竹田佐知

保育士をしています。去年、バランスボールインストラクターの資格を取得。バランスボールで…

竹田佐知

保育士をしています。去年、バランスボールインストラクターの資格を取得。バランスボールで体力を培っていくことで、大人もこどもも、心身ともにハッピーになれる保育を目指してる毎日です。

記事一覧

ゆりさんのバランスボールダンスレッスンを受けさせていただきました

子どもが笑うと大人が笑う 大人が笑うと子どもが笑う そんな幸せな循環を守っていきたい竹田佐知です。 先日、BeautyJapan WELLNESS総合マネージャーであるゆりさんのレ…

竹田佐知
4日前
16

私が思う『entertainment』

「あなたはそのままで大丈夫。」 安心感を届けていきたい 保育士をしている竹田佐知です。 BeautyJapan 7つのコンセプトのひとつ、『entertainment』について。 意味を調…

竹田佐知
11日前
15

私が思う『culture』

『あなたは、そのままで大丈夫。』みんなに安心感を届けていきたい保育士の竹田佐知です。 BeautyJapan の7つのコンセプトの1つ『culture』 文化という意味の他に、意味…

竹田佐知
13日前
13

私が思う『fashion』

「あなたはそのままで大丈夫。」安心感を届けていきたい保育士の竹田佐知です。 BeautyJapanの7つのテーマの1つ。『fashion』 『fashion』とは、ファッションよなぁ? …

竹田佐知
13日前
19

子どもを怒ってしまった時

『あなたは、そのままで大丈夫。』 安心感を届けていきたい保育士の竹田佐知です。 この間、私の大好きなお友達が 子どものことを怒ってしまったって すごく悲しそうで…

竹田佐知
2週間前
13

私が思う「independence」

「あなたはそのままで大丈夫。」 安心感を届けたい保育士の竹田佐知です。 BeautyJapan の7つのコンセプトのひとつ「independence」とはどういう意味? パッとわからなく…

竹田佐知
2週間前
20

私が思う「Social」

「あなたはそのままで大丈夫。」安心感を届けていきたい保育士の竹田佐知です。 BeautyJapan の7つのコンセプトのひとつ「Social」 私が「Social」と聞いて、パッと浮か…

竹田佐知
3週間前
19

みえさんのTHE・SLOW®バレリーナスタイルのレッスン

「あなたはそのままで大丈夫。」 安心感を届けていきたい保育士の竹田佐知です。 先日、榊原未衣さんのTHE・SLOW®バレリーナスタイルのレッスンという簡単バレエエクササ…

竹田佐知
3週間前
14

careerってどういうこと?

みんなに安心感を届けていきたい保育士の 竹田佐知です。 BeautyJapanの7つのコンセプトのうちの1つ 「career」って、どういうことなのかなぁと考えてみました。 「car…

竹田佐知
3週間前
15

桂川理恵さんのピラティスレッスンを受けさせていただきました♪

みんなに安心感を届けていきたい バランスボールインストラクター資格をもっている 保育士の竹田佐知です。 桂川理恵さんのピラティスレッスンを受けさせていただきまし…

竹田佐知
3週間前
17

私が思う『Beauty』

みんなに安心感をを届けていきたい 保育士の竹田佐知です。 私が今年エントリーしているBeautyJapanの7つのコンセプトのひとつ、『Beauty』 私はどう捉える? そう考えた…

竹田佐知
3週間前
16

ひさのさんの燃焼系バランスボールレッスン♪

先日、野尻寿乃さんの、燃焼系バランスボールレッスンを受けさせていただきました。 身体をプルプルいわせながら、身体を隅々まで動かしていく。 こうやって言葉にした…

竹田佐知
3週間前
18

気持ちはなにいろ?

私が子育てや保育で、一番意識していることは、 『自分の感情を知る・味わう』お手伝いをするということ。 私は、小さい時から、その点が難しかったから。 感情がわか…

竹田佐知
4週間前
25

私が届けたいこと

私が届けたいことって何だろう。 それを、ずーっと考えてる中で 頭の中に何度も浮かぶ単語。 それは、「安心感」。 私は、それをとてつもなく大切だと思っているんだな…

竹田佐知
1か月前
28

自分の一番の味方は誰?

