マガジンのカバー画像

東北楽天ゴールデンイーグルス 記事まとめ

813
運営しているクリエイター

#rakuteneagles

宮城県北より牧田明久コーチへ愛を込めて2024

こんにちは、6月3日は…そうだね。 怪文書発表と敬愛なる牧田明久コーチの誕生日だね。しげお@あくらい【公式】です。 2022年版 2023年版 ・昨年の怪文書投稿後の牧田コーチ2022年、2023年は育成コーチとして主に武藤敦貴選手、吉野創士選手、前田銀治選手、柳澤大空選手、大河原翔選手の面倒見をしていました。 2022年は表に出てきて指導だけでなくバッピもする何でも屋。 2023年はほとんど表に出てこず裏で出場機会がなかなか与えられない若手外野組の指導で指導者の一面だ

【仙台グルメ編】楽天モバイルパーク宮城へ来場するビジターファンや情報探している楽天イーグルスファンへのお役立ちNOTE(仙台グルメ)

2024年6月2日公開 「仙台グルメ」を語れるほどではないのですのが、せっかく仙台に来たならこれどうでしょう?な感じでゆるりとおすすめしてみたいと思います。ここに書かせていただく以外にもたくさんのおいしいお店はあるので、是非仙台の街中へ足を運んでいただき皆様の大好きなお店やグルメを見つけてくださいね。 ちなみに居酒屋さんは素敵なお店が山のようにあるのでそこはお酒好きな人たちにお任せします。 その前に・・・楽天モバイルパークへ来るのであれば絶対に楽天モバイル契約がお得です

復帰に備える4投手

隙あれば観戦日和を満喫しております。 しげお@あくらい【公式】です。 2024年の泉練習場は迷惑にならないようにすればブルペンで練習する投手の様子を見学できることもあり、野手練習だけでなく投手練習の一部も満喫しております。 これにより練習見学したことで語りたい投手 ・背番号59 泰勝利 投手 ・背番号64 林優樹 投手 ・背番号138 小峯新陸 投手 ・背番号062 西口直人 投手 について語ります。 ・泰勝利投手2023年3月にトミー・ジョン手術を受け復帰を目指してい

どうなる高卒外野手4人組

こんばんは、二軍開幕してから森林どり泉練習場で見たいものがたくさんありすぎて分裂したいしげお@あくらい【公式】です。 毎年恒例行事その②の記事(その①は牧田明久コーチ) 背番号9 吉野創士 選手 背番号36 前田銀治 選手 背番号142 柳澤大空 選手 背番号144 大河原翔 選手 について語ります。 ・ルーキーイヤー(2022) ・2年目(2023) ・吉野創士選手2023年はほとんど身体づくりと言う形で試合出場はほとんどなく終盤にわずかに出た程度。 今年もプレシーズ

栄光掴め、小郷裕哉選手

2024シーズン開幕おめでとうございます。しげお@あくらい【公式】です。 いつもは二軍で活躍している、したなかで一軍行きを決めた注目選手について語っていますが、今回は本来2022年に投稿する予定でしたがどうしても数か所ほど上手く、丸く収まる表現が不可能で書けずじまいでいて今では一軍に欠かせない存在の 背番号51 小郷裕哉選手 について語ります。 ・眼力と宮城愛の漢2018年ドラフトでドラフト7位で指名された小郷裕哉選手。 何故この順位で指名されたのかとドラフト好きをざわつ

2024東北楽天ゴールデンイーグルス、わかんね

新年1発目です、しげお@あくらい【公式】です。 補強情報やらなんやら動きが上手い具合に分からなくて書けずにオンオン鳴いてましたが一旦書いておこうと思います。 2024年春季キャンプの1軍と2軍の振り分けも発表されましたし、こちらもぜひ! ・補強情報2024年1月20日時点で分かってるの ☆山田遥楓選手(育成契約) ☆櫻井周斗投手(現役ドラフト) ☆コディ・ポンセ投手 ☆ニック・ターリー投手 投手3人、野手(育成契約)1人 先発起用だと思うポンセ投手、リリーフ起用濃

早川隆久オーストラリアウィンターリーグざっくり振り返り【鷲の希望】

皆さんお疲れ様です、イーグルスファンのしげりんねです。 というわけで、今回はオーストラリアウィンターリーグ(以下ABL)のPerth Heatに派遣されていた早川隆久選手の投球をざっくり振り返ります。 ※ヘッダー画像はABL公式Xアカウント様から引用させていただきました 混迷のオフに差し込む、眩き救いの光!  この輝きを鷲ファンで分かち合おう! 各試合ごとの投球内容、簡単な解説に加え、ABL公式の試合データや動画へのリンクも掲載しております。 動画の視聴方法や無料会員登録

12月22日は早川隆久を見よう!

