マガジンのカバー画像

学校の公式noteまとめ

16,585
note pro学校支援プログラム(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校が対象)を利用している学校の記事をまとめています https://note.jp/n/n2480014e…
運営しているクリエイター

#高校生

新しい学校のリーダーを決めるために!福島明成高校 生徒中央会役員選挙!

10/08 七十二候 鴻雁来(こうがんきたる)  福島明成高校の稲穂も頭を垂れ、刈り取りを今か今かを待ち望んでいるように見えます。  また、窓を開けると金木犀の香りが執務室を通り抜け秋の香りを残していきます。 10月8日  福島明成高校では5.6校時目の時間を使用し、生徒中央会役員選挙が行われます。  今年度も新しい学校のリーダーを決めるべく、多くの立候補がありました。それぞれの生徒が学校を良くしたい、学校の魅力化に努めたいという強い思いを胸に壇上へ立ちます。 役員

はま留学生の日常vol.20~ともに感じた熱気「町が一つになる大槌まつり」~

こんにちは!🌞 県外から岩手・大槌高校への地域みらい留学にチャレンジをした「はま留学生」の日常をお届けするnote。 記念すべき20本目は、町の一大イベント「大槌まつり」に参加したはま留学生の様子をお届けします! 今年は4つの郷土芸能団体に5名のはま留学生が所属しました。そのうち3名は今年初参戦! 毎日夜遅くまで練習を行い、いざ本番!と思ったら、当日はまさかの大雨。 団体関係者も、2日間もこんな天気なのは今までないんじゃないか?と言うくらい稀な年でしたが、それでも祭り

おはようございます!

 9月26日(木)の午前8時から15分間、生徒が登校してくるのに合わせて、第3回マナーアップ運動が行われました。マナーアップ運動は、第1回を4月に、第2回を7月に、そして今回の9月と年間3回行っており、それぞれ3日間の実施でした。今回は25日(水)から27日(金)までの実施でした。  マナーアップ運動では、生徒会執行部や生徒会評議委員、応援団の生徒も昇降口前や校門前などに立って、挨拶や整容の呼びかけ、自転車ヘルメットの確認、正しい駐輪の仕方や施錠の確認などを行いました。  

【住SUMIKO高】今ここにしかない瞬間

住高祭1日目住高祭1日目の校内発表会 外はあいにくの雨 しかしながら、住田高校の体育館は熱気包まれていました。 生徒会長の開祭宣言のあと実行委員長が「安心安全な笑顔あふれる住高祭にしましょう」と挨拶をしてスタートした住高祭1日目、トップバッターは音楽選択生による合唱です。 と・・・本番前にしっかり「声出し」を行う選択生たちです。 3年生男声合唱 アラジンの主題歌 "A Whole New World"1年3年合同合唱(曲紹介)「思い出がいっぱい」 アニメ『みゆき』の主題歌

薬物乱用防止教室

 9月24日(火)6校時、第1体育館で、講師として法務少年支援センターいわての職員の方をお招きして、1学年を対象とした薬物乱用防止教室が行われました。  この教室は、薬物への理解を深めることで正しい行動を選択できる能力を培うことを目的に、毎年1年生に対して行っているものです。  今回は、お二方をお招きしました。  この教室では、違法薬物の種類だけではなく、薬物を乱用してしまったきっかけなどについてもお話いただきました。  薬物を乱用のきっかけの多くが、友人からや付き合

【住SUMIKO高】いよいよ明日から開催~住高祭~

住高祭までカウントダウン以前もお知らせしておりました。令和6年度住高祭がいよいよ明日から始まります。昨日から生徒たちは会場準備や発表の練習に本格的に取り組んでいます。最高のパフォーマンスのために協力しあいながら時に意見をぶつけ合いながら本番に向けて自分のできることに取り組んでいます。 展示部門はほぼ完成校内の様子を少しだけ紹介今日はみんな揃って体育館の飲食ブースで全員給食今年度はステージ発表を見ながら飲食が楽しめるように体育館後方部分に飲食できるスペースを確保しました。今日

福島ロケットチャレンジ2024に参加して(全日制・定時制)

