マガジンのカバー画像

資産運用 記事まとめ

626
資産運用についての記事を自動でピックアップする、公式マガジンです。※投資はリスクを理解した上、自己責任でお願いいたします。
運営しているクリエイター

#決算

2024年Q2 Disney(DIS) 決算情報

決算情報 Disney(DIS)ストリーミング損失が縮小したことでアナリスト予想を上回った第2四半期決算を発表 売上高が4四半期連続で予想を下回り、エクスペリエンス事業の第3四半期の見通しが軟調になるとの見通しを示したため、株価は10%弱下落📉 Highlight ■2024 年Q2決算 ✅⭕️EPS $ 1.21  vs 予想:$ 1.10 ✅❌売上高 $ 220.8 億 vs 予想:$ 221.1 億 (前年同期比:1%増📈) 4四半期連続の売上高未達となり、2018

【営業黒字化も近い?】「楽天西友ネットスーパー」2023年決算と直近トピックスまとめ

こんにちは、官報ブログ +プラスです。 —————— 官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/ Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog —————— 今回は 楽天西友ネットスーパー について書きたいと思います。楽天グループと西友がタッグを組み ネットスーパーを展開する同社ですが、最新の決算も出てきましたので、直近のトピックス や 他社のネットスーパーの動向など含め振り返ってみたいと思います。主に以下に

有料
500

【直近四半期で最も広告宣伝費を投じたのはどのSaaS企業?】16社の売上高広告費率まとめ(2024年春)

こんにちは、官報ブログ +プラスです。 —————— 官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/ Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog —————— 今回は SaaS関連企業の広告宣伝費動向 についてに書きたいと思います。定点観測として各社の「広告宣伝費」にフォーカスして整理してみたいと思います。あくまで、主に冬から春前にかけての直近四半期での広告宣伝費が確認できた SaaS企業のみ 16 社に絞って

有料
600

NVDA (NVIDIA)【FY25 Q1決算】

NVDA (NVIDIA) が5/22(水)米国市場の取引終了後に決算発表を行っています。 ◆企業概要◆決算内容⭕️ EPS $6.12(5.60)【YoY+461.5%】 ⭕️ 売上 $26.04B(24.59B)【YoY+262.1%】  →前期見通し $24.0B±2%  →粗利率 78.4%(前期見通し 76.3%±50bp) ▶参考〜前回決算内容 ◆次期ガイダンス⭕️ 売上 $28.0B±2%(26.62B)【YoY+107%】  →粗利率 74.8%±50b

有料
400

【1-3月動向まとめ】楽天 LINEヤフー メルカリ BASE 各社の流通総額やEC売上はどのくらい成長しているのか?

こんにちは、官報ブログ +プラスです。 —————— 官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/ Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog —————— 今回は EC事業者の国内における動向 について書きたいと思います。定点観測的エントリーですが、今回も 楽天グループ LINEヤフー メルカリ BASE の4社についてまとめてまいります。定点観測として各社が 1-3月でどんな動向だったのか、流通総額を中心に

有料
600

2024年3月期 通期 決算発表のお知らせ

こんにちは。フーディソンのIRチームです。 早速ですが2024年5月13日に開示いたしましたリリースおよび同日開催の決算説明会についてご案内申し上げます。 開示資料決算短信 2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算説明資料 2024年3月期 通期 決算説明資料 2024年3月期 通期 決算補足資料(データシート) 2024年3月期 通期 決算説明会動画 2024年3月期 通期 決算説明会スクリプト(質疑応答付き) その他適時開示 取締役候補者の

カバー株式会社(5253) 2024/4Q 決算分析

はじめに 2024年5月13日にカバー株式会社2024年3月期 第4四半期決算が発表されました。当記事では発表されたIR資料を基に2024/4Q決算の内容について分析していきます。  ※当記事内で記載している内容は必ずご自身で正確性・信憑性をご精査ください。また、当記事の内容によりいかなる不利益を被ったとしても一切の責任を負いません。投資をする際は必ず自己責任でお願いします。 2024年3月期 通期売上高実績最新会社予想:28,471百万円     実績:30,166

