マガジンのカバー画像

韓国・アジア音楽 記事まとめ

662
韓国やアジアのアーティスト・楽曲について書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#韓国音楽」「#KPOP」「#アジア音楽」が付けられている記事を自動で追加し…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

BTSの軌跡をたどる (2015年3月6-10日)

訳は翻訳アプリを使用した意訳ですので、彼らの意図している意味や表現と異なる場合があることをご理解の上お読み下さい。 2015-03-06 2015-03-06 TV REPORT記事(Kstyle) 2015-03-06 HIPHOP PLAYA記事 (インタビューby 김봉현/キム·ボンヒョン) 2015-03-06 OSEN記事(Kstyle) 2015-03-06 topstarnews記事 [star focus] アイドルセルカビジュアル最

BTS:絶妙なタイミングと角度の話🌈✨

雨の土曜日。 前回の記事↓でも少し触れたのですが、世界はFIFAワールドカップで盛り上がっておりますね。 そんなワタクシも盛り上がっているひとりでありまして、これまでの歴史に刻まれた日本代表の名場面シーンなど見て、漢泣きしていたんですね。 芸術でもスポーツでも共通するところだと思いますが、夢に向かって突き進む方々のひたむきな努力や姿勢、苦悩、そして、それらが実を結んだ時の美しさたるや、心の底から感動いたします…😭😭😭✨✨✨ ボール一つにキリキリ舞いでございます…😭😭😭

BTSの軌跡をたどる (2015年2月16-20日)

訳は翻訳アプリを使用した意訳ですので、彼らの意図している意味や表現と異なる場合があることをご理解の上お読み下さい。 2015-02-16 2015-02-17 2015 BTS LIVE TRILOGY EPISODE I. BTS BEGINS Teaser 2015-02-17 OSEN記事 (Kstyle) 2015-02-17 1st JAPAN TOUR 2015 WAKE UP@Zepp Nagoya 19:00~ 2015-02-18

EXOってこんなに最高で大丈夫?〜メインボーカルの帰還〜

こんばんはこんにちは いくらです 最近、ますます寒くなってきましたね EXOちゃん達お元気ですか? 亀亀更新だったこのNoteもまさかの2ヶ月連続更新 なぜなら 我らがEXOちゃん鬼強メインボーカルキムジョンデ氏がとんッッッッでもないカムバックを背負ってやってきたから もちろんこんな記事を読んでくださっている方なら聴いていらっしゃると思うのですが、そうでない方はぜひリンクを踏んでいただいて、、、怪しい勧誘やステマではありませんので とにかく鉄は熱いうちに打て、と言

テディ・ライリーとジョンヒョン

テディ・ライリー。 ニュージャックスウィングという音楽スタイルの祖であり、マイケル・ジャクソンのアルバムにもプロデューサーで参加していますね。 マイケルのDengerousのアナログ盤を聴いて「やっぱりこのアルバムいいな」と思っているのですが、「これテディ・ライリーのプロデュースだったんだ…!」と驚いているところです(遅い)。 本当はDengerousでアナログレコード鑑賞日記を1つ書こうと準備していたのですが、いろいろ考えた結果この記事にまとめます。 ヲタクは、自分が好

BTS:夢、それとも幻…⚽🌈✨✨✨

BTSを好きで観たり、聴いたり、思いを馳せていると、たまに、これは夢かな?それとも幻かな?と感じることはないですか? それはグループとしてだけでなく、7人それぞれの個人にも言えることで、夢見心地だったり、これまで体験したことのない新しい世界へのいざない…だったりもするわけです。 そんな不思議な力、そして感覚を、再び全身全霊で感じたのが、FIFAワールドカップ2023、カタール大会の開会式。 すごかった…✨✨✨ すごすぎた…✨✨✨ 何というか、予想もしていないことが起

元祖ガールクラッシュの伝説グループ2NE1のデビューから奇跡の復活まで徹底特集!~青春という名のKPOP Vol.113

2NE1。伝説のガールズグループ。2022年にアメリカ最大級の音楽フェス・コーチェラで1日限りの軌跡の復活を遂げた2NE1。 今回は元祖ガールクラッシュと言われ、第2世代No.1グループとして数々の伝説を残してきた彼女たちをデビューから現在までの歩みとメンバー紹介など徹底特集!

