マガジンのカバー画像

デザイナー採用知見まとめ

35
デザイナー採用の知見をまとめていくマガジンです。noteではプロダクトデザイナーを募集しています→https://open.talentio.com/r/1/c/note/pag… もっと読む
運営しているクリエイター

#プロダクトデザイン

Chatworkプロダクトデザイン部でPodcast始めました! 〜公開までのしくじり〜

こんにちは。Chatworkプロダクトデザイン部UXリサーチャーの仁科(通称しーな)です。 今日は「プロダクトデザイン部でPodcastを始めました!」という宣伝をガッツリさせていただこうと思います🙌 とは言えせっかくこの記事を開いていただいたのに、ただの宣伝だけでは申し訳ないので、Podcast公開までの試行錯誤も併せてご紹介していきます。 Podcast『Chatworkプロダクトデザイン部 おChaの時間ですよ!』始めました!まずはさっそく宣伝です。 Chatwor

デザインエンジニアの僕がデザイナー採用を頑張る理由

こんにちは、Ubie株式会社 デザインエンジニアの takanorip です。最近は新規プロダクトのデザインとかUI実装とかをやっています。 ユビーでは只今プロダクトデザイナーを絶賛大募集中なんですが、今回は「なんでデザインエンジニアの僕がデザイナー採用に注力しているのか」という切り口でユビーでデザイナーとして働く面白さ・魅力について語ってみたいと思います。 1/ 破茶滅茶に高い山に登ろうとしているからユビーが目指しているのは「健康が空気のように自然になった世界」です。

デザイナーが本気で採用広報に取り組んで見えた世界

デザインディレクターの竹内です!普段は『リクナビ』をはじめとするリクルートの新卒事業領域でプロダクトのデザインマネジメントを担当しています。プロダクトデザイン室アドベントカレンダー2022の5日目は、そんなデザインディレクターが採用広報プロジェクトを通して見えたことや、今後の展望について書いてみたいと思います。 プロデザ室採用広報プロジェクト、始まる! まず一部ではありますが、これまで取り組んできたプロダクトデザイン室独自の採用広報プロジェクトについてご紹介します。今年の