マガジンのカバー画像

AI×デザイン知見まとめ

48
AI×デザインの知見をまとめていくマガジンです。noteではプロダクトデザイナーを募集しています→https://open.talentio.com/r/1/c/note/pag… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

Design Canary #1「生成AIがもたらすサービスデザインの変化」イベントレポート

イベント概要2023年10月5日、Algomatic 3Fイベントスペースで行われた「Design Canary」の第一回のイベントを開催いたしました! コミュニティ立ち上げの経緯などについては以下のnoteを参照してください! 今回のテーマは「生成AIがもたらすサービスデザインの変化」です! ChatGPTやStable Diffusionといった、いわゆる”生成AI”の登場により、様々な業界の至るところで変革が起きています。 このイベントでは、サービスデザインとい

生成AIプロダクトを「深めている人」、実は少ない説

筆者はソフトウェアデザイナーです。LLMに関するエンジニアリング的なバックグラウンドはありません。AIまわりのソフトウェアデザインをしながら、日々生成AIプロダクトを触りながら、観察や考えごとをしています。 深めた人だけが持っている力生成系プロダクトを触ってみる人はたくさんいる一方、実は深める人はなかなかいません。深める人としては、私はこのような定義を持っています。 深めている人が持つ能力 あと何手で希望の生成に辿り着くかがわかっている アタリがついていて「この調子

イラレの生成AIが凄いので Live - 2023/10/11 Adobe MAX 2023

Adobe Illustraor 28.0に搭載された生成AI(ベクターグラフィックの生成)が衝撃的だったので、このページにまとめていきます。 イラレの生成AIの探求は以下の新しいページに掲載しています 新しいイラレ生成AI関連ページイラレの生成AIでハロウィンのイラストを描こう! Live - 2023/10/14-15 Adobe Illustrator「イラレの生成AIを探求する」ライブ配信 本日からロスアンゼルスでAdobe MAX 2023がスタートしました