マガジンのカバー画像

お笑い 記事まとめ

2,280
お笑いについて書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#お笑い」「#芸人」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

ヨシモト∞ホール的「空気階段」の自己他己紹介【キングオブコント2021応援企画】

10月2日(土)、今年のコント日本一が決まる「キングオブコント2021」に決勝進出したヨシモト∞ホールの看板芸人“ムゲンダイレギュラー”5組を、自己と他己(ヨシモト∞ホールスタッフ)で紹介する企画。 今回は、キングオブコント3年連続決勝進出の空気階段をピックアップ。 初めて「空気階段」を知る人も、もちろん元々知っている人も、改めて彼らの魅力をお届けしたい。 (左)鈴木もぐら/(右)水川かたまり 1)「空気階段」を初めて知る方に、簡単な「空気階段」の説明をしてください。<自

令和喜多みな実・野村尚平 写真小説『神さんの診療所』

   9月だか10月だかはもう夏とは違うだろう、どうしてこうも暑いんだ。手書きの地図に書かれた駅に着いて、指示通りの停留所のベンチに座って一時間が経つ。向かい側の金物屋の婆さんと目が合ったまま同じく一時間ということになる。 「色男、何してる」 「バスを待っているんです」  童話の悪役みたいな大声で婆さんが笑った。ゆったりとこちらに来て、指を差した時刻表の下には小さく「廃止」と書かれていた。何も言わないで僕のメモ書きを見てまた指を差すその先に大きな青い屋根の建物が見える。

【よしもと】はいどーも!ポーチ販売スタート

出囃子がなり、舞台袖から芸人さんが「はいどーも!」と登場する瞬間は、なぜこんなにも胸が高鳴るのでしょうか。 これから漫才がはじまる!というワクワク感を感じることができるとっておきのグッズを、よしもとさんと一緒に作りました。 ▼まずは動画をご覧ください。 その名も【はいどーも!ポーチ】です。(※特許出願中) ファスナーのスライダーが、芸人さんモチーフのパーツになっており自立するので、開け閉めするたびにポーチの舞台上を芸人さんが移動します。 左右からの登場以外にも、シモ

会場満席!げらっぷチャンピオンシップvol.8(2021/09/25) をレポート!

2021年9月25日(土)、『げらっぷチャンピオンシップvol.8』が大阪・道頓堀にある道頓堀ZAZA POCKET'Sにて開催された。 『げらっぷチャンピオンシップ』は、関西を中心に活動するお笑いライブ企画「げらっぷ」が主催する”若手、フリー、学生芸人を中心としたバトルライブ”で、今回で8度目の実施。 所属、年齢、キャリアは一切関係なし。おもしろさのみで評価されるストイックなバトルライブである。 ブロックごとにお客さん投票が行われ、最終的に各ブロックを勝ち上がった3組で決勝

100万円の漫才

どうも、センサールマンの山﨑仕事人でございます🐈 今日の記事は、「ただただ嬉しさと興奮を共有したいので!!いいから!!読んでください!!」みたいな、だいたいそんな感じの内容です。 月額マガジン『みどりの遊び場』登録してね! https://note.com/yamashigo/m/m9eb008bc2910 優勝しました昨日のことになりますが、WARIZIN(ワライジン)というお笑いの大会の決勝戦がありました。 動画選考を経て、7月に準決勝があり、8月に決勝の予定がコロナ

有料
500

ナルフェス2021 ソロライブ

9月18日、19日に行われた西新宿ナルゲキにて行われた『ナルゲキヒットパレード』 今日9月26日で配信視聴が終了しちゃうのが本当に惜しい位全編に渡って最高なライブでした。 その中でもとくにそれぞれのソロライブが素晴らしかったのです。 残り時間は僅かですが各ライブごとに配信が購入でき、1時間で見れますのでぜひ気になったコンビだけでも覗いてみてください。 全ライブ自信を持ってオススメできる面白さでした。 モンローズのソロライブ やっぱりお祭り興行のトップバッターはモンロー

K-PROが今後やろうとしていること

K-PROお笑いライブサロンというものをやっていて、そちらでは毎日長文のブログを書いています。 (これ、本当褒めていただきたい!) lounge.dmm.com/detail/2696/ こちらです。月額1000円ですが、無料で見れるライブなどもあり相当お得です。 是非ぜひご登録よろしくお願い致します🙏 そんなオンラインサロンで、先日開催した『ナルゲキヒットパレード』後の、K-PROの今後の活動について書かせていただいたブログを、一部分、ちょっとオブラートに包んで書か