ほんとの気持ちは宝物。"声にならない声で対話しよう"を伝えていきたい保育士の竹田佐知です。 先日、娘のひーちゃんが 「悲しいことがあったんだ」と、お話をしてくれま…

竹田佐知
1か月前
14

安心して見守って大丈夫

ほんとの気持ちは宝物。"声にならない声で対話しよう"を伝えていきたい竹田佐知です。 子ども達に安心感を届けたい そう思いながらも、昔の保育士になりたての私は 子ど…

竹田佐知
1か月前
15
ゆりさんのバランスボールダンスレッスンを受けさせていただきました

ゆりさんのバランスボールダンスレッスンを受けさせていただきました

子どもが笑うと大人が笑う
大人が笑うと子どもが笑う
そんな幸せな循環を守っていきたい竹田佐知です。

先日、BeautyJapan WELLNESS総合マネージャーであるゆりさんのレッスンを受けさせていただきました。
ファイナリスト仲間のかわいいはなちゃんも一緒でウキウキ♡

レッスンでは、バランスボールダンスをレクチャーしていただきました。

アップ、ダウンの動きなど、ダンスのつ一つの自分

もっとみる
私が思う『entertainment』

私が思う『entertainment』

「あなたはそのままで大丈夫。」
安心感を届けていきたい
保育士をしている竹田佐知です。

BeautyJapan 7つのコンセプトのひとつ、『entertainment』について。

意味を調べたら『娯楽』『余興』と出てきました。

『娯楽』とは、どういうことかなぁ?
そう考えていて、浮かんだのは、余白があるということ。

『余白』があるからこそ、娯楽、余興を楽しむことができる。

私は、その

もっとみる
私が思う『culture』

私が思う『culture』

『あなたは、そのままで大丈夫。』みんなに安心感を届けていきたい保育士の竹田佐知です。

BeautyJapan の7つのコンセプトの1つ『culture』

文化という意味の他に、意味があるのか調べてみたら、『教養』という言葉が目にとまりました。

私は『教養』のある人を見ると、うわ~!!って心が踊ります。
私が思う『教養のある人』とは、身につけた知識を、その場に応じて、そっと置いていく人、届け

もっとみる
私が思う『fashion』

私が思う『fashion』


「あなたはそのままで大丈夫。」安心感を届けていきたい保育士の竹田佐知です。

BeautyJapanの7つのテーマの1つ。『fashion』

『fashion』とは、ファッションよなぁ?
流行とか、私、とてつもなく疎いなぁと
最初は思ったけど
言葉の意味を調べてみると
『流儀』という言葉が出てきた

『流儀』。それぞれのもっている『流儀』。
それを生かしていくことがFashionという

もっとみる
子どもを怒ってしまった時

子どもを怒ってしまった時

『あなたは、そのままで大丈夫。』
安心感を届けていきたい保育士の竹田佐知です。

この間、私の大好きなお友達が
子どものことを怒ってしまったって
すごく悲しそうで
その姿に、
なんて素敵なんだろうって思いました。


子どもを怒ってしまったことに
こんなにつらい気持ちになるのは
子どもへの愛情がたくさん溢れているから。

大好きで、大好きで、大切でしかたないから。


無条件の愛って

もっとみる
私が思う「independence」

私が思う「independence」

「あなたはそのままで大丈夫。」
安心感を届けたい保育士の竹田佐知です。

BeautyJapan の7つのコンセプトのひとつ「independence」とはどういう意味?

パッとわからなくて調べたら
「独立」「自立」「自主」って書いてありました。

「自立」、保育の中でもよく出てくる言葉のひとつ。
「将来の子どもたちの自立」を目指して、
様々な手立てを考えます。

だけど、「自立」には、「

もっとみる
私が思う「Social」

私が思う「Social」

「あなたはそのままで大丈夫。」安心感を届けていきたい保育士の竹田佐知です。

BeautyJapan の7つのコンセプトのひとつ「Social」

私が「Social」と聞いて、パッと浮かぶのは、
人間関係を作っていくのに必要なスキルだということ。

私は、そのことに、とてつもない大きな苦手意識があります。

私の父は転勤族で、11歳までは住むところを転々としていました。
転々とする中で、私の中

もっとみる
みえさんのTHE・SLOW®バレリーナスタイルのレッスン

みえさんのTHE・SLOW®バレリーナスタイルのレッスン

「あなたはそのままで大丈夫。」
安心感を届けていきたい保育士の竹田佐知です。

先日、榊原未衣さんのTHE・SLOW®バレリーナスタイルのレッスンという簡単バレエエクササイズのレッスンを受けさせていただきました。

未衣さんの、とてもしなやかで優雅な動きに魅了されながら、指先、足先まで意識して身体を伸ばし、ほぐしていく。

ひとつひとつの動きのたびに、
「うん!キレイですよ。」と、未衣さんの優しく

もっとみる
careerってどういうこと?

careerってどういうこと?

