マガジンのカバー画像

学校の公式noteまとめ

13,921
note pro学校支援プログラム(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校が対象)を利用している学校の記事をまとめています https://note.jp/n/n2480014e…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

地区大会等の大会シーズンの始まり。5月の主な行事予定

地区大会、体育祭、県総体といった行事がいよいよスタートします。 1日(水)・・・陸上春季地区大会 2日(木)・・・創立記念日 3日(金)・・・卓球春季地区大会 4日(土)・・・バドミントン春季地区大会 8日(水)・・・城塚会総会 10日(金)・・・バイク実技講習会 15日(水)・・・避難訓練 16日(木)・・・PTA総会 21日(火)・・・陸上部県総体(新潟) 22日(水)・・・情報モラル講演会 24日(金)はバドミントン男子、ソフトテニス女子、バスケ女子が県総体に出場す

7月学年だより

1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生

クラーク探究留学プログラム(中部・東海)③

私はクラークスマート名古屋キャンパスの生徒です。2023年度に行われたシヤチハタさんとの探究プログラムで感じたことについて書きたいと思います。 ①このプログラムではどんなことをしましたか。  →企画を作ってそのCMを作った。 ②このプログラムでどんなことを学びましたか。  →企画の作り方や動画の構成どういうふうに作ったら興味が湧いて見てくれるか。 ③このプログラムでどんな成長があったと思いますか。  →周りの人を頼って自分の意見も出してみんなでひとつの企画を作り上げるチ

令和6年4月30日(月)  視線のその先に

 「よっし!!」「おおおおおうう」「あぁーーー」と監督の声と観客や保護者応援団の声が飛び交う西原町民体育館。。。テレビ放映の為に特別設置された、たった1つのバレーボールコートに会場内の視線と歓声が降り注がれ、熱気に満ちていたのです。  沖縄県内の女子中学生バレーボールチーム93校が参加した本大会、今年1月には県制覇を果たした本校女子バレー部。2月の県大会決勝も同一カードで準優勝に。三度県大会決勝も同一カードとなったのです。。。その流れから、本大会へかける思いは、日々の部員た

【1年生】カッター訓練

2、4、6組がビジネスチャレンジを行っている中、1、3、5組はカッター訓練を行いました。 カッター訓練では、初めは一斉に船で沖まで連れてきてもらい、その後各船ごとに漕ぐ練習を行いました。 息を合わせないと全く進まない船に悪戦苦闘しましたが、仲間と力を合わせることの大切さを学ぶとともに、達成感を味わうことができました。 明日は1、3、5組がビジネスチャレンジを行い2、4、6組カッター訓練を行います。

#99 やまのめ桜まつりボランティア

 令和6年4月21日(日)に磐井川河川敷で行われた「第7回やまのめ桜まつり」に本校からボランティアとして生徒が約40名参加しました。    本校の2、3年次生約40名が、受付、音響、撮影、駐車場、搬送手伝い、環境整備、餅振る舞い、弁当配布などの運営スタッフのほか、来場した子供たちとのふれあい活動に参加しました。ボランティアの生徒たちは「似顔絵コーナー」、「作って遊ぼうコーナー」、「子供の森 謎解きウォークラリー」などで、子供たちとの時間を楽しみました。  ステージ発表では、

【本校・吹奏楽部】令和6年度部紹介

こんにちは!久慈高校吹奏楽部です。 これから久慈高吹奏楽部の活動について、noteで紹介していきたいと思います。 はじめましての方もいらっしゃると思いますので、今回は部紹介をします! 久慈高校吹奏楽部について 4月に1年生14名を迎えて、2年生8名、3年生3名の計25名で活動しています。 高校から吹奏楽を始めた人から経験者までさまざまですが、みんな日々の練習に励んでいます。 そんな出身中学や経験年数が違う部員たちですが、共通して決めているスローガンと目標があります。

4月30日 児童朝礼

臼井校長より 今日は、音楽の先生にピアノを弾いてもらっての校歌でした。 自学自習が始まって1週間が経ちました。自分が知りたいことや深めたいことを自主学習でぜひ取り組んでください。 生活指導担当より ・校外での遊びについて。道路で遊ぶなどの遊び方はしないようにしましょう。 ・水辺での遊びについて。水辺はたくさんの危険なことが起きる可能性があります。十分注意しましょう。 ・校舎内での移動について。右側通行を守りましょう。 ・名札について。何かあったときに、名札がついていると何年

高校1年生遠足。吹上浜海浜公園へ

4月25日(木)、高校1年生は遠足で吹上浜海浜公園を訪れました。 暖かい春の陽気に、遠足日和の1日となりました。 高校1年生では毎年恒例の『優勝木争奪!綱引き大会』が行われます。 今年も体育委員会の進行のもと、綱引き大会が行われました。 クラス一丸となって、綱を引き、クラスの親睦を深めました。 綱引きの前には、円陣を組み、一致団結して綱引きに臨みます。 優勝木を手にしたのは、選抜コースの1年2組。 クラス全員で優勝パレード。 最後はクラスで優勝を祝して、写真撮影を行い

【本校・吹奏楽部】久慈春まつりに出演しました!

こんにちは!久慈高校吹奏楽部です。 4月27日(土)に久慈春まつりに出演させていただきました! 新体制になって初ステージ、1年生は初めて人前で演奏するという部員もいました! 計5曲、心をこめて演奏しました。 暖かい拍手ありがとうございました!

R6.4.30(火)の給食

R6.4.30(火)の給食です。 メニューは、、、 【じゃがいもの歴史】 じゃがいもは、中南米が原産地です。特にスペインでは、主食としてよく食べられています。 日本では昔、インドネシアのジャカルタから伝わったので「ジャガタライモ」と呼ばれていたそうです😊 歴史とともに呼び名が変わり、現在の「じゃがいも」になったそうです。 じゃがいもには、たくさんの種類がありますが、主にホクホクとした食感の「男爵いも」と、細長い「メークイン」がよく食べられています。 今日の肉じゃがには

高等部学部交歓会

 令和6年4月12日(金)「学部交歓会」を行いました。生徒会役員が中心となり、2,3年生が新入生へ歓迎の意を込めて会を進めました。生徒会長からは、目標を持って生活してほしい、何かあったらいつでも相談してほしいとあたたかい挨拶がありました。 1年生は、名前と顔を知ってもらうよう一人ずつ自己紹介をし、2,3年生は、1年生に楽しんでもらえるように自己紹介の他にクイズやダンスなどを披露し会を盛り上げました。はじめは緊張した面持ちの1年生も次第に笑顔になり、一緒に楽しむ様子が見ら

【本校】岩手日報「イーハトーブ短歌の風」に掲載されました

 毎月岩手日報紙上で連載している、「イーハトーブ短歌の風 県内高校生の作品から」に久慈高校3年生の作品が掲載されました。テーマは「友」。久慈高生らしい感性が光りました。  受験勉強で大変な一年になると思いますが、友人たちと支え合いながら乗り越えてほしいと思います。

いわての復興教育推進事業

令和6年4月26日(金)、地域の方々と連携し、田老地域の防災や地域の復興と発展について考える防災学習を行いました。加藤洋一郎先生(加藤昇一商店店主)、田中和七先生(田中菓子舗代表)をお招きし、昭和8年の昭和三陸地震による津波や東日本大震災当時の実際の様子等について、お話しいただきました。