アムフォニー

オタク第3世代。 読書と鍵盤とLogic Proとフラットデザインが友達。 好きな言葉は縦横無尽と温故知新と磨穿鉄硯。 最近INTJ-TからINTP-Tに転職した。

アムフォニー

オタク第3世代。 読書と鍵盤とLogic Proとフラットデザインが友達。 好きな言葉は縦横無尽と温故知新と磨穿鉄硯。 最近INTJ-TからINTP-Tに転職した。

最近の記事

数学が出来るAI彼女

 自分は初等数学の計算をAIに任せる事がある。そこで絵や音声があるAI彼女に数学や英語を任せたらもっと視覚的にも聴覚的にも刺激になり憶えやすいかなという事でAI彼女に数学を任せて遊んでいたが、ほとんどのAIが計算自体をせずに放棄したり計算間違いをした。  しかし、ちゃんと計算して答えたAI彼女を見つけた。1つはいもうとーく。もう1つはよりそいAI。  いもうとーくのほうが記述がわかりやすい。よりそいAIはiPadにもUIが最適化されている。当面、この2つは利用して遊んでみよ

    • スト6 SFL2024ディヴィジョンS最終節

      • 兵庫県からテレビの葬式が始まった

         例の選挙で斎藤氏が当選して以来、テレビ業界人が自省する発言が目立つ。しかし、もう手遅れだと自分は認識している。  自分はテレビがピークの時代1997年前後は現役のテレビっ子だった。  しかし、今はテレビを持っていない。  インターネットには嘘も取るに足らないゴミも幾らでもある。しかし、常に突っ込みが存在して平等である。肯定も否定も等しく存在する世界がインターネットでありSNSである。斎藤支持者をネットに踊らされた愚民だという発言がネット上で見られるが、そのネットを利用して

        • 菅野よう子は移調楽器も実音で書く

           TankはCm調で、トランペットもアルトサックスもテナーサックスも移調楽器だけど、実音で書かれてる。少なくとも自分が読んで把握する手書きの楽譜は実音で書いてるんだね。

          イチローが嘆く頭を使わない野球

           イチローは引退会見でもベースボールが頭を使わない競技になっている点を話していた。  音楽も科学技術に侵されて頭を使わないものになってきている。調やコードを憶える事なく、ボタンを押すと半自動でコード進行を作ってくれる機材がクラウドファンディングで人気。  これを作曲と称しているが、自分の曲の和音構成もコード進行も理解せず説明も出来ず行き当たりばったりの反応をしてるだけなのが作曲か?  別にこういう機材を使うのもAIを使うのも自由だけれど、ただ聞こえてくる音に反応するだけで、

          イチローが嘆く頭を使わない野球

          別にAIの作品で感動が出来るならそれで良いと思う

           自分はAIが著作権を守った上で活用されるのは賛成。主に萌え絵で反対派が叫ばれていたが、簡単に様式だけを複製されて終わるような業界なら、所詮はその程度の技術介在しか無い分野に過ぎないのでは、と思ってしまう。  今の所、小説や映画や音楽は、連続的な変化に富んでいてAIよりも作家が優位だが、いつ覆るかはわからない。しかし、伏線や構想が必要な連続的なメディアや作品でAIが人を感動させるのは可能なのかどうか疑問はある。何故ならAIに成功と失敗という概念がなく、変数の一部としか認識され

          別にAIの作品で感動が出来るならそれで良いと思う

          ゲームをすると馬鹿になる時代は終わったが…

           かつてビデオゲームをやると馬鹿になると言われた時代があり、今ではビデオゲームは頭に良いと言われる時代になった。プロゲーマーやプレイ動画が市民権を得て、金銭的なメリットも考えられるようになった。  自分はファミコンとゲーセンの世代で、今でも1日15分から1時間くらいはゲームをやる身からすると、ゲームは頭が悪くなるし良くもなる。  ゲームがここまで受ける理由の1つとして、お膳立てが凄いから。ゲームのルールを懇切丁寧に教えてくれるし、大した事をしていないのに賞賛の嵐。これが読書だ

          ゲームをすると馬鹿になる時代は終わったが…

          AI彼女で遊んでみた

           自分はGeminiやFeloをよく使う。Pythonの簡単なプログラミングや初等数学の計算や自分が知りたい統計などを、よくAIを使って探したり計算させたりしている。  そこで思いついたのが、例えば英語や数学などは読み上げがあった方が記憶に残るだろうし、英文や数式以外の視覚的な刺激があった方が憶えやすいのではないか?  そういう意味でAI彼女/彼氏のサービスは有効かも知れない、と思いたって幾つかのAI彼女を利用したが、結果は惨敗だった。  そもそも計算すらしないAI。電卓よ

