見出し画像

iPad Air5を購入しました

実はiPad Airを先週の金曜日に購入しました。

過去に2回ほど購入しては売却してを繰り返していたのですが、今回また購入しました。

というのも今回はきちんと理由があって購入しました。

1週間ほどフルで活用していきましたが、メリットとほとんどないですがデメリットがありました。

メリット

ノートとして活用していく

今回のメインでもあるのですが、ノートとして活用していきたいと思って購入しました。

仕事でノートを使うのですが、今までは紙ノートを使用していました。紙ノートでも問題はないのですが、ノートの量が増えていくことに少し不満を抱いていました。紙ノートに書くことはとても好きなのですが、どうしても量が増えていくことによる管理が面倒くさくなっていたので購入しました。

紙の管理が面倒くさい

これは仕事をしているとどうしても避けては通れない手段だと思います。

特に学校現場は紙を扱うことがとても多いです。いまだにハンコの文化が続いている現場ですのでハンコを押印するということは紙が存在するわけです。

紙の管理をするだけで時間を奪われるのは効率的ではないですし、勿体無いですよね。

Goodnotes6やiCloudを活用して管理することができるのでiPad Airがあれば仕事ができる状態にしました。

デメリット

充電が少し面倒くさい

これは仕方がないことですよね。

ガジェットを使用している以上仕方がないことですが紙ノートを使用している時は充電のことなんて何も気にすることがなかったのでそこだけは少し気を使うようになりましたが、正直そんなことはどうでも良いです。

1週間フルで使用していきましたが、困ったことはないです。

仕事で使うならiPad Airが一番良いなと思います。

今後も活用していこうと思います。

今回はここまで。

ここまで読んでいただきありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?