今年(1ヶ月)の抱負(簡単な毎日のタスクを決める)

数日前に抱負を立てたのですが,非常に抽象的なものでした.ですがそれでは飽き性の自分には絶対に達成できません.自分にもできることはないかと考えたところ,簡単な毎日のタスクを決めることが方法として考えられたので,それを今決めようと思います.

  • 筋トレ(最低腕立て10回)

  • Santa or loora(どちらかを無料の上限まで行う)

  • 中国語orスペイン語(duolingoで1レッスンこなす)

  • ピアノ(3月まで毎日ピアノに触れる)

  • kaggle(1notebookするorデータ分析)

  • wixで英語ブログ毎日更新

こんなところでしょうか.マジで続くようにタスク量は少なくしています.時間で言うと,筋トレ1分,Santa or loora30分,Duolingo5分,ピアノ10分,kaggle15分,wix60分と合計2時間弱で終わります.

卒論間際に時間取れるか怪しくはありますが.これを目標にまず1ヶ月頑張りたいです.Twitterかnoteで毎日報告もしたいですね.とりあえず今日は全部こなせました!全部書くとだるいので,筋トレ,語学,IT,音楽の頭文字をとって
M, L, I, M:ok
書いていこうかな.

と思ったんですが,めっちゃ分かりにくいので普通に書こうと思います.英語ブログ更新は,書きダメでなんとかなると思う.今の所ストックは3個.あと27個の書きだめができればクリアではある 笑

wixsite.comというサイトで英語ブログやってます.blogの欄以外デフォルトのままなのですが,気が向いたらまた編集します.

はてなブログもやってるんですが,そっちは英語和訳をしていて流石に毎日更新とかは無理ですが,この一ヶ月後余裕があれば目標に追加したいと思います.

あとAtCoder!!自分の場合,一つの問題に2時間くらいかかることザラにあるので今のところこれは無しで.AtCoderするのも大事だけで,ポートフォリオ的には一回アプリ作ってみるべきなんだよなと思っている.研究終わったらやりたいな.でも2月の2周目に卒論終わるのになぜか3月に学会行かされるんだよね.腹立ってきたわなんか,,,

はっきり学会興味ありませんって言うべきだったな.なんの役にも立たないと言うことが学べただけだ.



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?