マガジンのカバー画像

学校の公式noteまとめ

11,862
note pro学校支援プログラム(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校が対象)を利用している学校の記事をまとめています https://note.jp/n/n2480014e… もっと読む
運営しているクリエイター

#給食

翠の杜の美味しい給食

今週のナンバーワン☝給食:ブロッコリーのクリームスパゲッティ 1週間の給食は学校HPをご覧ください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今日の給食紹介 6月14日(金)

 今日の献立は、ごはん、甘酒入りみそ汁、いわしの梅煮、冷凍みかん、牛乳です。  甘酒入りのみそ汁には、里芋やニンジン、大根など野菜がたくさん入っていました。甘酒は、食物繊維やオリゴ糖が含まれていて、腸内環境を整えてくれます。  いわしの梅煮は、口に入れた瞬間に梅の香りが広がって、ほんのり感じる梅の味がとてもおいしかったです。  冷凍みかんは、暑い日にぴったりでした。今週もごちそうさまでした!

6月13日(木)ときめき給食!

今日はときめき給食の日です! メニューは ご飯、黒酢豚、青菜のにんにく炒め、にらまんじゅう です。

今日の給食紹介 6月13日(木)

 今日は、ときめき給食の日です! 献立は、ごはん、黒酢豚、青菜のにんにく炒め、にらまんじゅうです。  お酢は、発酵食品の一つで、腸内環境を整えて、免疫力を高めてくれます。お酢の中でも、黒酢は特に効果が高いと言われています。今日の酢豚は、玄米から作られた黒酢を使った黒酢豚でした。  その他今日のメニューは、どれも免疫力がアップするような料理です。 免疫力を高めて、毎日を健康に過ごしたいですね。

R6.6.13(木)の給食

今日の記事はミニオンとテレタビーズが担当します。 R6.6.13(木)の給食です。 メニューは、、、 【野菜のBBQソテー】 今日の野菜のBBQソテーは少し濃いめの味付けだったので、野菜嫌いでもぱくぱく食ベることができました。 たくさん野菜も入っていて、栄養満点で美味しかったです! 今日の給食も美味しかったです いつもありがとうございます😊 ごちそうさまでした! 令和6年度献立表 www.city.uruma.lg.jp

今日の給食紹介 6月12日(水)

 今日の献立は、減量ごはん、キムチうどん、五目大豆、牛乳です。 給食のキムチうどんは、程よい辛さで、キムチが苦手な人も楽しめるメニューです。ほんのりピリッとしていて、野菜たっぷりでおいしくいただきました。  五目大豆は、大豆を主役に、ちくわ、人参、昆布、干ししいたけ、こんにゃくと、栄養のバランスの良い食材が入っていました。甘くて、とてもおいしかったです。

R6.6.12(水)の給食

今日の記事はハイビスカスティーが担当します。 R6.6.12(水曜日)の給食です。 メニューは、、、 【給食時のクラス】 今日の給食では厚揚げのおろしかけ、アーモンドミニフィッシュの人気がすごかったです。 最近私のクラスではたまにたくさん余るのですが、最後の方には少なくなっているか、なくなっています。 きょうのサラダもたくさん余りましたが、給食時間が終わるときにはだいぶなくなっていました。 私達のクラスでは美味しいものはすぐなくなるので、じゃんけんをしない場合は、お

6月11日

牛乳 スパゲッティナポリタン<左下> 鶏肉のシークァーサー焼き<右上> ブロッコリーサラダ<左上>

6月12日

牛乳 ごはん<左下> もずくのみそ汁<右下> 厚揚げのそぼろあんかけ<右上> パパイヤイリチー<左上> 甘夏

6月10日

牛乳 ごはん<左下> シカムドゥチ<右下> 国産野菜かき揚げ<右上> クーブイリチー<左上> あまがし

今日の給食紹介 6月11日(火)

 今日の献立は、玄米ごはん、カレーシチュー、ハムとエリンギのソテー、牛乳です。  今日のカレーシチューには、牛肉が入っていました。熱々で、とてもおいしかったです。  ハムとエリンギのソテーは、パプリカの赤色やコーンの黄色が彩りあざやかで、とてもきれいでした。エリンギは、きのこの仲間ですが、食物繊維やカリウム、ビタミンDなど、バランス良く栄養が含まれています。今日のソテーはやさしい味で、おいしかったです。

R6.6.11(火)の給食

今日の記事はリンさんと🍒さくらんぼ🍒が担当します。 R6.6.11(火)の給食です。 メニューは、、、 【美味かった~】 スパゲッティの麺があったかくてモチモチで美味しかったです。 チキンはバジルの味がして美味しかったです。 サラダにかぼちゃやきゅうりが入っていたから栄養がいっぱい取れたと思う!! いつもありがとうございます😊 ごちそうさまでした!

泉大津市の給食を紹介します!

今回は、本市の給食について紹介します✨ 1.ときめき給食 毎月第2・4木曜日はときめき給食を実施していて、季節などをテーマとした献立を提供しています!! 2.お米のとりくみ 本市ではお米にもこだわっており、「安全・安心」に収穫されたお米を使用しているだけでなく、金芽米(きんめまい)という特別な精米方法を採用しています🌾 3.給食費と充実した給食内容 最近ニュースでもよく耳にする物価高。 本市では物価が高騰しても、米の費用を市が負担するなどにより平成27年から給食費

翠の杜の美味しい給食

今週のナンバーワン☝給食:塩焼きそば 1週間の給食は学校HPをご覧ください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