性格からか目標高すぎると嫌になってどうでも良くなるんです 私が健康な1年を過ごすためのスタートダッシュゆるく切りたいものですね 春っていつまでを春と言うのでしょうか 5月?まあいいか Instagramに写真や日常を載せています、ぜひ覗きにきてください 気軽に声かけてください〜 #自分

春が来てますね、足音が聞こえ始めた気がします

河津桜の時期ですね🌸 なんとも1年は早くて、こんな時に鬼滅の刃の煉獄さんから炭治郎への言葉がふとよぎります ”君が足を止めて 踞まっても (うずく)、時間の流れは止まってくれない 共に寄り添って悲しんではくれない” この言葉は私自身が悔しい時や悲しい時に何度も鼓舞され、前を向かしてもらえた言葉です 鬼滅の刃を観たことない方々、ぜひとも無限列車編は見てほしい、、、 熱くなります 皆さんはどうしても頭から離れない言葉とかありますか? Instagramに写真や日常を載

生き抜くためになくしてはいけない想いたち

こんだけしたいことあるんだから””生きなきゃ損、もったいない””って思い出すために書き出します クリアしたいコト ・屋久島の縄文杉に会いに行きたい ・オーロラがみたい ・フィンランドへ行き、服を買う ・本物のサンタに会いたい、ハグしたい🎅🏻 ・海外のクリスマスマーケットに行きたい(ドイツか北欧) ・日比谷のクリスマーケット行きたい ・エッセイ本を出したい(30代に) ✔️・ひとり暮らしがしたい →2023/4/16に✌︎ ・料理が得意なひとになりたい(判断は得意料理を答え