マガジンのカバー画像

資産運用 記事まとめ

626
資産運用についての記事を自動でピックアップする、公式マガジンです。※投資はリスクを理解した上、自己責任でお願いいたします。
運営しているクリエイター

#IR

[書き起こし・要約]rakumo(4060)IRセミナーIRセミナー・質疑応答 2024.5.16開催

2024.5.16に開催致しましたrakumo(4060)のIRセミナー&質疑応答の書き起こしになります。 登壇者名 代表取締役社長 CEO 兼 COO 御手洗 大祐 氏 IRセミナー はい、皆さん、こんばんは。 改めまして、rakumo CEOの御手洗と申します。 本日は遅い時間にもかかわらず、ご興味をお持ちいただいてありがとうございました。 今日はできる限り皆様と深く交流ができればと思っております。 当社のいつもの決算説明資料は、かなり膨大なので、最初にこれを

【コンフィデンス・インターワークス:7374】2024年3月期 通期決算 -速報-

株式会社コンフィデンス・インターワークス IR担当です。 本日 2024年5月10日、2024年3月期 通期決算を発表いたしました。 2024年3月期は、2023年8月1日のインターワークスとの合併により、前期比で大幅増収増益を達成。2025年3月期も、売上高・営業利益ともに二桁成長を予想しております。コンフィデンス単独でも上場時から順調に成長を続けてきたことに加え、合併により売上高の成長ペースが加速しております。 今回は、速報情報として、概要にポイントを絞ってご説明いた

個人投資家向けIR説明会Q&A~Part1~

こんにちは。 ファイバーゲートIRチームです。 2024年3月13日に実施しました「湘南投資勉強会」個人投資家向けIR説明会の質疑応答を書き起こしいたしました。 長編になりますので、全3パートに分けて公開いたします。 今回は第1パートとなります。 ぜひご覧ください。 ■湘南投資勉強会_IR説明会Q&A要旨※当日使用した資料はこちら Q1:再生可能エネルギー事業の競合他社との差別化ポイントを教えてほしい。 A:洋上風力やバイオマスといった大型の設備投資を要するものは今後も

Kabu Berry Lab [エスプール(2471) IRセミナー] 2024.1.12

資料 [エスプール] kabuberry.com/wp-content/uploads/2024/01/spool0120.pdf 企業サイト:https://www.spool.co.jp/ 事業内容コールセンター等への人材派遣を行う人材ソリューション事業と倉庫軽作業の受託や障害者雇用の支援を行うビジネスソリューション事業の2つの事業を手掛ける。 社長室の荒井取締役が登壇。 東証プライム。時価総額は現在253億円。 グループミッションは「アウトソーシングの力で企業変

ここだけの話『 当社の営業利益率が高い訳 』

こんにちは。グラッドキューブ(証券コード:9561)経営企画部 IR担当の太田です。 決算イベントも無事通過し、現在グラッドキューブ社内はビックイベントの株主総会の準備に日々翻弄しております。 さて、今回皆様にお話ししたいことは、グラッドキューブの営業利益率が高い理由について、お伝えしたいと考えております。 今回は、2023年度の実績をもとにお話しいたしますので、事業セグメントの変更前の事業名を使って説明させていただきます。 上記の図は、2023年度12月期の営業

【HEROZ:4382】2024年4月期 第3四半期決算発表に関するご説明

お久しぶりです! HEROZ株式会社のIR担当です。 3月8日に発表したHEROZの2024年4月期 第3四半期決算について、株主・投資家の皆様のご関心や、当社グループとしてお伝えしたいポイントを中心にご説明いたします! ・詳しい決算説明資料は、こちらをご確認ください⇩ https://heroz.co.jp/ir/material/ ①通期業績予想の修正について  業績に関してお伝えする前に、今回は、決算発表後にお問合せを頂くことの多かった、当社の通期業績予想の修正に

【Recovery International】2023年12月期通期決算発表を解説します!