 2024年9月29日に、ふくしまスカイパーク(福島市)を会場に福島ロケットチャレンジ2024が開催されました。この大会の目的は、福島の地からロケットを飛ばす場を提供することで、宇宙教育の機運を高め、日本に新しい仕事を生み出してくれる人材を育てることを目的としています。  今大会よりAクラス部門優勝は、全国大会に出場することになります。本校からはAクラス部門(18歳以下)に全日制4チーム、Bクラス部門(19歳以上)に定時制1チームが出場しました。  結果は、A部門優勝が福島

【定時制】子ども食堂ワークショップ  in 福島工業

 10月20日(日)福島工業高校を会場に、パスカルキッズクラブが主催する子ども食堂と福島工業定時制の生徒が協働でワークショップを開催します。今回のワークショップは、モデルロケットを製作から打ち上げまでを行います。小学生対象で定員は20名となっております。 詳しい内容と、申し込みはチラシをご覧ください。

天晴

紙面では、花いけ男子部の「花」という文字が、なんともまぁ~素敵な書の字になっていて、最高です✨✨本当にありがとうございましたm(__)m

[2024-96]種市中学校の「卒業生に学ぶ会」に招かれた

 9月28日(土)、洋野町立種市中学校の「卒業生に学ぶ会」に、本校3年生の下苧坪さんが招かれました。(3学年主任の先生から、「ぜひ下苧坪さんに!」と御指名をいただきました!)  この日は土曜日で、午後から授業参観。その午前中に、種市中学校を卒業したセンパイから進路選択や高校生活の様子を聴く「卒業生に学ぶ会」が開かれました。  まず、種市高校に進学した理由を話しました。  「勉強が苦手な私にとって、少人数制の指導が魅力的でした!」  次に、高校生活の様子。  「総合的な探

【新遠野物語創造】これからの時代を生き抜くのに必要な「生きる力」の要素ってなんだ?

 9月17日(火)の6・7校時は、本校の総合的な探究の時間である「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(略して「遠野P」)の3回目の学習日でした。  ゼミナールF「ニューノーマル時代の生き方」は、ももばち企画様にご協力いただいているゼミです。  このゼミでは、「これからの時代を生き抜くために必要な生きる力とは何か、これからの時代に必要な力を身につけるためにはどうしたら良いか。」をテーマに探究学習をしています。  また、このテーマの根底にある問題意識は、「これからの時代は

【新遠野物語創造】白杖体験をしました

 9月17日(火)の6・7校時は、本校の総合的な探究の時間である「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(略して「遠野P」)の3回目の学習日でした。  ゼミナールG「地域共生社会におけるレクリエーションのありかた」は、遠野市社会福祉協議会様にご協力いただいているゼミで、「地域共生社会の実現に向け、障がいがある人・ない人でも一緒に楽しめるレクリエーション を考える」をテーマに探究学習をしています。  この日は、「福祉教育」についての講義。体験学習を主にしながら受講しました。

【本校】久慈の未来について生徒会執行部と市議の方々が懇談しました

 久慈市議会所属の岩城凌議員、佐々木貴議員、河野聡平議員、久保繁明議員が議会活動の一環として来校し、生徒会執行部3名と久慈の未来について語り合いました。  本校OBでもある岩城市議からは、「日頃からしっかり考えて行動し、目標の実現に向けて頑張っている皆さんのお話に感心させられっぱなしでした。」とのお言葉をいただきました。  久慈高生が自分たちの考えていることを、市議の方々にお伝えする貴重な機会だったと思います。  来校された市議の方々、ありがとうございました!

県南地区予選を突破し,県大会へ

皆さん,こんにちは! 水沢高校野球部です! 過日行われた秋季県南地区予選の結果をリポートします! まずは2回戦vs一関第二 初戦で水沢工業に勝利した水高は、地区代表を巡る2回戦、一関第二高校と戦いました。 先攻の水高は、1回に1点を先制します。応援も盛り上がりを見せました! 先発は初戦でも先発を務めた1年生伊藤悠惺。安定したピッチングを見せますが、相手の攻撃力もあり、1回に2点、3回に2点を失います。 3回1アウト1、2塁で交代したのは、初戦で好投を見せた1年生