マガジンのカバー画像

coucoさんのおすすめマガジン②

5,043
coucouさんの大好きな、大好きなみんなの作品~ 片思いもたくさんあるけれど、とっても素敵な作品たち~ みんなに知って欲しい~ 見ていてほしい~ 忘れないでほしい~
運営しているクリエイター

#ありがとう

自分の新たな可能性を見つけよう!新たな発見と喜び、そして幸福を実感できるよ🐼 <…

人には誰でも可能性があります。それは現時点で何歳であっても問題ではありません。また、年齢…

136

勇気ある行動と幸福は表裏一体ではなかろうか 行動しなければ縁がなくなるよ5万人に…

書籍や動画、講演会などで学んだことを実行に移す人は、100人に1人だそうです。そしてさら…

149

99%の続かない人はどうすればいいのか? 物事を継続できない理由とその対策

私が相互フォローしている約290名の皆さんの内、約80名の方々はnoteで継続投稿できていま…

上達の探求
10日前
152

悪い縁にも不思議な意味と価値があるから人生面白い 女性はうつ病にかかりやすい 男…

最近非常に不愉快なことがありました。もちろん、note上で起きたことです。ところが、その縁が…

上達の探求
11日前
159

濃密・濃厚・濃縮な名文を書ける人は天才だから、彼ら彼女らの文章や作品を重宝した方…

NHK英語関係者の中に杉田敏さんという天才がいます。彼のことを天才と呼んでいる人間は私ぐら…

上達の探求
12日前
203

自称は未来の自分を予言しているかもしれないので積極的に唱えよう🐼 副業の真実(そ…

今の私には自称〇〇というものがたくさんあります。例えば、自称イケメン、自称26歳、自称天…

100
上達の探求
13日前
129

人は何かしら背負って生きている🐼自分の宿命との闘いを自覚した時、真の人生が始まるのかもしれない💛年齢を気にせず毎日ワクワクしよう

私の場合、年がら年中体調不良で悩まされています。これは45歳以上になってから顕著になっており、1日中体調良好な日は1年間で片手で数えるほどしかありません。 この健康状態は私にとっての宿命みたいなものかもしれません。というのも、私がこの世に生まれて来る時も相当危なかったらしく、0歳から9歳まではいつも病気ばかりしていたからです。 その後、小学4年生になってから運動部に入って体を鍛えるようになってからは多少丈夫になったのですが、社会人になってからは全く運動をしなくなりました。

愛語を言える人はもうすでに幸福で人生の勝ち組である!だから、安心して前進しよう🐼…

1日1回以上誰かに愛語を言える人は、もうすでに幸せな人です。そして、人生の勝ち組であり成…

上達の探求
2週間前
158

気になる人とは勇気を持って交流を持とう!まるで竹馬の友のような関係になれるかもし…

noteの世界には気になるクリエイターが大勢います。その人たちを気軽にフォローすることも一方…

上達の探求
2週間前
161

記事をしっかり書いておくと、素敵な思い出としてだけでなく資産・財産として残るよ …

私がnoteを開始した理由は、「何となく」です(笑)。いつも通りの直感・直観です。そして、「…

上達の探求
2週間前
208

人は神の愛に近づくために生まれて来る 女性はなぜ甘い物が好きなのか 不安を楽しむ…

私には神様?(創造主?)の存在の有無はわかりません。しかし、子どもの頃から私の身の回りで…

上達の探求
2週間前
180

底辺や下層を相手にしない人が幸福になる!通報とブロックを徹底的に行おう!厚生労働…

最近有名インフルエンサーたちが、X(ツイッター)で底辺や下層レベルを相手にして必死で反論…

上達の探求
4週間前
195

弱い立場の人や社会的弱者、弱っている人を見かけたら優しくしてあげてね オススメの…

今日は朝から大雨です。間違いなくその影響だとは思いますが、気象病(天気痛)による頭痛で私…

上達の探求
2週間前
173

自分の幸福感(幸福観)を大切にしよう🐼 副業の真実(その4)収入の一部を不労所得で稼ごう!

人それぞれ自分の幸福に対する考え方は異なります。他人の価値観に惑わされることなく自分なりの確固とした幸福感(幸福観)を持てはいいと思います。 しかし、身内や他人を不幸にする独り善がりな幸福感(幸福観)は明らかに間違っています。自分を取り巻く人々を悲しませたり怒らせたりする幸福は、決して本物ではないです。 今回は、改めて「人間の幸福感(幸福観)」について少しだけ考えてみました。そして、長い間お待たせした「副業の真実(その4)」についても書きます。 なお、幸福関連だけは無料

有料
260