ゆりゆりの自学ノート紹介!!④
こんにちは!ゆりゆりです!!今日は、私の自学ノート紹介をしたいと思います!それでは、今日の記事スタート~!
【10月5日 今日の自学ノート】
(oggi.jpより)
今日は、「ハロウィンについて調べよう!!」という自学をしました。この自学は、シリーズの5回目です。
10月は、ハロウィンの月です!!なので、ハロウィンのことについて調べてみたいな~と思い、この自学をしました。今回は、なぜハロウィンにはジャック・オー・ランタンを飾るのか、について調べました。
それでは、自学を解説していきましょう!
【解説】
みなさんは、「ジャック・オー・ランタン」の、「ジャック」の意味について知っていますか?
ジャックとは、『ペテン師ジャック』という、アイルランドの物語に出てくる男の名前です。
その、ジャック・オー・ランタンのモデルになった話を紹介します・・・
あるところに、とても悪いことばかりする、ジャックという男がいました。ハロウィンの夜にやって来た悪魔をだましてしまったために、死後、天国にも地獄にも行くことを許されず、暗闇の中をカブで作ったランタンの火だけを頼りに、さまよい続ける・・・ というお話。
この物語では、ランタンは「カブ」なのに、なぜ「かぼちゃ」になったのかというと、アメリカにこの物語が伝わったときは、カブよりかぼちゃのほうが手に入りやすかったからだそうです。
【まとめ】
いかがだったでしょうか?
ジャック・オー・ランタンとは、なんとなく聞いたことがあったけど、こんな意味があるなんて、知りませんでした!!
いや、『ペテン師ジャック』、怖すぎ・・・・
もとの話では、かぼちゃではなく、カブだったのもびっくりです!!
今日は、ここまで!それでは、さようなら!!!