マガジンのカバー画像

韓国ドラマ 記事まとめ

264
韓国ドラマの感想文や、おすすめ韓国ドラマについて書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#韓国ドラマ」「韓流ドラマ」が付けられている記事を自動で追加し、紹介…
運営しているクリエイター

#韓国映画

マニア垂涎!イ・ビョンホン監督作品によく出てくる俳優ランキング!

はじめに Netflixでドラマ『タッカンジョン』が配信されたのを機に、イ・ビョンホン監督作品によく出てくる俳優のランキングを作ってみたよ! 我ながら呆れるほどニッチな内容だ。 そもそも、イ・ビョンホンと聞いて俳優名だとしか思わない人も多いだろうし、監督が誰なのか気にせずドラマを観ている人も多いだろう。 いるんですよ、あの俳優と同名の才気溢れる中堅映像作家が。 今回は、わからない人にはさっぱりだが一部の好事家は大喜び、という内容だと思う。そんな方々の目に触れることを願って。

パミョから始まったダークスリラーの3月

今月1日に友だちと映画파묘を観てきました。 ホラー苦手な私にはちょっと怖かったのですが(怖くなりそうな場面ではひたすらに🙈この絵文字状態。笑)ダークスリラーな作品を月初めに観たからか日韓のダークスリラーなコンテンツを手当たり次第観漁りました。 *個人の感想で大きなネタバレはないですが、気になる方はお控えください。 파묘とにかく韓国の俳優の演技力ったらひたすらにすごい。 演技力の鬼、演技力の塊。没入度に満足できる作品でした。 特に観入ってしまったのが、キム・ゴウンが무당す

キムダミさんの魅力!2回目:泣きの演技がスゴイ!すごすぎる‼

タミシオシ大chan、キムダミさんの魅力を語る と題してその魅力を個人的な思いで語っています。 韓国人気俳優のキムダミ(김다미)さん(씨)の一ファンが勝手に応援しまくって、今回2回目です。このような内容でも読んでくださる方がいてともうれしいです。ありがとうございます。 これを励みにできるだけ毎月第2,第4火曜日に新しい記事をupしたいと思っています。無理せず語っていきたいと思います。 個人的な思いだけで書いているので、内容に事実とは異なる点や異論反論も多いと思いますが、

キムダミさんの魅力!第1回目:キムダミさんの笑顔が素敵

タミシオシ大chan、キムダミさんの魅力を語る と題して何回か記事にしてみようと思います。 私の初投稿を読んでくだった方、ありがとうございます。スキを押してくれた方、本当にありがとうございます。 韓国人気俳優のキムダミ(김다미)さん(씨)を応援したくて始めたNoteです。 誰からも読まれることはないだろうと思い、自分の気持ちの発散場所のつもりで始めています。 が、 読んでくださる方がいるとわかるとうれしいものですね。もっと記事を書いて、応援してみようと思いが強くなりま

泣いて笑って推して。韓流自分史ふり返り

こんにちは、じゅんぷうです。もう11月ですが今年はあまり韓国ドラマ視聴が進まなかったので、秋の夜長にこれまでの韓国ドラマ・映画作品とのおつきあいを振り返ってみます。 いちばん最初は『シュリ』でした。日本での公開は2000年。わたしの韓流史は2000年から始まりました。 韓国の情報部員と北の工作員の恋。このどうにも超えようのない大きな障害、半島の現実というものが、この当時はまだ自分の中で映画のエンターテイメント性に勝ることはなかったのですが、この作品があったからこそ南北問題

『浪漫ドクター キム・サブ』ハン・ソッキュヒストリー

안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。 今回は『浪漫ドクター キム・サブ』で変わり者の天才外科医キム・サブを演じている俳優ハン・ソッキュについて、俳優歴をざっと振り返ってみます。 『浪漫ドクター キム・サブ』シーズン1から3まで、物語の中心となるキム・サブ役で優れた演技力を見せ、視聴者に感動を与えてきたハン・ソッキュ。彼は1990年代の中~後半、韓国映画界を代表するワントップ俳優でした。 1990年に声優としてデビューして、1991年にMBC専属タレントに採用されド

『ソウルメイト - 七月と安生』を観て感じたことなど #2

昨日のnoteでご紹介した、中国と香港の合作映画、 『ソウルメイト - 七月と安生』 実はこれ、キムダミちゃん主演で韓国リメイクされた映画が来月公開されるんです。(日本での公開は未定。) キムダミちゃんって誰?と思ったそこのあなた、「梨泰院クラス」のイソ役の女優さんです。 キムダミちゃんは好きな韓国女優のうちのひとりでもあるので、『ソウルメイト』は韓国版で観ようかな〜と思っていました。 ほら、リメイクって、原作でもリメイクでも、先に観た方に愛着が湧いてしまって、その

