マガジンのカバー画像

学校の公式noteまとめ

15,198
note pro学校支援プログラム(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校が対象)を利用している学校の記事をまとめています https://note.jp/n/n2480014e…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

社会人の話を聞く会を行いました。

 1月11日 (木) の7時間目に、1年生を対象に「社会人の話を聞く会」を行いました。今年は市内の9つの事業所の方がご協力くださり、生徒たちは9つのうち、選んだ2か所の話を聞きました。仕事の内容をはじめとして、やりがいや意義、南相馬市の魅力や課題、将来の進路選択へ向けてのアドバイス等をいただきました。「職業」という切り口から、生徒たちは多くの学びを得たのではないでしょうか。活発に行われました活発に行われました

感謝(1月) #note担当

本校noteをご覧いただきありがとうございます。 1月31日14時31分時点で 65351 ビュー の 延べ閲覧数を記録しております。 1月の総ビュー数 4085 のうち最も多く読まれた記事は ○○始め で 472 ビュー でした。 また、1月の総スキ数 213 のうち最も多いスキを獲得したのは、 本校の取り組みが紹介されています で 24 スキ となりました。 またまたnote担当記事が校長室記事を上回りました! 今後も、note また本校HPを活用しながら、学校の

1月31日 委員会活動

3学期1回目の委員会活動がありました。 旭小学校の高学年の子たちが、それぞれの委員会に分かれて学校のために頑張ってくれています。旭小学校には、児童会(代表委員会)、縦割り委員会、環境緑化委員会、保健体育委員会、給食委員会、放送委員会、生活委員会、図書委員会があります。それぞれの委員会ならではの活動が見られました。 本年度の委員会活動もあと少し。 子どもたちが「旭小学校をみんなが過ごしやすい学校とする」ために、たくさん考え、行動し、提案してくれています。

1月31日

牛乳 ごはん〈左下〉 豆腐のチリソース煮〈右下〉 焼きぎょうざ〈右上〉 棒棒鶏サラダ〈左上〉

令和6年 2月行事予定

令和6年 2月行事予定です。

マラソン大会【1/31】3年生

3年生頑張れ!桐陽リカちゃんも応援しています。

1月31日(水) 今日は3年生にとって最後の授業日。明日からは自宅学習期間に入ります。しかし、国公立2次試験はこれから。自分の人生をかけた大勝負はまだまだ続きます。 みんな頑張れ!桐陽リカちゃんも応援しています。

01.31(水)の給食

牛乳 ナン カレーポトフ 魚のハニーマスタード焼き チリコンカン くだもの 今日は、「魚のハニーマスタード焼き」はちみつについてお話します。はちみつはやさしい自然の甘みで栄養も豊富に含まれています。ヨーグルトやフルーツ、ホットケーキにかけたり砂糖代わりに調味料として料理やお菓子作りにも使えます。毎日の食生活の中で大活躍です。はちみつは、すぐにエネルギーに変わるため、疲労時の体力回復をサポートしてくれる働きがあります。また、善玉菌が増やし、腸内環境を整えてくれます。

☆卓球部☆大会成績について

令和5年度 相双オープン「バタフライチームカップ大会」 令和6年1月27日(土) 新地町総合体育館 [女子] 【一般団体戦】 優勝         相馬総合2-1JAHD         相馬総合2-0武尊 ダブルスのみの団体戦となっており、 6名(3ペア)で大会に臨み、 優勝を勝ち取ることが出来ました!

ICT機器を活用した授業の様子⑫

高等部2・3年生の選択体育では、トランポリンを行っています。アプリ(はなまるフォーム)を利用し、60秒遅れで流れてくる動画を見て、自分が跳んでいる姿をチェックしています。すぐに確認することで、自分の改善点などに気付き、次に活かすことができています。ポイントが分からない技やつまずきがあった際には、自分で調べたり、生徒同士で教え合ったりして、課題をクリアしようとする姿が見られています。

3年生 クラブ見学

6時間目、クラブ見学がありました。 来年度からクラブ活動が始まるので、子どもたちは目を輝かせて、どのクラブに入ろうかな?と悩みながら、見学しました。

#15 【3学年】「食育授業」をおこないました

 3年生を対象に、家庭総合の授業で、三条市役所の栄養士の方から「食育授業」を行いました。 家庭総合の授業でも学習していますが、これからの長い人生を健康で過ごすために、何をどれくらい食べたらいいのか、「SAT」というフードモデルを乗せると栄養バランスがわかる装置を用いて、分かりやすく教えていただきました。  3年生は卒業を控え、一人暮らしをする生徒もおり、熱心に取り組んでいました。  併せて、保健師さんから「タバコの害」についてもお話があり、たばこの有害性を改めて認識するこ

[2023-111]3年生 THE LAST 給食

 3年生にとって、本日1月31日(水)の給食が高校生活最後の給食になりました。  成長期の私たちの発達のために、栄養バランスのよい献立を考えていただいております。好きな食べもの、ちょっと苦手な食べものが出た学校給食。  みんなと一緒に給食を食べるのは今日が最後・・・。なんだか複雑な気持ちです。  3年生のみなさん。今日の給食はいかがでしたか? こうして毎日食べられるのは、献立を考える栄養士さん、給食をつくる調理師さん、運んでくれる運転手さん、材料を生産してくれる農家や漁家の

家庭科の授業でパーソナルカラー診断

1月31日の5時間目ににパーソナルカラー診断をしました。自分達が思っていたパーソナルカラーと同じであったり違う生徒もいましたが生徒全体で楽しんでいました。 生徒たちの感想 1.自分で服を選ぶときにどういうものを選んだらよいか分からなかったけど今回で自分に合う服の色などを知れてよかった。           2.自分が好きだと思った色だとしても自分に合うかどうかまでは分からないということが全体で沢山あって面白かった。