マガジンのカバー画像

学校の公式noteまとめ

15,198
note pro学校支援プログラム(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校が対象)を利用している学校の記事をまとめています https://note.jp/n/n2480014e…
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

【福島高校】「UCL Japan Youth Challenge 2024」(DAY 3)

  本日は、Hughes Hall, University of Cambridgenにて、今年のテーマである「Space and Us」に関連した講座を受講しました。午前中の講義の一部として、ロボティクスに関する講義では、生体模倣を利用したソフトロボットの研究開発に関する講義を、午後の講座ではケンブリッジ大学の研究者による講義を受講しました。講義終了後には質疑応答が活発に行われるなど、参加者は熱心に参加していました。また、市内観光やパンティングにも参加し、充実した一日を過ご

旋盤について

旋盤とは金属を加工する工作機械で、加工したい材料を回転させ、刃物をあてることにより、円筒の形に削る機械のことを言います。 じゃがいもの皮むきについて考えてみましょう。じゃがいもをゆっくりと回しながらナイフを使って皮をむくようなイメージです。この場合、じゃがいもが「材料」であり、回転させるものを「主軸」、ナイフは「バイト」と呼ばれる切削工具になります。

2学期に向けて

7月29日(月)保護者面談最終日の今日、午前中は、2学期に向けて「全国学力学習状況調査結果の分析と今後の取り組み」についてと「国語・算数 授業スキルアップ研修」の報告会です。終了後は、先進校県外視察の報告会もありました。 2学期からの授業改善に向けた研修会。先生方の事前準備が子供たちの学力保障につながっています。先生方のたゆまない努力に、感謝・感謝です。 2部構成での本日の研修、とても学びの多い研修となりました。 担当の先生方のみならず、参加した先生方一人一人の「学び続け

8月28日~30日の下校時刻について

 8月28日(始業式の日)から30日の下校時刻は、下記のとおり変更になります。詳しくは、配信されたスクリレでご確認下さい。 ・8月28日(水)  全学年5校時まで 下校時刻→14:40 ・8月29日(木)・・・小中連携研修  全学級給食→清掃→下校 下校時刻→13:15 ・8月30日(金)  1年生4校時まで 下校時刻→13:30  2年生以上5校時まで 下校時刻→14:40 ※学童等への連絡については、保護者の皆様でお願いいたします。 ※バスの運行時刻について、保護者の

5年生 林間学校⑩魚つかみ・川遊び

旅館で荷物の整理をした後は、川に移動して魚つかみと川遊びに挑戦です! 冷たい水に初めはびっくりしていましたが、川の冷たさにもすぐに慣れ、とても楽しそうに川遊びをしていました! 魚つかみは、アマゴを自分の力で捕まえます! すぐに捕まえれた人、苦戦して時間がかかってしまった人など様々でした。 一生懸命捕まえたものをその場で塩焼きしてもらったアマゴはとても美味しかったようです! この後は、カレーライス作りと板葉書作りに取り組みます。

大迫高校通信「銀河の森」7月号です

 大迫高校通信「銀河の森」7月号を発行しました。早池峰全校登山など、7月の校内行事3本を記事にしています。ぜひご覧下さい。

幼児教育理解推進のための研修会

7月30日(火)隣接する田場こども園の公開保育がありました。 10:00からの公開保育には、本校1年生担任も参加しました。 園と本校の交流を深める良い機会となりました。 午後は、公開保育を終えての合同研修会です。 ワークショップも取り入れた幼児期の育ちの理解を深めることができました。 今回の研修を皮切りに、こども園との行事予定を調整しながら、できるだけ多くの交流機会を設けて、「架け橋プログラム」の作成に着手できたらと思っています。こども園の園長先生を始めとする先生方、焦ら