有料
200

BTS:赤ずきんちゃんになった気分で素朴な疑問を投げかけてみた🌈✨

むかしむかしのあるところに生まれたオタクオンマアミが、現世の片隅で生息しておりました。 オタクオンマアミは尋ねました。 テヒョンさん、テヒョンさん。 どうしてそんなに身も心も可愛くて美しいの? ソクジンさん、ソクジンさん。 どうしてそんなに身も心もハンサムで美しいの? グラミーさん、グラミーさん。 どうしてそんなにたくさんノミネートしてくれたの? バンタンさん、バンタンさん。 どうしてそんなにたくさんのリリースや配信や渡航やLIVE配信や…とにかくたくさんた

BTSの軌跡をたどる (2015年1月26-31日)

訳は翻訳アプリを使用した意訳ですので、彼らの意図している意味や表現と異なる場合があることをご理解の上お読み下さい。 2015-01-26 2015-01-27 #RMusic2015 Skizzy Mars - Be Lazy <取材日不明ですがこの頃だと思います。> 2015-02-11 NAVER STARCAST記事 2015-02-19 NAVER STARCAST記事 2015-01-27 2015-01-27 KBSdrama The

Run BTS❤️‍🔥Dance Practice

ついに…ついに待ち望んでいた Run BTS Dance practice👏🎉💜 私はpractice動画を、毎回何度も目がカピカピになるほど観るのですが…!笑 今回もほんっっとうにウキウキワクワクの気持ちで、観てました。 釜山コンの時から Run BTSのパフォーマンスが大大大好きになり、この動画を心待ちにしておりました❤️‍🔥(大袈裟) 申し訳ないくらい、感想をドバーーーっと綴っていく予定なのでnoteが破茶滅茶になりそうです。 あくまで個人的な感想であるため、諸々

RMさんの「アルバム」

感無量である。 まだ聴いてもいないのに。 BTSの第一走者・RMさん(以後ナムさん)がいよいよ ソロとして初めてのアルバムを出す。 タイトルは「Indigo」 じつにナムさんぽい。(勝手なイメージですが) ナムさんによく似合う「Indigo」 どんな曲を聴かせてもらえるのだろう… 彼の曲が好きでいつも聴いてる。 これまでのミクテ(MIX TAPE)もヘビロテしてる。 ホビともユンギとも違う、彼だけの特別な世界。 彼の選ぶ言葉は奥が深いので、 過去の歌詞やシーンともつなが

BTS:我、人に非ず…😆🌈✨

ヨロブン、いかがお過ごしでしょうか。 ワタクシは仕事も私生活も推し活もたいへんたいへん忙しい日々を過ごしております。 中でも、推し活はもう次から次へといろいろなことが解禁されていて、嬉しい悲鳴です。 一番大きな嬉しい悲鳴をあげたのはこちらですね💜 おそらく情報解禁の少し前にフライング投稿してくれたであろうRMさん💜 『Indigo』…、楽しみすぎますね💜 これまでのミックステープをゆっくり聴きながら、次なる解禁情報を楽しみに待ちたいと思います。 ホビさんの愛にも

青春という名のKPOP Vol.112 ~ 今、LE SSERAFIM(ルセラフィム)が熱い!世界中でファン激増中の彼女たちのすべてがわかる完全ガイド!

LE SSERAFIMの勢いが止まらない!今日は彼女たちのデビューから現在までの全活動と主要動画をあますことなく紹介しようと思う。 LE SSERAFIMは5人組ガールズグループでHYBE傘下レーベルのSOURCE MUSIC所属。ファンダム名はFEARNOT(ピオナ)。 グループ名のLESSERAFIMは「IM FEARLESS」のアナグラムで、’世間からの視線に惑わされずに恐れることなく、前に進んでいく’という強い意志が込められているが、今回のカムバックではまさにその

有料
200

しばしの別れに推しがくれた最高のプレゼント

ついに、この日がきましたね。 BTSジンさんのソロ曲「The Astronaut」のリリース。 この曲を聴いてからぐるぐると色々な気持ちが生まれ、これはnoteに書いて、気持ちを整理せねば…と思った次第です。 ※去年の夏頃にファンになった新米オタクの主観的な感想ですので、何卒ご容赦ください。 心地よくずっと聴いていられる曲以前BTSとコラボしたColdplayの楽曲提供ということで、BTSので見せる歌声とは違うジンさんの声色が楽しめて、とても素晴らしかった…。 私は彼の声の