マガジンのカバー画像

筆者の日常

10
日常、心境、試してること書いてます
運営しているクリエイター

#日記

ボーッとができない

落ち着きがない時どうやって落ち着かせていますか? 薬も飲んだし少し寝たし漫画読んでたけど落ち着かない なんか動かしてないと厳しい感じ こういう時にSNSをみるととてもへこみます 何故なら他の人の努力や輝きが見えるから YouTubeも危険 アイデア力に圧倒されて輝きにやられるから でもYouTube2つ流して、音楽流して漫画読んでる自分がいたりする、変なのって感じです 自分への劣等感が半端ない日が時々くるけど、久しぶりにガバッときたなという感じ できるようになりた

夜に思うこと

うつじゃなければ出会えなかった人たちやカメラマンをしていることはなかったんだよなと思うと不思議だ もちろんうつにはなりたくなかった (現に寝れてないし) でも得たものも少なからずあるなと思う まあでも仕方ないうつだしで片付けないといけないことが増えるのは悲しい 昨日久しぶりに苦しくなって息が浅くなる感覚に襲われた パートナーがいたからなんとか乗り切れたけど1人だったら倒れてたかもなあっていう感じ これも急にきた衝動でうつは侮れないなと改めて思った次第だ 孤独感との闘い

大切にしていきたいコトモノ

私は今結構幸せだと思う やりたいことが全てできてるわけではないけどやっと体調が安定してきた気がしている でもその反対に大切にしていかなきゃと思えば思うほど怖くなる現象がある このやらなきゃ精神はうつになって悪化したと思っている、もちろん悪い方に 大切にしていきたいのに何もできない時、できてないことが明らかな時とかこの精神はなかなか厄介者だ 自分のできなさが明るみに出て人が離れていかないか、がっかりさせるんじゃないか、生活できないんじゃないかとかいろんな不安が出てくる

報われるの期待しすぎ問題、でも報われたい

私はなんでも詰め込む癖があります(唐突)。 特にスケジュール。 いついつまでには!が強すぎるんです。 だからこそ頑張れるし、苦しくもなるんですよね。 努力しても報われないことなんて山ほどある、、、なんてことは知っているんです。 頭ではわかっているんですが、やっぱりダメージを受けて、自分で首絞めてしまっちゃってるんですよね。 そんな方いないですか? 人と比べるなんてことはざらにあります。 もちろん。 だから悔しくて泣いたりしてるんです。 でもなんとなく歩いてれば家に着く

ずっと寝ていたい、でも居場所も欲しいというわがまま

タイトルのままですが、最近の私は ずっと寝ていたい、でも居場所も欲しい というわがままな矛盾な気持ちを持っています。 梅雨だからこそ身体は怠く、頭も痛い。 でも、誰かと話していたいし、誰かといたい。 ひとり暮らしだと絶対ぶつかる問題?課題だと思うんです。 念願のひとり暮らしができていることはかなり幸せなんです。 でも、寂しさというモンスターとの闘いをしています。 人間は欲深いけど、だから面白いんだと思います。 にしても寂しさとの闘いはなかなか辛いものですね、特に夜

春が来てますね、足音が聞こえ始めた気がします

河津桜の時期ですね🌸 なんとも1年は早くて、こんな時に鬼滅の刃の煉獄さんから炭治郎への言葉がふとよぎります ”君が足を止めて 踞まっても (うずく)、時間の流れは止まってくれない 共に寄り添って悲しんではくれない” この言葉は私自身が悔しい時や悲しい時に何度も鼓舞され、前を向かしてもらえた言葉です 鬼滅の刃を観たことない方々、ぜひとも無限列車編は見てほしい、、、 熱くなります 皆さんはどうしても頭から離れない言葉とかありますか? Instagramに写真や日常を載