マガジンのカバー画像

学校の公式noteまとめ

16,585
note pro学校支援プログラム(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校が対象)を利用している学校の記事をまとめています https://note.jp/n/n2480014e…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

ひまわり体育【2/29】

プログラミング授業【2/29】

【今週の~シリーズ】2/5~2/22掲載分&番外編

徹夜するよりも貧しい状態の方が、より認知能力に悪影響をおよぼすそうです。 名前の由来は、かの有名な「石川五右衛門」です! 危険を感じるときは目を逸らしましょうね(; ・`д・´) ロブスターに似ていますね! 【~番外編~】 2月17日(土)、久遠塾のテスト前開塾日に表れたのは・・・ __________________________________ 丹頂:「お主、"久遠塾"とやらの者か?」 中川:「左様でございます。」 丹頂:「ふむ、ワシの息子も通わせたいのだが、

総合的な探究の時間 発表会(1年生・2年生)

本校では、「江南Kプロジェクト」の名称で、総合的な探究の時間を中心に、他の教科・科目との関連を図りながら3年間を通じて計画的・組織的な探究学習に取り組んでいます。 「探究の見方・考え方を働かせ、教科や科目の枠を超えた横断的・総合的な学習を行うことを通して、自己の在り方・生き方を考えながら課題を自ら発見し、よりよく解決していくための資質・能力を育成し、自ら未来を切り開く力を培う」という目標に沿って、1・2年生は、探究学習の成果をレポートとしてまとめました。 2月21日に2年

いじめ防止推進校の紹介(第1回)白河市立白河中央中学校・生徒会

子どもたちを取り巻く環境が変化する中、さまざまな関係機関と連携・協力して、いじめの未然防止、早期発見・対応、適切な支援につなげていくことはとても大切なことです。 そこで今回は、いじめ防止に積極的に取り組む県内3つのいじめ防止推進校の活動をシリーズ全3回でお届けします。中学生ならではの気づきや小さなつぶやきをいじめ防止に役立てようとする取り組みです。第1回目は、白河市立白河中央中学校のみなさんです。 【学校紹介】本校がある白河市では毎年、「『いじめ』について考える中学生フォー

【R5葛高230】ローカル5G等を用いて、葛巻と陸前高田を繋いで、震災学習を行いました。

 2月26日(月)に本校勇往会館で、ローカル5G実証事業として、陸前高田市にある東日本大震災津波伝承館の遠隔見学が行われました。  この事業は、岩手県ふるさと振興部科学・情報政策室と連携して行っている事業です。今年で3年目となりました。陸前高田市にある東日本大震災津波伝承館にローカル5G基地局を整備して、186kmも離れている葛巻高校を結び、葛巻に居ながら津波伝承館を見学することが出来る、というものです。  Avatorinn株式会社様のご協力のもと、今回は、遠隔見学する

スクールカウンセラーとして、子どもの「NO」から学ぶ

こんにちは、新渡戸文化小学校note編集部の染原です。一人ひとりの先生たちのことを深く知っていただく「先生に聞きたい10のこと。」。今回は、新渡戸文化学園のスクールカウンセラー望月大八さんです。新渡戸文化学園のカウンセラーとして、小学校のみならず、子ども園から短期大学まで幅広く児童や生徒に向き合い、時には先生や管理職、親御さんとも面談をする望月さん。どんな仕事を担っているのか、お話を聞きました。 1.現在の担当を教えてください スクールカウンセラーとして、新渡戸文化学園全

デッサン練習の努力が実る!会津大学短期大学部に一般試験で合格

2月20日(火)の会津大学短期大学部の合格発表において、 本校文理科・金澤野乃花さんが 産業情報学科の一般選抜試験で見事合格を果たしました。 おめでとうございます。 一般選抜試験で国公立大学に合格するのは 2019年度に福島大学に合格して以来、 4年ぶりの快挙になります。 頑張った成果が出て、本人も嬉しそうでした。

【活動#03】広島平和祈念卒業設計展2024

今年も招待校として、広島平和祈念卒業設計展2024に、徳山高専から土木建築工学科5年 福田理緒さん・スメイさんの2名が出展しました! 2月29日から3月2日の間、広島市にある旧日本銀行広島支店でご覧いただけます。ぜひ中国地方で建築を学ぶ学生たちの熱い情熱のこもった作品を直にご覧いただけたらと思います。学生たちが心血を注いだ、プレゼンボード、建築模型、ポートフォリオ、その実物は圧倒的迫力です!!是非会場で! 2次審査からは、審査の様子がYouTubeでご覧いただけます。

相互参観授業5年

三学期の校内研修で研究したことをふまえて、低学年、中学年、高学年の相互参観授業を行っています。高学年では「決まりを守る」ことについて考える道徳の授業を実施し、登場人物の行動について、自分で考えたりペアで話し合ったりしました。授業の後半は、決まりを守るとは何を守るのか考え、自分の言葉でまとめました。

【商業科】

先日2月5日(月)に産学連携授業にて公認会計士であり、「資格の学校TAC」の講師でもある矢野 佳祐様を招き、特別講演会を実施しました。 講演内容は『簿記の需要と会計専門職』について、会計の知識を使い、「餃子の王将と大阪王将」の実際の財務諸表分析を行いました。 知識として身に付けたことを応用し、あらゆるビジネスシーンで必要とされる重要なスキルだということを学びました。 生徒は身に付けた「知識・技術」を「主体的で深い学び」につなげる貴重な体験ができました。

【5年生】オーストラリア海外研修旅行7~9日目の活動報告です

現地での活動の様子です。ご覧ください。

第二回イノベーション事業開催 ~Photoshopを使った画像編集の学習~

 2月21日水曜日に本校生産情報科にて2度目のイノベーション事業を行いました。今回も東北電子専門学校の先生方にお越しいただき、Photoshopを活用した授業を行っていただきました。 前回の授業ではPhotoshopを使用した「POP」作成の手順や、必要な画像の編集を行いました。初めてPhotoshopに触れる生徒も多い中での授業であったため、全員が揃って同じ編集作業を行うことが困難でしたが、今回は2回目ということもあり、生徒もスムーズに作業を行うことが出来ていました。 今回

【本校・同窓会】同窓会入会式が挙行されました

 2/29(木)、卒業式に先立って同窓会入会式が挙行されました。小倉会長、下道幹事にご出席いただきました。  卒業後も学年をとりまとめる年次委員・学級幹事が委嘱され、記念品として卒業証書フォルダが贈呈されました。  今後は、同窓生として久慈高校の活躍を見守っていってください。