ヨシモト∞ホール的「男性ブランコ」の自己他己紹介【キングオブコント2021応援企画】

10月2日(土)、今年のコント日本一が決まる「キングオブコント2021」に決勝進出したヨシモト∞ホールの看板芸人“ムゲンダイレギュラー”5組を、自己と他己(ヨシモト∞ホールスタッフ)で紹介する企画。 今回は、キングオブコント初ファイナリストの男性ブランコをピックアップ。 初めて「男性ブランコ」を知る人も、もちろん元々知っている人も、改めて彼らの魅力をお届けしたい。 (左)浦井のりひろ/(右)平井まさあき 1)「男性ブランコ」を初めて知る方に、簡単な「男性ブランコ」の説明を

ヨシモト∞ホール的「そいつどいつ」の自己他己紹介【キングオブコント2021応援企画】

10月2日(土)、今年のコント日本一が決まる「キングオブコント2021」に決勝進出したヨシモト∞ホールの看板芸人“ムゲンダイレギュラー”5組を、自己と他己(ヨシモト∞ホールスタッフ)で紹介する企画。 今回は、キングオブコント初ファイナリストのそいつどいつをピックアップ。 初めて「そいつどいつ」を知る人も、もちろん元々知っている人も、改めて彼らの魅力をお届けしたい。 (左)市川刺身/(右)松本竹馬 1)「そいつどいつ」を初めて知る方に、簡単な「そいつどいつ」の説明をしてくだ

エヴァンゲリオン愛を語る~ヘンダーソン子安・後編~

今年公開された「シン・エヴァンゲリオン」は興行収入102億円以上を叩き出し見事完結を迎えたが、日を待たずしていきなりAmazon primeで配信されることになり、劇場に幾度となく足を運んだエヴァンゲリオン(文中ではエヴァと略します)ファンはざわついた。そんな中に当然ヘンダーソン・子安もいたわけで……。 前回に引き続き独自の“エヴァ愛”を抱える子安に、突如の配信のことも含めて、さらに語っていただきます。 エヴァの一番の魅力って「考察」やと思うんですよ。 あーでもないこーでも

ポエム画像に未知の可能性

もっぱら情報源がネット化してますけど、なんかそこにおっさんを感じるんすよね。この手の話ってnoteを始めてからも幾度となく感じるんですけど、トレンドを実生活で取れなくなってるのは、ほんまで悲しい事ですよ。 高校の頃には携帯もネットもあったから、その頃からネットの情報は頼りにしてたのは間違いないんやけどさ、「最近これ流行ってる」の話が、友達の実体験の紹介から、又聞きの又聞きで知るようになってるのは、なんとも考え深いもんですよ。 まぁそれでも面白いし見るんすけど、この前ツイッ

【はかせ日記】21/9/24 オジ散歩。毎日新聞社まで20歳のカイマと珍道中。編集・向井徹さんと初対面。阿佐谷で「テレテレビジョン」生配信。YouTubeの伊東四朗さんとの対談反響多し。

博士の悪童日記 2021年9月24日(金曜日) 6時起床。 昨日の日記を書く。 山岡博士とのテレビ局の奇遇を経て、 日記を振り返り、 家族で訪問したあの日に辿り着く。 天文台で撮った、 博士と娘の写真にシミジミする。 日記をつけていて良かった。 モーニング。 冷蔵庫の鮭を見て久々に和風にしてみる。 美味しかった。 今日も元気にオジさんぽ。 10時にフルスイングの利根川さん来宅。 アド街ック天国フォト。 まずインプラントの歯が抜けた治療へ。 何時もテキパキと対

【9月17日〜20日】M-1・キングオブコント・THE W・R-1・おもしろ荘に出場した芸人のWebニュースランキング

芸人の人気度をWebニュースからランキング形式で更新中! M-1・キングオブコント・THE W・R-1・おもしろ荘で活躍した芸人のウェブニュースや、PRをランキングでまとめました。WEBニュース記事数、記事の仮想PV数、記事の価値などを集計しています。 第1位になった芸人や、データから過去を振り返ってみてください。芸人の人気度をWebニュースからランキング形式で更新中! 株式会社トドオナダでは、3,000以上のWEBメディアを常にモニタリングできるツール「Qlipper」

神保町マンゲキ&お散歩レポ

 三連休は台風でどうなることかと思いましたが、後半二日は秋晴れの涼しい風の吹く日になりましたね。夫と子供たちが釣りに出かけて自由時間ができたので、ここぞとばかりに行ったことのない劇場に足を運ぼうと思い、神保町マンゲキの昼公演のチケットを取りました。 お目当ての芸人さん・ドンデコルテ ・男性ブランコ ・オドるキネマ ・9番街レトロ  …などなど。正直に言うと、神保町マンゲキでの一番の推しはデカダンスなのですが、芦名さんの出演ライブが夕方からだったので、時間帯が合わず断