見出し画像

まなび隊描き方講座!⑦

こんにちは!ゆりゆりです!!

今日は、最後の、まなび隊描き方講座です!!


私がデザインしたオリジナルキャラ、「まなび隊」

そのまなび隊のキャラクターの描き方を紹介してきました。

前回の記事はこちらからどうぞ!↓↓↓この記事では、メガネ君の描き方を紹介しました。

それでは、今日の記事スタート~!


【本日描くキャラ】

本日描くキャラは・・・・・・うさっぺです!!

今日は、うさっぺの描き方を紹介していきます!!


【うさっぺの描き方】

①輪郭を描く。

画像1

②耳を描く。

画像2

ポイント:うさっぺのたれ耳、難しいと思う方もいるかもしれません。
この矢印の順番に描けば、キレイなたれ耳が描けますよ!!

逆も一緒に描けばOKです!!

画像3

③目を描く。

画像4

④鼻と口を描く。

画像5

⑤ほっぺを描いて、完成!!

画像6

いかがでしょう?

5ステップで書けるなんて簡単!まなび隊のみんなはたいてい簡単に描けますよ!

私は、うさっぺはシンプルだけど、ちょっぴり癖のあるキャラだと思っています。


これで、『まなび隊描き方講座』を終わります!!


【まとめ】

いかがだったでしょうか?

今度は、『まなび隊塗り方講座』を開講したいと思います!!

まなび隊キャラの顔の塗り方を説明します!

お楽しみに~!

今日は、ここまでです!! それでは、さようなら!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?