見出し画像

【手帳会議】ページが上下に分かれてまとめて管理!ガンガン書ける手帳セパレートダイアリーを導入してみよう!伊藤手帳yumekirock-

#ノート旅 のJackie(@jackie_notetabi)です。
新しい手帳を導入しました✨

マネジメントが上手くなる!?
伊藤手帳yumekirockさんの、セパレートダイアリーです。

どんなものかご紹介しますね。
動画でも紹介していますので、合わせてご覧ください♪


◆セパレートダイアリー 手帳 4月始まり 2024 B6 デイリー&マンスリー 【ラウンドカバー】 【ホワイトベージュ】 スケジュール帳 1日1ページ

マネジメントがグッと上手くなる?!デイリー&マンスリー

1日の予定を細かく記載して、
自分・家族・チーム・複数人の予定を一括管理できる手帳とのこと。

私は細々したタスクが多いのを管理したかったのと、
毎日のメモ日記的なものを書きたかったので、ちょうどいいかなぁと思いました。

開けてみましょう!!

しっかりとしたおしゃれなカバー。チャックで閉めることができます

手帳カバーはしっかりしていて、
チャックで周りが全て閉めることができます。

このカバーは、ホワイトベージュの色味で、
パール加工のような感じでキラキラして大人かわいいデザイン。

ドリームシート、モチベーションシート

手帳の最初には、
・今年、来年のカレンダー
・イヤースケジュール
・ドリームシート
・モチベーションシート
がついています。

ドリームシートは、2つ箱があって、
・いつか叶えたい夢
・今年のゴール
が描けるようになっています。

枠があることで、しっかりと目標を考えることができるので、
こういう枠は嬉しいですね。

マンスリーと、デイリーが上下で分かれていて、大きさが絶妙!!

メインページは、マンスリーとデイリー。
月毎に上下が入れ替わって各ページが配置されています。
これが、毎月気持ちの切り替えにもなるし、ページが段にならないしとてもいいですね。

マンスリーには
・月刊カレンダー
・WORKING PLAN(ガントチャートやハビットトラッカーとして使える)

デイリーは、1日1ページ、
左側にタイムラインとドット
右側は方眼となっています。

方眼とドットで変わっているだけで突ピックを変えやすいので、すごく使いやすいです。

1日1ページで色々書ける割に、
ページ自体はそこまで大きくないので、いっぱい書いてもあまり書かなくても大丈夫なのも絶妙です。

インデックスもオシャレ!!

インデックスはシールがついていました。
ブロンズとブラックの高級感があるインデックスで、
貼るだけでテンションが上がりました。

どちらも2セットついていたので、
どちらかだけ色を合わせることも可能です。

その他のお気に入りポイント

・裏抜けしにくい紙!普通のボールペンやマーカーなどでは全く裏抜けなし。
・紙が白くて、マーカーや色ペンが映える!色を使うのが楽しい。
・とにかく1日の大きさが絶妙。ちょっと書くだけでも埋めている感じがあるので、手帳使えてない…と悩むことがない
・月間カレンダーを上下にして、2ヶ月分俯瞰して見ることができる
・別冊で、方眼ノートもついていた。これが手帳と合わせて使うのにかなり便利。

注意ポイント

・1日1ページあるので、持ち歩きには少し重い。(私は家で利用)
・片方だけたくさんページをめくろうとすると、折れ曲がりそうになる
・今見たいページがどこにあるか分かりにくいので、しおりの活用が必須。

まとめ

以上、セパレートダイアリーのご紹介でした。

私的には、大きさが絶妙で、
用途にあっていたのでとてもあっている手帳でした。

1日1ページというとほぼ日手帳がありますが、
ほぼ日と比べると、ザクザク使える印象で、
1日1日をしっかり活用したい人におすすめの手帳です。

ぜひ使ってみてくださいね。

購入はこちら

◆セパレートダイアリー 手帳 4月始まり 2024 B6 デイリー&マンスリー 【ラウンドカバー】 【ホワイトベージュ】 スケジュール帳 1日1ページ


文具好きのJackieです!ご覧いただきありがとうございます。いただいたサポートは、文具費・活動費ににさせていただいております✨