みんなに安心感を届けていきたい保育士の
竹田佐知です。

BeautyJapanの7つのコンセプトのうちの1つ
「career」って、どういうことなのかなぁと考えてみました。

「career」って聞いて、私が思ったのは、
その人の生きてきた轍。
一人一人、それぞれに、たくさんの様々な経験があり、様々な想いがあり、それぞれの人生がある。

その全てが、かけがえのない大切なもので
その

もっとみる
桂川理恵さんのピラティスレッスンを受けさせていただきました♪

桂川理恵さんのピラティスレッスンを受けさせていただきました♪

みんなに安心感を届けていきたい
バランスボールインストラクター資格をもっている
保育士の竹田佐知です。

桂川理恵さんのピラティスレッスンを受けさせていただきました!
私にとって人生初のピラティス体験。
はじめてのことに、ドキドキしやすい私。
はじまると、理恵さんのかわいらしい声と、優しいお話のおかげで、心がほわっとなって、笑ってる自分がいました。

そして、同じくBeautyJapan WE

もっとみる
私が思う『Beauty』

私が思う『Beauty』

みんなに安心感をを届けていきたい
保育士の竹田佐知です。

私が今年エントリーしているBeautyJapanの7つのコンセプトのひとつ、『Beauty』

私はどう捉える?
そう考えた時、まず浮かんだ日本語は「美」という
漢字1文字。

「美」という漢字、私はどう捉える?
「美」とは何?

その人の、その物の、本来の姿がそのまま生かされきっている姿。
そして、その本来のその人の、その物の姿を生か

もっとみる
ひさのさんの燃焼系バランスボールレッスン♪

ひさのさんの燃焼系バランスボールレッスン♪

先日、野尻寿乃さんの、燃焼系バランスボールレッスンを受けさせていただきました。

身体をプルプルいわせながら、身体を隅々まで動かしていく。
こうやって言葉にしたら、キツくて大変そうなのに、実際には、全くそんなことなく!!

ひさのさんの優しい言葉添えと、
楽しいプログラムの内容に、
よし!もうちょっとがんばる!!って
自然とワクワクがんばっちゃう♪

身体がプルプルすることもなんか楽しくて、

もっとみる
気持ちはなにいろ?

気持ちはなにいろ?

私が子育てや保育で、一番意識していることは、
『自分の感情を知る・味わう』お手伝いをするということ。

私は、小さい時から、その点が難しかったから。
感情がわからないと、
モヤモヤがたまっていく。

そして、自分がとても弱っていることすら
全く気づかない。

私は、20年ほど前、
心身の不調だった時があります。
だけどね、あの時の自分がすごく弱ってて、助けが必要な状態だったという

もっとみる
私が届けたいこと

私が届けたいこと

私が届けたいことって何だろう。
それを、ずーっと考えてる中で
頭の中に何度も浮かぶ単語。

それは、「安心感」。

私は、それをとてつもなく大切だと思っているんだなぁ。

ホッとしたような安心している表情を見るのが好きなんだと気がついた。

保護者の方が、子どもさんの新たな素敵な一面に気づいた時のホッとした表情を見ると嬉しくなる。

子どもたちが、緩んだ表情で遊んでるのを見ると
かわい

もっとみる
自分の一番の味方は誰?

自分の一番の味方は誰?

ほんとの気持ちは宝物。"声にならない声で対話しよう"を伝えていきたい保育士の竹田佐知です。

先日、娘のひーちゃんが
「悲しいことがあったんだ」と、お話をしてくれました。

ひーちゃんは10歳。いろいろ多感な時期。
思うことがたくさんあるようです。

親だから、ひーちゃんのことが大好きだから、
大丈夫かな?と心配になる。
だけど、きっと
今のひーちゃんがほしいのは、
心配じゃなく、安心感。

そん

もっとみる
安心して見守って大丈夫

安心して見守って大丈夫

ほんとの気持ちは宝物。"声にならない声で対話しよう"を伝えていきたい竹田佐知です。

子ども達に安心感を届けたい
そう思いながらも、昔の保育士になりたての私は
子ども達を、どうまとめていくか…
生活習慣をどう整えていくか…などに重きを置きすぎていたように思います。

給食ひとつとっても、どうすれば全部食べてもらえるのか…で頭がいっぱい。

でも、今は捉え方が変わってきました。
子ども達が

もっとみる