見出し画像

noteはメモのように書く3つのポイント

noteを書くのに1番簡単な方法は何か買ったときに、noteのアプリを開いて何を買ったか書いていけばそれだけで簡単にnoteの記事が作れます。

文章なんてそんなに難しく考えなくてもいいです。

とりあえず書くと言うことを進めましょう。

✅メモ帳代わり

私は最近そこに直接、noteアプリに記事を書くようにしています。最初はメモがわりに何でも詰め込んでしまえば後で付け加えて書けばいいだけの話なので、とりあえず noteアプリを開いて何か買ったら書くようにしています。

何か買ったらって言うアクションがあるだけで、それを記事にしてしまえば、永遠にnoteをかけます。毎日かけなくても、新しいものを買ったらすぐにnoteアプリ開いて書いてしまえば、何も考えなくても記事が出来上がってくると思いますよ。

別に体裁を整えなくても、とりあえず書くと言う行動を取るのが1番いいと思います。何もしないよりも何かをやっているほうが効果的だと思います。

✅記録として書く 

ものを買ったら記録として取っておくのがいいです。最初に感じた感想から1週間使ってみてどうだったかとか書けると思うんですよね。そういうのもnoteの記事になるので、それもついでにメモしてしまえば簡単に記事が作れていきます。

毎日毎日ネタがないって言わなくても、例えば外に買い物に行った時に新しい牛乳が出て行ったら、それを買ってみてそれの感想を書くだけでも記事になると思いますよ。

こういう書き方じゃないとダメと言う形はないと思います。文章書くのまぁ高尚なことではないと私は思っているので、気楽に書いていいと思います。みんなも同じような考えで書いてると思いますよ。

とても難しく考えてしまうと文章で書けなくなってしまうので、意識せずメモがわりに変えてしまえばそれだけでnoteの記事になっていくと思いますよ。


✅後で自分で読み返せる

ノートのアプリに書き込んでノートの記事として置いておくと後で自分で他に同じものを買った時に見返すことができるので、これもまた便利だと思います。

それと自分はどういうものを買ってるのかと言う傾向もわかるので、それも自分の癖が分析できると思うので、自分自身の改善にもつながると思います。 

✅最後に

最近、紙に文章を書かなくなりました。そのかわり毎日iPhoneにたくさん文章書くようになりました。ほとんど癖のようになっています。

音声入力で文章作っていくので、楽は楽なんですけれども、外ではできないので、外では軽いメモ程度に取ってnoteアプリをしまうようにしています。

文章を書く癖をつければ、もっともっと世界が広がると思いますよ。


ここまで、読んでいただきありがとうございます😊。スキやコメントなど今後の糧になると思いますので、よければしていただければ幸いです。

私、しん #SiN0923 について
📓noteの実績は2021年4月27日から開始
📝200,000ビュー達成、6ヶ月で達成
📝300,000ビュー達成、1年で達成
📝スキ22,000回に、5ヶ月で達成
📝フォロー数718
🎙stand.fm(スタエフ)を2020年5月27日開始
📝総視聴数 85,500
📝フォロワー数 1,900
💻コンピュータエンジニアで、効率化や習慣化をメインにした仕事をしています。

SNSアドレス
フォローお願いします!

◼️Twitter: https://twitter.com/sin0923
◼️Instagram: 
●本アカ
https://www.instagram.com/sin0923a
●音声用
https://www.instagram.com/sin0924pod
●イラスト用
https://www.instagram.com/sin0923ill


◼️stand.fm

stand.fmをやってます。




#note #毎日更新 #note毎日更新


音声配信放送用の機材の購入などに使わされていただきます。今後、音声配信がもっと、流行りますからね^ ^