マガジンのカバー画像

出会いたち

25
私が刺激のあるものに出会えた備忘録たち。 主に映画・本・芸術とかを添えてみました まだまた勉強中なので解釈が浅はかではありますが読んでいただけると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#最近の学び

好きな自分になれる映画2選

みつけてくれてありがとうございます。 自分が好きになれる映画を2つ紹介します。 ヘアスプレー "You can't stop the beat"をはじめ"Welcome to the 60s"や"Run and tell that"、"I know where I've been"等数々の有名な曲を生み出したミュージカル映画です。 ストーリーは、テレビの世界に憧れる少女トレイシーがオーディションに出ることから始まるのですがそこは容姿が良い人のみが選ばれる世界で。(背景

名探偵ピカチュウを観よう

みつけてくれてありがとうございます。 映画名探偵ピカチュウ 吹替版を観ました! 最終ポケモンの実写と聞いたとき、ポケモンのアニメーションにしか出せないあの可愛らしい感じや質感に大きさに、どうするんだろう。それらは全て杞憂となりました。 ストーリー展開としては子ども向けの単調なものなのかなと思っていたら全然そんな事なく、大人になっても親子でもしっかり楽しめる。 ハリウッド映画の常に変化ある、なんて言いましょうツイストの効いた感じ(?)がたまらない。 ポケモンの世界を守り

リトル・マーメイドをみて色々重ねて考えた

劇団四季 リトルマーメイドのお話です。 公演の巻はまた後日お送りして、今回は、和訳の巻。 この劇団四季の歌詞は、ディズニー映画リトル・マーメイドの歌詞とはまた違います。同じ英語の歌詞から訳しているので大まかな内容は同じなのですが、やはり翻訳する方によってこんなにも違うんだと思いました。 英訳や翻訳は大学入試の二次レベル止まりだし、しかもものすごく苦手だった。自分の言葉やニュアンスを付け足して入れすぎてしまうから。減点減点くらいまくりでした。あっはっは。。 だから本当に