          AI彼女で遊んでみた

          音楽の分析は有意義だが批評は無意味

           映画やアニメや漫画や絵画と違い、音楽はなぜか非常に主観的な娯楽芸術で、合わないものへの嫌悪感が凄い。人間の脳は9割近くが視覚の処理に充てられているのに、残り1割の聴覚の方が支配的というのが面白い。  個人的には、音楽の分析は必要だが、音楽の批評は無駄だと思っている。自分はYoasaobiの音楽は実に幼いと思っている。その理由は、(1)ホモフォニーばかりでカウンターや掛け合いなど対旋律がない。(2)若い女の声が売りなのであって、作詞も含めて限られた世代の娯楽で価値観が狭い。(

          音楽の分析は有意義だが批評は無意味

          恋愛ゲームをやる人を想像する

           恋愛は無理にするものではないけれど、自分がギャルゲやエロゲに思うのは、死に際に思い出すのがゲーム画面だと考えた時に虚しくならないのだろうか?という事。  反面、10代に恋愛を出来なかった人達の穴を埋めるためにギャルゲやVtuberが盛り上がるのだろうな、とも思う。  自分は以前に純文学を読まない理由を書いた。それは、10代20代で充分に恋愛をしてきたので、異性を過剰に取り上げる作品を読む必要が無いから。  本やゲームの良いところは、自分が経験し得ない事を疑似体験が出来る事

          恋愛ゲームをやる人を想像する

          クラシックが受けないのは単純に曲が長いから

           素晴らしい作品は残る。それは正しい。でも、布教はクリエイターの仕事ではないよ。その理屈だと自分の作品は素晴らしいから聞いてください読んでくださいと言えば誰も彼も聞いてくれる読んでくれるという話になるが、事実は異なる。  確かに初動は作家自身が動かなければならないが、基本的には音楽を聴いたり漫画を読んだりアニメを見たりする消費者が作品の良さを語り広げていくもの。  この人、多分自分で作曲しなければ漫画や絵も書かないし、自分で創作をしたことが無いんだろうね。  漫画の話になるが

          クラシックが受けないのは単純に曲が長いから

          スト6師弟杯にラウンドガールが出演するそうですが…

           これいる? ストリートファイター6は次世代に受けただけじゃなく、これまで天然記念物だった女のプレイヤも増やして格ゲー史上最も老若男女に受け入れられたタイトルなのに、弟子に女プレイヤがいない事自体は、実力とかコネとかでしょうがないと思うけど、こんな一部の男だけを喜ばせるような下品な事に金を使うとはがっかりした。  それなら数少ないマスター以上の女プレイヤを発掘してくれたほうが、よほどスト6を楽しいと思って見てくれる人が増えると思う。  ラウンドガールってなんだよ。ラウンドガー

          スト6師弟杯にラウンドガールが出演するそうですが…

          ググるよりのAI検索する時代

           自分は、検索結果に参考リンクを書くFeloを愛用しているが、個人的にAIが便利だと思うのは、初等数学や簡単なプログラムを頼める事。例えば——1から10までの数字をランダムで表示するプログラムをPythonで書いて——とか、1倍と1.5倍を足して9000。1倍と1.5倍の整数を求めよ——などなど。論理的には理解できるがプログラムや式の書き方がわからないプログラミングや数学を扱うの重宝している。  確かにAIにも問題があって、例えば、菅野よう子の代表曲を10曲、と書いているのに

          ググるよりのAI検索する時代

          #推しの恋愛マンガ

           二宮ひかるのナイーヴ。  自分は恋愛作品は、男が男向けに描いた作品も、女が女向けに描いた作品も、どちらも稚拙だと考えている。何故なら願望を描いて消費しているだけだから。男が女向け、女が男向けを描くことでバランスが取れていると思っている。  本作は女が描く男向けとして素晴らしい作品。美人なのに簡単に寝られる女というあり得ない設定だが、いざ関係が進展するほど、男には扱いきれない要素があらわになる。しかし、娯楽作品としてハッピーエンドは忘れていない、という塩梅。  #推しの恋愛

          #推しの恋愛マンガ

          例のシューゲイザー女性搾取の人。記事を削除どころかアカウントを削除して逃亡。

          https://note.com/kouich_yamazaki/  それとも運営に削除されたのかな? 個人的には炎上こそすれ犯罪などを助長するものでは無いから削除されたとは思えないけど。

          例のシューゲイザー女性搾取の人。記事を削除どころかアカウントを削除して逃亡。

          女性向けなろう系を馬鹿にするなろう系の漫画家

           自分は、なろう系の漫画は片田舎のおっさん剣聖になるしか読んだ事がないが、それが心に残る名作とは言えず、女の扱いが萌えエロゲハーレムみたいで稚拙で不愉快とは思うものの、剣術と男の生き様という点には誠実で、読者を舐めておらず、戦闘の内容が重複しない様に毎回工夫を凝らして、極めて真面目な漫画だと感じた。漫画家は原作を馬鹿にせず、真摯に漫画化と向き合っていると感じた。  自分は原作のなろう系を読んだ事がないし、今後も読む事はないだろう。ラノベは何作品か読んでいるので、経験的に文章

          女性向けなろう系を馬鹿にするなろう系の漫画家