見出し画像

大丈夫?オンライン大学祭の音楽著作権

 本記事の情報は2020年9月現在の情報です。
こんにちは。
皆さん、大学といえばどのような思い出がありますか?単位を落とさないために奔走した思い出、様々な知識を身に付けた思い出、サークルに打ち込んだ思い出、様々な思い出を思い浮かべることでしょう。大学における一大イベントとして大学祭があります。大学祭では各サークルが出店する模擬店のほかステージが運営されることも多いと思います。
大学祭のステージでは有志が歌を歌ったり、吹奏楽サークルの演奏があったり、音楽に合わせてパフォーマンスを披露する人たちがいたり、様々な団体・サークル・個人が出演します。
さて、これらの出演者たちは出演に当たって、「音楽」を利用しています。「音楽」には原則「著作権」が存在します。大学祭のステージにおいて「音楽」を利用する行為は著作権厳守の視点から見た時大丈夫なのでしょうか?そして、今年は新型コロナウイルス流行によりインターネット上で大学祭を実施する「オンライン大学祭」の開催を決定した大学もあるようです。愛知県では10大学がオンライン大学祭の開催を発表しています。「オンライン大学祭」を著作権法から見た場合、どのようなところに気をつけなければならないのでしょうか?この記事はオンライン大学祭で気をつけなければならない音楽著作権についてわかりにくく解説する・・・・そんな記事です。

ここから先は

6,728字 / 2画像

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

2016年頃から廃墟に関心を寄せる。2018年、実際に廃墟へと趣き、廃墟訪問にハマる。現在はその廃墟がかつてどのように使われていたのか、いつ頃廃墟になったのかを特定することに力を注ぐ。 地域・店舗限定のエナジードリンクを見つけることにもハマっている。自他共に認めるエナドリ中毒者。