見出し画像

家族が増えた2023年をふり返る

おしごと納めのお昼ごはん

おしごと納めを終えました。

今日のお昼ごはんは、川崎市中原区武蔵新城にあるメサグランデ。

ドリンク付きで税込1200円はお得♡

@川崎市中原区武蔵新城 メサ・グランデ
(コミュニティカフェ/就労継続支援B型事業所)

唐揚げがめちゃくちゃ美味しいのでおすすめ。

🐰

noteに促されたので、河村、2023年をふり返ります。

#今年のふり返り

2023ふり返り

一番の出来事は、家族が増えたこと。
6度の入院治療、台湾出張・・・
なんだかんだ、今年も河村、皆さまに支えられて頑張れました。

・家族が増えた

私と同じ誕生日のアメショのなつ君。
宮城県のブリーダーさんからお迎えしました。

君、なかなかイケメンじゃないか。

先住猫のあみ姉の大きな愛情のおかげで、完全に野生みを忘却し、のびのびすくすく育っています。

めりくり2023

本当に天真爛漫で、恐れを知らず、好奇心旺盛。
何より、甘えん坊の極み。
男の子は女の子よりも甘えん坊だとは聞いていたけど、その想像の斜め上をゆく引っ付き虫具合。
たまらん。

うちにお迎えした頃は、全然太れなくて、ガリガリで、本当に心配しました。

よちよち歩きのガリガリ君

あっという間に数ヶ月。
まだまだ生後半年ほどですが、かなり猫らしい体つきになりました。

デコルテが素敵ね

重度の猫アレルギーだった私はどこへ行ったのでしょう?
Ivigの治療に入るようになってから体質変わった!?
まさか猫のいる暮らしの人生が私に巡ってくるとは思ってもいませんでした。
しかも2匹🐈🐈‍⬛

わんこ達との暮らしも幸せでしたが、にゃんこ達との暮らしも幸せです。
動物は心を豊かにしてくれます。
お世話をすることで必然的にADLのリハビリ効果も体感しています。

私が3年前の状況からここまで回復できたのは、もちろん治療の効果ではありますが、身体的にも精神的にも、猫達の存在が大きく影響していると思っています。

家族全員、健康第一、この先もずーーーっと一緒に過ごしてゆけますように。

・入院6回完走した

1週間入院×6クール、完走しました!!
頑張った!

・台湾出張した

年に6回も入院する人が、こんなことできるんですね。
どこからそのパワーが出てくるんですか?
自分自身に問う。

・お仕事の幅が広がった

SDGs関連事業に携わらせていただく機会に恵まれました。

大学生のみならず、中学生、高校生と臨床化粧療法を通じて直接対話をさせていただける機会は大変貴重で、ありがたいことです。

・JCTA資格者の活動が増えた

私にとって、一番嬉しいことです。

全国各地で、それぞれの芽が育まれてゆくことを心から応援しています。

🐰

2024抱負

コロナが5類となり、表向きには終息した年。
世間や世界を見渡すと、紛争や気候変動や感染症・・・
恐ろしいニュースを目にしない日は無いですが、これって、異常な日常だと思っています。

「通常」は自分の中にあり、自分自身で保つもの。

という認識ですが、それでも尚、病気や怪我で日常が脅かされる可能性は低くはありません。
世知辛いですよね。

なので、来年は、意識的に好きなことをして、とことん好きな時間を過ごしてやろうと思います!

皆さまのご健勝とご多幸を心よりお祈りいたします。
今年もお世話になりました。
関わってくださったすべての方に感謝します。
来年も引き続き、よろしくお願い申し上げます🐉

良いお年をお迎え下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?