見出し画像

ふつふつと、

ブツブツと言い訳がましく
言ってる時がやり時

なんか、冷めてんすよ〜じゃないんすよ、

何度となくぶち当たっては
なんてことなく乗り切る
これぞ、ただのテンション問題

キリっと目に力込めていきましょう

最近は、出前授業などを
させて頂く機会の増えまして
淡々と自分の話をしてもなので
早々に自己紹介などは切り上げて

海ゴミなどプラスチックに
まつわるエトセトラについて
話す方が合ってるな、と

別に自分がスポットに当たりたいのではなく
スポットを当てたい

なぜ、ゴミで作るのか
ー収集癖のなれ果てにござい
なぜ、ゴミで作るのか
ー初ビーチクリーンが衝撃的すぎて
なぜ、ゴミで作るのか
ー彼らはまだ終わってない
なぜ、ゴミで作るのか
ー生まれ変わった姿にビビんなよ?

なぜ、ゴミで作るのか
ー誰がゴミって言ったよ?

消費者の意向だか知らんけど
ーなんで海に歯ブラシあんだよ
消費者の意向だか知らんけど
ー捨てるならちゃんと捨て

消費者の意向だから知らんけど
ーもう、捨てちゃうんですか?

不用品=ゴミではない


その代表格プラスチックよ、
本来は未来への資源として生まれけり
それが、今では邪魔者ですか、
はいはい、そうですか。

それじゃ、ぜーんぶ消しちゃいましょ
すっぽんぽんが一人、二人…

なくなったら困るでしょ

悪者探しをするわけじゃないけど
プラスチックは悪くない
彼らには足はない

だけど、モノにはイノチがあるけん
最後まで責任持って使いなさい

て、ばーちゃんが言ってた

その道半ばで閉ざされるなんて
たまったもんじゃない。

俺らはまだ、終わってねー

そんなガン垂れたモノばかりかは
わかりませんが、

私は、まだ途絶えてないイノチとして
存在するモノたち
ゴミ呼ばわりされたモノたちを
集めて新しいイノチ(姿)に
蘇らさせる、それをモットーに
作品をつくっとります

もう、いいや

なら買うな


最後まで最後まで
途中メンテもあると嬉しいな

そんな愛をもって向かえる
モノたちと生きていきましょう

もうすでにな方々、すばらしき。

まだまだ、これからですな方々
その意識があるだけで
そんなモノ達に出会える軌道に乗ってますよ

モノ・ヒト・コト

全ては巡り合わせに

それらは常日頃の意識の中に。


無我夢中に描く時はシンプル思考
故にこれがシバタミナミである

目をキリリと参ろうぞ!!!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございます! 全国津々浦々、制作と発表を続け 小さきを愛でる、ナニモノにもイノチあるコトを 届けてまいります! 頂いたサポートは 活動費に使わせて頂きます!