【コンフィデンス・インターワークス:7374】2024年3月期 通期決算 -速報-

株式会社コンフィデンス・インターワークス IR担当です。 本日 2024年5月10日、2024年3月期 通期決算を発表いたしました。 2024年3月期は、2023年8月1日のインターワークスとの合併により、前期比で大幅増収増益を達成。2025年3月期も、売上高・営業利益ともに二桁成長を予想しております。コンフィデンス単独でも上場時から順調に成長を続けてきたことに加え、合併により売上高の成長ペースが加速しております。 今回は、速報情報として、概要にポイントを絞ってご説明いた

2024年5月7日 決算短信ハイライト 任天堂(7974)など

5月7日の日経平均株価は599円高と大幅に反発! ゴールデンウィーク前から日銀政策決定会合・FOMC・ISM製造業/非製造業・雇用統計と重要イベントを通過し、まさかのすべてが無風以上にポジティブな内容であったため、一気に不透明感払拭となりました。 ココからしばらく重要イベントが米CPIくらいとなり、純粋に決算に臨めそうな感じがします。 本日から日本の決算シーズンも最終局面へ! 5月15日まで何卒宜しくお願い致します。(20日の損保も書く予定) 本日は以下4銘柄 5

有料
300

PLTR (Palantir Technologies)【FY24 Q1決算】

PLTR (Palantir Technologies) が5/6(月)米国市場の取引終了後に決算発表を行っています。 ◆企業概要◆決算内容🔺 EPS $0.08(0.08)【YoY+60.0%】 ⭕️ 売上 $634.38M(615.30M)【YoY+20.8%】  →前期見通し $612-616M ▶参考〜前回決算内容 ◆次期ガイダンス⭕️ 売上 $649-653M(642.86M)【YoY+22%】

有料
300

【今年は初物づくしの一年に?】メタバースプラットフォーム「cluster」直近動向と5年間の純利益推移まとめ

こんにちは、官報ブログ +プラスです。 —————— 官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/ Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog —————— 今回は メタバースプラットフォーム「cluster」を展開するクラスター について書きたいと思います。2023 年 12 月期の決算も出てまいりましたので、業績推移や 直近の主なトピックスなどを振り返っていければと思います。主に以下について書いております

有料
500

2024年5月1日 決算短信ハイライト 三井物産(8031)など

ゴールデンウイークど真ん中の5月1日の決算発表の数は控え目! そのため今日は3銘柄をお届けします! 日経平均株価は前日のNYの下落のわりに堅調な推移で131円安の38274円で引けました。 直近様子見相場が続いており、1000円値幅くらい。日銀政策決定会合が終わって一つの懸念材料は通過しましたが、今晩はFOMC、日本のGW中に雇用統計と連ちゃんでいろんなイベントが来ます。 そして、GW明けには再び決算も盛り上がるということで、是非5月もよろしくお願いします! 本日は

有料
300

AAPL (Apple)【FY24 Q2決算】

AAPL (Apple) が5/2(木)米国市場の取引終了後に決算発表を行っています。 ◆企業概要◆決算内容⭕️ EPS $1.53(1.51)【YoY+0.7%】 ⭕️ 売上 $90.75B(90.37B)【YoY-4.3%】 ▶参考〜前回決算内容

有料
300

2024年4月26日 決算短信ハイライト オリエンタルランド(4661)③など

4月26日は日銀政策決定会合がありました。 結果は総じてハトかつすっごくシンプルという内容でした。 無担保コールレートを、0-0.1%程度で推移するように促す! 個人的にもマーケットオピニオン的にも、事前リーク的にも公表されていたQTについては書かれませんでした。 ただし4月30日に公表予定の国債買い入れ額の予定については注意が必要です。 いずれにせよ、これを見る限り何も変化はなく、とにかく現状維持ですと主張しているように見えます。 日銀のタカ化が警戒されて、また為

有料
300