見出し画像

1ヶ月の支出

自分は、同年代と比べてどうなんだろうと気になって、chatGPTに聞いてみました。

2度質問を変えてみましたが、
「一般的な支出は、個人の生活様式、地域、収入レベルなどの要素によって大きく異なります。具体的な金額を挙げることはできません。」との回答だったので、一旦諦めネット検索をしてみることに。


去年の家計調査によると、
1ヶ月平均32万円だそうです。(2人以上の勤労者世帯)

地域別 <総務省「家計調査」/2023年>
年代別 <総務省「家計調査」/2023年>

〈参考〉
公益財団法人 生命保険文化センター
生活基盤の安定を図る生活設計

気になる方は、リンクを貼ったので画像をクリックしてサイトを見てみてください。 

自分の場合と比較してみと、支出項目のうち、食料が平均の半分以下でした。野菜、肉魚、大豆製品、卵がメインで、冷凍食品や加工食品、菓子パンやお菓子類は買わないからか、お酒も飲まないのでその分なのか。でもお酒は食料より娯楽に分類されそうだけど。

「交通・通信」という項目は、自動車のガソリン代や携帯電話代などを表すようです。この項目も、平均の1/4ほどでした。携帯代金はLINEMOで毎月1,000円前後です。国内5分以内かけ放題のプランも外しているので、月によっては1,200円だったり、全く通話がなければ900円台のときもあります。

一番気になっていたのは、「教養娯楽」です。例えば、カメラや文房具、ゴルフ、手芸、雑誌、旅行、習い事の月謝、美容室などがあてはまるようです。ここは思っていたよりも平均が低く驚きました。自分の中では抑えている方だと思っていたので、少しショックでしたが、そのくらいなのか!と知ることができたので良かったかも知れません。私は平均の1/2程度でした。


そして(まだ続きます笑)
一般的な娯楽の支出内容をchatGPTに質問してみました。世間の人はどのようなことにお金を使っているのか気になったので。

回答は「旅行、留学、ブランド品・高級車の購入、コンサート、習い事、レストランやカフェ」でした。

自分は、仕事⇄家事⇄在宅ワーク⇄YouTubeの流れが習慣となっていて、新たにやってみたいことが思い付かないのが当たり前の状態だったので、なにか刺激になればと思ったのですが、あまりピンとくるものがなかったというのが正直なところです。

やっぱり自分は仕事が趣味な人なのかなと。新たに求めなくても現状がすでに充実していると思うと良いのかな、と思ったりしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?