韓国のゾンビ作品はなぜ面白いのか

韓国ゾンビ作品にハマっています。 「韓国の復讐ものは面白い」とか、「韓国のラブコメは最高!」とかいうのと同じレベルで、私は韓国のゾンビ作品を推したい。 ゾンビの動きや造形はもちろん、設定やストーリーも面白いし、映像や音楽に凝った作品が多くて見応えがある。 こうして制作年順に並べてみると、映画『新感染』の圧倒的な面白さから、手を替え品を替え、年々さらにパワーアップしているんだな〜。 ちなみに、「ソウルステーションパンデミック」「新感染半島」「王宮の夜鬼」など、未視聴の作

百想芸術大賞2022後編

昨日の おさらいです。 H:『それにしてもお2人、とても素敵な結婚式でしたね。感激しました!!』 B&Y:『ありがとうございます』 H:『我が家にも写真を飾っているんです』 Y:『まぁ、素敵ですね( ´ ▽ ` )、私もお花が大好きなんです。』 H:『(よし、ご機嫌直してくれたみたい)え?!私にですか?嬉しい♡♡。ありがとうございます。それでは再開させて頂きます。』 H:『ヘッダーのパク・ボゴムさん 除隊後の初仕事です。入隊前より逞しく見えます。ご主人様も除隊後

大ヒット映画『エクストリーム・ジョブ』は『恋愛体質〜30歳になれば大丈夫』のイ・ビョンホン監督作品

 안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。 『エクストリーム・ジョブ』は、韓国で2019年に公開された映画で、前々回・前回の記事で紹介したドラマ『恋愛体質〜30歳になれば大丈夫』のイ・ビョンホン監督の3本目の作品です。 写真はすべて公式サイト(https://ocean.cjenm.com/ocean/main/view)から。  麻薬捜査班の5人の刑事が、張り込み捜査のためチキン店を偽装営業するという展開の犯罪アクション・コメディ映画です。韓国では2019年の旧正

韓国のレベルの高さに驚いた。。

めちゃくちゃいい笑顔。。。 この表紙の人はあの映画「パラサイト」の主演の俳優さん ほとんど映画を観ることはないのだが 最近映画を観るようになった。。 観ても洋画くらいしか観ないのだが あまりにも面白い映画がないので邦画を観てみることになった。。

有料
100

時代に翻弄されて……

またまた韓国映画のお話です。 ヒョンビンさんが ヨルダンロケをして 撮影してきました 映画「교섭(交渉)」で 共演している 国民的俳優 ファン・ジョンミンさん この方の代表的な映画を 配信がどこにもなかったので レンタルショップで借りてきました。 「国際市場で会いましょう」 その内容は(ネタバレ) 朝鮮戦争中の1950年、興南(現在の北朝鮮・咸鏡南道咸興市)から脱出しようとしていたドクスとその一家は、戦乱の最中で父と末妹と離れ離れになるが、長男であるドクスは父か

徐福(ソボク)とは?

週末に鑑賞いたしました。 徐福(사북)とは 史記巻百十八「淮南衡山列伝」によると、秦の始皇帝に、東方の三神山に長老不老の霊薬がある」と具申し、始皇帝の命を受け、3000人の童男童女(若い男女)と多くの百工(技術者)たちを従え、財産と財宝、五穀の種を持って東方に船出したものの、三神山には到らず、「平原広沢(広い平野と湿地)」を得て王となり、秦には戻らなかったとの記述がある。 (文章及び画像はWikipediaより) 王に具申出来るほど、信頼に厚かったのでしょう。 映画

ドラマ「賢い医師生活」からの、映画「麻薬王」

「賢い医師生活」season1(2020年)です。 毎週楽しみなseason2noteで評判が高いドラマ。season1の1話目からすっかり好きになって現在配信中のseason2にそのままなだれ込み中。素敵な人しか出てこないドラマで、つらい医療のエピソードはあるけれど、メインメンバー5人のドクターのそれぞれのキャラにとにかく癒されます。 ソンファの音痴はどこへ~?医大の同期5人組の中心人物でカリスマ性あふれる神経外科教授のソンファ役のチャン・ミドが温かくて大好き。ソンファ