見出し画像

10月の振り返り

10月も終了して11月を迎えましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

9月までは月日の流れが早く感じていましたが、10月は少し遅く感じました。

このように思いうことができるようになったのも少しは成長することが出来たような気がします。

個人的には少し成長することが出来たのかな?と思います。
もちろん考えることもたくさんありましたが、そこを含めても少しは成長することが出来たと思います。

仕事ではもう少し影響力をつけること必要があるなと感じました。

というのも、影響力をつけないと自分の仕事が進まないことがありまして、その仕事も結構重要な仕事なんです。

なので連絡をして既読はつけましたが忘れられることもありました。

もちろん連絡を送った時期と締切日結構離れていたので忘れられることも理解することもできますが、影響力はあればもう少し忘れられないだろうなとも思いました。

都度都度連絡を入れても良いのかもしれないですが、「こいつしつこいな」と思われるのもお互いが良い気がしないですし、期限ギリギリに連絡をすると相手側に迷惑をかけると思うのでタイミングが難しいなと感じています。

そこも含めてタイミングを学ぶことが出来たので少しは成長することが出来た気がします。

日々成長することができる職場は良い職場だなと思いますが、少し転職についても考えるようになりました。

10月の上旬に転職について考えることがありました。

アプリを入れてどんな職場があるのか見ていましたが、学校現場から一般企業に転職するって難しいですね。

アプリの設定をするにしても学校現場関係の枠が全くなくてそもそも設定することが出来ないことがいくつかありました。

学校現場で働き出すと一般企業にいくことではなく、個人(個人事業主)として働くことが主流になるのかな思いました。

現にSNSを見ていても教育現場から次の仕事をするにしても個人事業主で活動して方が多いような気がします。

そこから見ても一般企業に転職するよりもより自由度のある個人事業主になることが良いですよね。

仕事については今月少し進展があり、オンライン古着をやろうと動き始めました。

一緒に動いている友人がメインに動いてるわけですが、諸々の事務作業は自分の方で動いていこうとは思っていますが、新しいことをやるってとてもいいですね。

刺激を求めているのでここ最近が充実していると思います。

今の職場もあと近い将来辞めると思うので学べること、できることは全てやりきろうと思います。

今月はそんな感じでした。

今回はここまで。11月は10月よりも刺激を求めていこうと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?