見出し画像

[登山記録]安達太良山[2023/09]

こんにちは。
先日、福島県にある「安達太良山」に登ってきたため、その様子をお伝えいたします。

今回は、ロープウェイを使った周回ルートを歩きました。
目標タイムは5時間半です。
YAMAPのモデルコースを参考にしたので、詳しくはそちらをご覧ください。

奥岳登山口→頂上駅→安達太良山頂上→くろがね小屋の順で進む

登り前半戦

頂上駅付近は観光用に整備された道でしたが、少し進むと素材の味を生かした険しい登山道となっていました。
道幅が狭く、手つかずではないにしろ、ぬかるみや岩場が連続します。
途中、広めの休憩エリアがあるので、急がずしっかり体力を回復してから進むことをお勧めします。

草のトンネルを進む感じ。冒険感が味わえる。
まだ蕾ですが、リンドウもたくさん生えていました。

登り後半戦

ここまでくると、景色が一変し、標高の高さを感じます。
道幅は広がり、傾斜も緩やかになるので、勢至平の景色を楽しみながら登ることができます。
ただし、足元は小石と砂で滑りやすくなっているため、油断して転ばないよう気を付けましょう。

ジャングルから一変、山らしい景色に。
勢至平が一望でき、最高の眺め。

頂上

1時間半ほどで頂上に到着。
三角点に行くには、大きな岩を登る必要があります。
特に整備された道があるわけではないので、危険と感じたらおとなしくふもとを楽しむことをお勧めます。
(こんなところで怪我するより、この先の沼ノ平火口を見に行くほうが良いですからね。)

この日はガスっててあまり景色はよくありませんでした。
登頂!

沼ノ平火口

矢筈森方面に進むと、沼ノ平火口を一望できるポイントに行けます。
以前は、火口を縦断することができたそうですが、火山ガスの発生により現在では禁止されています。
少し残念ですが、景色は最高なので我慢するとしましょう…。

20分ほど休憩してたら一瞬ガスが晴れ、火口を見ることができました。ラッキー。

下山

下山するため、峰の辻に向けいます。
ここで分岐があるのですが、間違えてくろがね小屋を経由しない突っ切りルートにはいってしまいました。
薄々「道間違えてるかな?」と感じていましたが、一応標識があるのと、前後にほかの登山客もいたため進むことに。
合流地点にたどり着くと、広く整備された道が出てきたので、やっぱりかと笑ってしまいました。

峰の辻に向かう道中は、川のせせらぎも聞こえてきます。
ほとんど獣道。しっかりと地図を確認しましょう。

予定ルートとの合流後は整備された歩きやすい道になります。
・・・と、言いたいところなのですが、かなり粘土質な土の道で、この日はかなりぬかるんでいました。
カットの短い靴だとすぐに泥や石が入ってしまうので、なるべく高い靴で行くことをお勧めします。

また、あだたら渓谷自然遊歩道は、8月の大雨の影響で通行止めとなっていました。
事前に確認済みではありましたが、川好きとしてはとても残念でなりません。

広い道をしばらく進めば、駐車場付近にたどり着きます。
無事、下山完了。お疲れさまでした。

渓谷の遊歩道は、8月の大雨により閉鎖中。残念。
ゴーーーーーーーーール!!

感想

タイムは約5時間ぐらいでした。
険しいポイントもありますが、距離的にはそこまで長いわけでもないので、初心者でも楽しく登ることができると思います。
沼ノ平火口は圧巻の景色であり、ほんとに見れてよかったと思います。

下山ルートについては、無理に周回せずとも往復でよいかと思います。
くろがね小屋は現在封鎖されているようですし、景色もあまり変わるわけではないため、「尾根を歩きたい!」というわけでないなら、引き返してOKです。

また、登山口付近には日帰り温泉もあり、かなりにぎわっていました。
今回はあまりにも混んでいたので諦めましたが、次回登ることがあれば入ってみたいです。

さて、今回の登山記録は以上になります。
10月の3連休もどこか登れたらいいなと思っているので、その際はまた紹介しようと思います。
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました_(._.)_

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?