マガジンのカバー画像

一旦読み終えた本

134
読んだ本についての感想を記録しています。
運営しているクリエイター

#マーケティング

【読書】「マンガでわかる Webマーケティング」村上 佳代(著)

事業活動に必要なマーケティングの基本がわかる一冊。 マンガと解説がセットになっているので…

中島 大知
3か月前
3

【読書】「デザインのミカタ」デザイン研究所(著)

「Webマーケティングが学べる!タベリナチャンネル(※YouTube)」で紹介されていた、デザインの…

中島 大知
3か月前
5

【読書】「戦略的SEO思考」鈴木 良治(著)

一文が長く、また内容重複も見られるが、それを除けば一読の価値はある。ただ、本書はあくまで…

中島 大知
3か月前
3

【読書】「マーケティンング見るだけノート」平野敦士カール(著)

イラストだけでマーケティングの知識が身につく一冊。 マーケティングの基本から有名企業の戦…

中島 大知
4か月前
2

【読書】「いちばんやさしい新しいSEOの教本」安川 洋 (著), 江沢 真紀 (著), 村山 佑…

今から約10年前の本である。 ネットで最新版を買ったつもりだったのだが、古いものが届いてし…

中島 大知
4か月前
3

【読書】「10倍はかどるSEOの進め方」青木 創平(著)

普段は、SEOライティングの業務に携わっている。 自分の書いた記事がGoogle検索で上位に表示さ…

中島 大知
4か月前
4

【読書】「沈黙のWebマーケティング」松尾 茂起(著)

Webマーケティングの基本を学びたい人におすすめの一冊。 なかなか分厚い本だが、中身はマンガ仕立てなので、活字が苦手な人でも楽しみながら読み進められる。強いていうなら、わずかでも実務経験があった方が理解はより深まるだろう。 全体的に楽しく読ませていただいたが、レンタルサーバーの解説だけは複雑に思えた。そうそう、ネットワーク回線の強さの話だ。この辺りが詳しくなると、本書で語られるところの「Webマーケターとしてのメジャー感」が増すのではなかろうか。