こんにちは、Recovery International(東証グロース:9214)IR担当のリカまる子です。 2023年からnoteを担当するようになりまして、まだまだ未熟ですがしっかりお伝えしていきたいと思います。 今回は通期決算説明の解説なので、よりしっかり書いていきたいと思います。 2023年通期決算概要売上はこれまで同様に増収となりましたが、営業利益については、成長をより加速するため、本社部門の人材や管理を強化したために、減少となりました。 人員の状況出店戦略と成

ユナイテッド(2497)|2024年3月期 第3四半期(累計)決算ポイント解説

みなさま、こんにちは。 ユナイテッド株式会社(東証グロース:2497)のIR担当です。 2月8日に発表しました2024年3月期 第3四半期(累計)決算のポイントをお伝えいたします。 詳細につきましては弊社HPにて公開しております開示資料をご覧ください。 ■決算短信 https://united.jp/ir/uploads/20240208_united_fs.pdf ■決算説明資料 https://united.jp/ir/uploads/20240208_united_f

【決算】新規獲得が進むなど成長方針の成果は出始め、今後は一社あたり売上の最大化に注力|メンバーズのIR note

2024年3月期 第3四半期(今期3Q)決算を2月2日に発表しました。 売上収益および付加価値売上高(※)はともに3Q累計期間として過去最高を更新したものの、3Q単独では成長率が一時的に鈍化しました(理由は後述します)。一方、前四半期(2Q)に比べ高付加価値領域が拡大し、顧客基盤の拡大も進むなど、成長方針の成果が出始めています。 (※)売上収益から外注費等を除いた社内リソースによる売上高を示す独自指標 今回のnoteはQA形式で、通期および来期以降の見通しについて、成長

【アズ企画】【IR解説】24年2月期3Q決算発表について

こんにちは! アズ企画設計 IR担当の神部です 昨日、24年2月期3Q決算発表をいたしましたので、そちらの補足・解説をしていきます(本来であれば当日中に更新すべきところ遅くなってしまいすみません)。 1.決算概要結論、売上について残り7割ほどありますが、業績予想の変更は無く、販売用不動産在庫も過去最高の94億円ほど積み上がっています。 前年同期比では減収減益となっていますが、要因としては販売事業の期ずれで2件となったことが大きいです(後述しますが、補足説明資料の情報を増や

2024年7月期 第1四半期決算を発表しました!

こんにちは、ツクルバIRチームの立山です。 本日、2024年7月期 第1四半期の決算発表をしました。 以下のとおり、弊社ホームページに決算関連の書類がアップされています。 決算の詳細については、決算説明会資料をご覧いただければと思いますが、本noteでは、決算をA4一枚にまとめた決算サマリーのご紹介や、決算説明会資料の中から何枚かピックアップして概要をご説明します。 ・この記事は約5分で読めます・ 0.決算サマリー第1四半期の決算をA4 一枚にまとめています。一番簡潔

【決算】顧客基盤拡大により二桁増収も減益。今後は、採用を大幅に抑制し収益性改善を目指す|メンバーズのIR note

2024年3月期 第2四半期(今期2Q)決算を10月31日に発表しました。 付加価値売上高(※)は前年同期比15.2%成長となり売上収益とともに過去最高を更新したものの、VISION2030で掲げる1万人体制実現に向け、採用への先行投資を積極的に展開したことで利益率が大幅に低下し、期初予想を下回ることとなりました。これに伴い、通期の連結業績予想も修正しました。 (※)売上収益から外注費等を除いた社内リソースによる売上高を示す独自指標。 今後は、新卒1年目を除くデジタルク

第24期株主総会・対話会での質疑応答~後編~

こんにちは。 株式会社ファイバーゲートのIRチームです。 当社は、2023年9月27日(水)に第24期定時株主総会を開催し、その後のお時間で株主様との対話会を行いました。 今回の記事では、対話会で頂戴した株主様からのご質問について回答と合わせてご紹介させていただきます。 前編はこちらの記事から↓↓ ぜひ最後までご覧ください。 ※株主総会質疑でのご質問についてはこちらの記事もご参照ください。 ■対話会のご質問⑤長期的な配当計画を出すことは可能でしょうか? まず、配当方針

GameWith、24年5月期第1四半期決算説明資料ピンポイント解説②~セグメント別詳細編~

皆さまこんにちは。GameWith IR担当でございます。 2023年10月11日(水)に、2024年5月期第1四半期の決算を開示しました。今回開示した決算説明資料に基づき、全2回のピンポイント解説を行っていきたいと思います。 今回の②では、セグメント別の詳細について記載したいと思います。 メディア売上高推移 自社メディア上の広告枠を販売することにより収益を得るネットワーク広告、主にゲーム会社に対して直接メディアソリューションを提供して収益を得るタイアップ広告ともに堅調に