どうも、イーグルスファンのしげりんねです。初noteです。 オーストラリアウィンターリーグ(以下、ABL)のPerth Heatsに派遣されているの早川隆久選手が、あす12月22日(金)に現地でのラスト登板を迎えます。見ようぜ! →https://plus.baseball.com.au/en-int/livestream/perth-heat-at-adelaide-giants/1674774 (トップ画像はABL公式アカウントから引用させていただきました) え?視聴

私的ルーキー&若手振り返り(野手編)

こんばんは、ファン感謝祭も終わって12月に入り野球ロスのしげお@あくらい【公式】です。 前回の投手編はいかがでしたでしょうか? 今回は野手編で行きます、勢いだけ、勢いだけで行こうと思います〜 ・ルーキー振り返り・平良竜哉選手 シーズン始めは控え組でしたが、途中からは二軍の正三塁手として定着した平良竜哉選手。 年長寄りであるのもあってか若手の盛り上げ役としても賑やかしてました。 打撃では持ち前のフルスイングで魅せましたが、個人的には打ったあとの全力疾走による足の速さと守備

その名はジョニー鷹野史寿

来年の2軍組閣が発表されてたまげたしげお@あくらい【公式】です。 今回はサクッと書くつもりで新任コーチの 鷹野史寿育成コーチ について書き殴ります。 ・男は船、女は港何を言ってるんだお前は(画像省略) これは鷹野史寿コーチ自ら語る謎のキャッチフレーズです。 簡単な人物紹介をすると ・近鉄バファローズに指名されプロ野球選手になりいてまえ打線の一角を担い2001年のリーグ優勝に貢献した ・社会人野球からプロ野球に活躍の場を移した際に金属バットと木製バッドの違いで適応するまで相

私的ルーキー&若手振り返り(投手編)

2023年の東北楽天ゴールデンイーグルス二軍はお楽しみ の反省会会場です、しげおです。 でもルーキーや若手でポジっちゃうもんね! ・投手振り返り(ルーキー)キャンプ時にはルーキー投手全員一軍スタートしましたが、どういった起用をするかの見極めもあり開幕一軍は伊藤茉央投手のみとなりました。 ・荘司康誠投手 先発として開幕数試合を2軍で投げ良いところ悪いところを見せつつも良いときの猛烈な好印象を武器に一軍昇格。その後チーム選抜陣唯一の豪速球先発としてローテーションに欠かせな

野球本紹介!僕が今まで読んできて面白かった野球本を一挙紹介します!

こんにちは、ジンです。 今回は野球本を紹介しようかと思います。 以前からSNSの方で「セイバーメトリクスは何で学びましたか?」「未経験者で野球をどうやって学びましたか?」という質問を受けていたのですが、僕の場合書籍の部分が非常に大きいです。 それでは早速紹介させて頂きたいと思います。 ①野村ノート 著:野村克也 僕が野球ファンとして一番大きな影響を受けた一冊と言っても過言ではない一冊です。 野村監督のいわゆる”ID野球”をまとめた集大成のような一冊で、昭和〜00年代に

【ドラフト2023・楽天の指名選手紹介】「あなたの“推し”が見つかるかも⁈」

こんにちは、Fukuと申します。 楽天イーグルスのファンであると共にドラフト候補の選手の活躍を追うことも好きなので、先日のドラフト会議で楽天イーグルスが指名した選手の紹介をしてみたいと思います。 1位指名で常廣羽也斗投手に入札したものの抽選でクジを外してしまい、その後、前田悠伍投手に入札。しかし今江新監督が再び外してしまう波乱の幕開けだった今年の楽天のドラフト… しかし、結果的に終わってみれば魅力の多い選手の契約交渉権を獲得できたと自分は言い切れます。 そのため、新たに楽

2023楽天ドラフト総括&寸評

こんにちは、ジンです。 今回は2023ドラフトの楽天イーグルスの指名を総括&それぞれの選手のレポートを書いてきたいと思います。 補強ポイントについて まず、今年の補強ポイントについておさらいしておきましょう。 楽天の補強ポイントが野手であるという評価にも一部にはありますが、 楽天はチーム本塁打数パ二位タイ、チームOPSは.001差の二位タイと、HRがパ・リーグで一番出にくい球場であることを考えるとトップクラスに優秀な数字を残しています。 それに比べると、投手の方は防御