見出し画像

やる気がないやつはダメ?やる気と動機の違い

こんばんは!

「やる気」と「動機」。
あなたは違いを明確に説明できますか??

「やる気」は、どんな時に使うでしょうか。

・今日はなんかやる気が出ないなー
・お、あいつ今日はやる気満々だな

こんな感じでしょうか。

では、「動機」はどうでしょうか?

・母が病気になったことが私が医者を目指す動機になった
・うちの会社に入ろうと思った動機は?

うんうん、こんな感じ。

言い換えると、

・今日はなんか動機が出ないなー
・お、あいつは今日は動機満々だな
・母が病気になったことが私会社を目指す私やる気になった
・うちの会社に入ろうと思ったやる気は?

いやいやいやいや、これはないですね!

やる気とは、短期的な心理状態
動機とは、長期的な心理状態

もう少し言うと、動機は英語で言うとモチベーション。「行動をひき起こす意識的・無意識的原因」「人が意志を決めたり、行動を起こしたりする直接の原因、または目的」。

だから、動機は出たり引っ込んだりするものではない、揺れ動くものではありません。

ですから、やる気が出ないことがあっても大丈夫。天気が悪い、家族と喧嘩した、昨日筋トレし過ぎて体が痛い、人生色々ありますから。

でも、動機はちゃんと持っていないと。揺れ動くべきものではありません。

あなたはなぜその仕事をしているのですか?
人生で何を成し遂げたいのですか?
なぜそう思うのですか?

したたかに、思い続けていきましょう✨

よろしければサポートをお願いいたします!パラレルキャリアで活躍する人を増やすための活動費として活用させていただきます❗️