マガジンのカバー画像

移住 記事まとめ

2,431
移住やUIターンした人の体験談やインタビューなどのすてきな記事をまとめるnote公式マガジンです。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

渋谷から逗子へ移住。STUDIO CPO・甲斐さんが実践する、ワークとライフのあたらしいカタチ

コロナ禍で、働き方の多様化が加速しています。この機会に、あらためて住む場所を見直そうとしている方、多いのではないでしょうか。 STUDIO株式会社のCPO、甲斐 啓真(かい けいま)さんも、そのひとり。リモートワーク導入をきっかけに、渋谷のマンションから神奈川県・逗子の新築物件に引っ越しました。 今回は、そんな甲斐さんの素敵なご自宅にお邪魔して、移住を決めた経緯や、生活の変化、そしてこれからの働き方について思うことを伺いました。 リモートワークをはじめて気付いた、住環境

ほどよい田舎感でのびのびと子育てができるまち!移住してきた子育てママさんたちに聞いた富田林市の印象とは?

堺市や大阪狭山市から富田林市へ移り住んだ子育て中のママ友のみなさんへ、インタビューを行いました。富田林市は緑が多いことや大阪市内までも電車1本で行けること、便利で住みやすいなどの多くのお話がありました。移住を検討されている方は、一つのリアルな声として、ご参考にしてください。 同世代子育てファミリー世帯が想像以上に多かった! ーなぜ富田林市に移住しようと思ったのですか? Aさん:私は、堺市に住んでいたんですが、夫婦ともに富田林で生まれ育ったもので、やはり住み慣れたまちで子

広島県移住担当者が実際の移住者にインタビューしてみた in 世羅町

こんにちは!ゆっこです。 広島県地域力創造課で移住促進を担当しています。 わたしたちの活動については、こちらのサイトもぜひご覧ください。 広島県の移住ポータルサイト HIROBIRO. です。 HIOROBIRO.には、広島県に移住された方のインタビューを掲載しています。 今回はそのうちの1つ、広島県世羅町(せらちょう)に移住した、扇さんご夫婦のインタビューを行ったときの小話をだらだらと話したいと思います。お時間ある方、どうぞお付き合いくださいませ。 その1 世羅