『生活にメリハリをつける』~医学部生との座談会~

本校卒業の医学部生との座談会が行われ、医学コースの1・2年次15名が参加しました。 福島県立医科大学医学部の2年佐久間さん、4年古川さん、6年遠藤さんを講師としてお迎えしました。 初めに進路指導主事からは、「先輩たちの高校時代や現在の様子についてお聞きして、進路実現に向けた具体的な実践からヒントをもらい、目標達成に向けて計画的な夏休みを過ごしてほしい。」とのお話がありました。 次に先輩方一人一人から、高校時代に医学部合格に向けて実践した内容についてお話を聞きしました。 2年

夏は受験の天王山!学習合宿3日目【6年生】7月31日(水)

今週月曜日から、志賀高原で6年生が3泊4日の学習合宿を行なっています。これまで、コロナ禍ということもあり、4、5年生の時は学習合宿ができなかった14期生でしたが、受験生としての大勝負のこの時期に実施となりました。 涼しい環境の中、全員が集中して取り組むことで、「夢の実現」に向けて切磋琢磨し、精神力を高めるよい機会となりました。

#154こんにちは!福祉系列です。

 介護の授業で大切なこと  福祉系列では、様々な授業を通して、将来、介護福祉士になることをめざします。介護の授業で大切にしていることがいくつかあります。そのひとつ が自立をめざす介護です。今回の実習では左まひの方の介護方法を学びました。左まひの方は体の左側が使えないので、介護者はその方が左手で行うことを手伝います。右手で行うことは自分で出来るので、利用者さん本人に行っていただきます。自分で出来ることはなるべく自分で行ってもらいます。  利用者の方を正しく観察し、自立につ

5年生 林間学校⑪ カレーライス作り

グループで協力しながら、お米を洗ったり野菜を切ったりして飯盒炊爨とカレー作りの準備を進めていきます。 久保治旅館の方々にもご協力いただきながら、頑張ってお肉を入れて混ぜたり煮込んだりしていきます。 カレーはちょっぴり辛く感じた子もいたようですが、頑張って作ったカレーライスはとても美味しかったようで、おかわりしている子もたくさんいました! この後、片付けをして、閉校式となります。 現地出発時刻は、予定と変更ありません。 保護者の方々には、この後は随時COCOOにて連絡させ

【放送委員会】メディアリテラシー2024助成事業に参加してきました!

7月30日(火)にテレビユー福島本社で行われた、「メディアリテラシー2024助成事業」に参加してきました。 私たちの身近にある「テレビ番組」ですが、情報が発信される前には様々な考慮と判断があることを学びました。 また、ニュース番組を見学させていただいたり、ニュース原稿を読む体験をさせていただいたりなど、普段できない経験ができました。 自分が情報を発信・受信する際にも、今回学んだことを思い出したいですね。

水沢商業高校 中学生一日体験入学

令和6年7月31日(水)8:50~12:50で水沢商業高校 中学生一日体験入学を行いました。 近隣の中学生168名が、今回の中学生一日体験入学に参加してくれました。 水沢商業高校から、学校紹介、4つの体験授業(商業科、会計ビジネス科、情報システム科、英語科)と部活動見学を行いました。 学校紹介本校生徒会の生徒が、本校の商業科、会計ビジネス科、情報システム科、部活動などをクイズを交えながら紹介しました。 商業高校の学科は、中学校で行う授業とは違う授業が多いので、中学生は、各科

クリエイティブ、説明会をするの巻

暑い日が続いています。担当の岡村です。 「先生、ぼくたち説明会したいんです」 そう、彼らが訴えてきたのは2ヶ月ほど前。 「まだ入学して大して日にちがたってないのに、何やるの?」 「いいたいことはいっぱいあるんです!!!!」 そ、そんなにいいたいことがあるなら、任せてみよう。そんなわけで、7月27日の説明会の中で、クラス体験(クラブ体験会に混ぜる形で)を開催し、クリエイティブクラスの、彼らが考える、彼らの魅力を発信することになりました。 七転八倒・七転び八起き実際走