マガジンのカバー画像

FC琉球 記事まとめ

93
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

J3降格

25日のJリーグの会議でJ3の昇格の可能性があるチームにライセンスが交付されました。 これによってFC琉球は来季J3で戦うことが決まりました。 もちろん覚悟はしていましたし、分かってはいたんですけど悔しいですね。 降格は初めての経験ですけど…辛いですね。 そして僕らと同じようにこの降格を悔しいと思ってくれているサポーター、スポンサーさんがいる。 これからFC琉球はその人たちの思いを背負って、覚悟を持ってJ3を戦わなければならないと思います。 J3リーグは簡単ではな

有料
300

21位以下

少し更新が遅くなってすいません。 ちょっと気持ちを整理する時間が必要で。 先日の千葉戦に敗戦したことにより、今シーズンの21位以下が決定しました。 応援していただいた多くのサポーター、支援していただいているスポンサーの皆様、そしてFC琉球をこのJ2まで押し上げてきてくれた先輩選手の方々に本当に申し訳なく思います。 今シーズンのスタートからなかなか勝てない時間が多く、ストレスの溜まる試合を多くしてしまいました。 先制しても逆転されたり、コーナキックからの失点が多かった

現役JリーガーがNPO法人を設立

2022年9月。『NPO法人ツナグーFootballer』が認証され、登記を経て正式に法人化されました。 公式ページ:https://npo-tsunagu-footballer.com 私たちサッカー選手(プロアスリート)の社会的な役割は、応援してくれる方々へ夢や希望、生活の活力を与える事だと思います。 試合で良いプレーをして勝つ事で、喜んでくれる方達がいる。戦う理由はそこにあり、自分の価値を証明しチームの価値を証明するために戦うのが私たちの仕事です。 以前に、試合