マガジンのカバー画像

世界一周の記録(2016-2017)

71
noteで投稿した2016年から2017年に行った世界一周の旅の記録をまとめます。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

タイティー屋台のおばちゃん「日本人?じゃあミドルだね。」【タイ・チェンマイ】

2016/10/9投稿 ----------------------------- 今回のブログは、お金なんて気にせず毎日屋台でご飯食べてたタイでの日々。パーイから再びチェンマイに戻ってきました。[2016/07/15,16] チェンマイでは、日本出国前に参加していた”これから世界一周に行く人、行きたい人”のイベント「旅友会」の仲間のFさんとまさかの再会!しかも泊まっているホステルがめっちゃ近いということもあって、一緒に夜のチェンマイに繰り出すことになりました。 Fさ

タイの山奥で見つけた、顔ハメ看板天国【タイ・パーイ】

2016/10/7投稿 ----------------------------- チェンマイからパーイへ移動しました。[2016/07/12-07/14] チェンマイからパーイまではミニバンで。宿からのピックアップサービス付きで180バーツ(約541円)。約4時間の旅です。 (チェンマイの宿で買ったカウテンというご当地おやつを朝ごはんに。15バーツ(約46円)) ミニバンはクネクネとカーブの多い山道を走るのに加え、ドライバーの運転が荒く私のあえに座っていた中国人は

タイ風カレーうどん「カオソーイ」とピッタリな砂糖入り玄米茶【タイ・チェンマイ】

2016/10/2投稿 ----------------------------- タイは全くのノープラン旅。ずっとバンコクにいるとさすがに退屈なので、北に行くか、南に行くか。つまりは山に行くか海に行くか悩んでいましたが、色んな人の話を聞いて今回は北に行くことに決定! 決めるまでには紆余曲折ありました。なぜなら…私はビーチリゾートは苦手なのだけれど、兼ねてからパタヤには行ってみたいと思っていて。っていうのも、私のお笑い好きのきっかけになったテレビ番組「笑う犬の冒険」で、

タイのセブンイレブンで売ってるチルド餃子が日本並みのクオリティで驚いた【タイ・バンコク】

2016/9/28投稿 ----------------------------- どうも!日本ではスタイルワンの100円チルド餃子をよくお弁当に持っていっていたオウミです。 さて、世界餃子ハンター(と勝手に名乗ってみている)の側面も持ちつつ世界一周中の旅をしている私。もちろんタイでも、この国にしかないご当地餃子を探していましたが…これがなかなか見つからない…!ネットでリサーチしても、人に聞いてもコレといったものにたどり着けないのです。 それでも足を使ってなんとか見つ

灼熱のアユタヤを自転車で爆走したら、その日を"ビール記念日"にしたくなった【タイ・アユタヤ】

2016/9/24投稿 ----------------------------- バンコクについて私が必ずやりたかったことは2つ。1つはデジカメの修理。そして、もう1つはアユタヤへ行くこと。 前日の夜、ちょうど時を同じくしてアユタヤに行く予定だったTさんと一緒に行こうと話していると、同い年のNくん、そして最年少18歳Yくんも一緒に行くことになり、アレヨアレヨという間に4人のパーティ結成!日帰りでいざアユタヤ観光へ向かいました![2016/7/8] この日はまだ空も薄

バンコクのNikon Shopでデジカメを修理してみた。

2016年7月時点での情報ではあるものの、大きくは変わっていないと思うので、Nikonの正規店でデジカメを修理してもらったときの情報として載せておこうと思う。ポンポンと旅する系のバックパッカーにとっては、ガジェットの修理で時間を取られることを思うとなかなか億劫になりがちだが、新しいモノを買うよりも特段に安くて済むし、ガジェットも一緒に旅をしている一種の仲間なわけだから、修理できる程度ならぜひ修理して使用を続けることをオススメしたい。

有料
100

数多の出会いと別れを繰り返しながら【ベトナム・ホーチミン⇒タイ・バンコク】

今年も旅の記録の投稿を続けていく。 2016/9/22投稿 ----------------------------- どうも!旅を始めて4ヵ月、新米バックパッカーのオウミです。ブログでは今日からタイ編をスタートさせたいと思います![2016/7/6] タイの旅はバンコクからスタート!ホーチミンからジェットスターの飛行機に乗って一気にやってきました。今年の5月14日、世界一周最初の日から約1ヵ月半ぶりの飛行機。そして初めて海外のチェックインカウンターでのチェックイン。